こんばんはです。ワクチン接種の加速と共に感染者も減少しているからなのか、単にウィズコロナ開催は可能と判断している人が増えたからなのか、五輪開催の賛成者が増えているようです。スポーツや五輪に興味が無いとか、政治等の理由で反対の人達は、そもそもコロナに関係なく反対する人達も多いでしょうけど、(決してダメと言っているわけではなく、そんな反対も自由です)五輪賛成だったのにコロナを理由に反対へ転じる人達が増...
こんばんはです。今夜にも緊急事態宣言の延長が決定する一方、日本株は「緊急事態宣言は買い」のアノマリーが復活したかのように、商い(売買代金3.1兆円)も伴っての大幅高で終えております。株高も含めた市場については後述するとして、本日は私の友人からコロナ感染報告のメールが届き、幸いにも微熱が3日程度続いただけの無症状みたいなので、オンライン麻雀に励みながらの自宅療養を楽しんでいるようですが、経緯としては...
こんばんはです。昨夜はFRBのクオールズ副議長が、米経済が堅調に推移するならば、ぼちぼちテーパリング(緩和縮小)の「議論」も開始せんとあきまへん、と言い出しております・・・あくまで「議論」開始なので、いきなり舵を切ることはないですが、ただでさえ足元ではインフレ懸念が台頭すると共に、(昨夜の記事でも書いた不穏な住宅市場も)金融引締めざるを得ない懸念も燻っているだけに、今後、パウエルおじさん(FRB議...
こんばんはです。昨夜発表された米住宅指標では、住宅価格が高騰していることで、新築住宅販売件数が前月比で5.9%減になったと・・・米住宅市場のメインは中古住宅なので新築住宅くらいでは・・・との見方もありますが、そもそも米中古&新築は共に、昨年秋頃から頭打ちしており、今年は鈍化が続いている状況であり、一方で住宅価格は、昨夜発表の3-4月の高騰ぶりにも驚きますが、そもそも昨年秋頃からブレイクして上昇が続...
こんばんはです。緊急事態宣言が再び延長になりそうです・・・なんでしょう好意的に言えば臨機応変とも言えますし、実際に延長した方がいいのかも知れませんけど、度重なる風見鶏のような延期判断を見ていると、後手後手にウンザリと言わざるを得ないです。実際にガースー黒光り内閣の支持率は右肩下がりが続いており、東京五輪の開幕(7月23日)を前に、東京都議選が6月25日の公示、7月4日の投開票なので、五輪よりもコロ...
こんばんはです。週明けの日本株は小幅続伸、TOPIXは直近高値を超えましたが、日経平均の終値は直近高値に僅かに届かず、売買代金も2.15兆円と薄商いの静かな相場でおます。先行性もあるマザーズは大幅反落となったものの、大商いではなく今年4番目の薄商いでの自然落下という感じです。先週末の米株も今年4番目の薄商いでのマチマチの動きとなり、欧州株も薄商い、日本時間の米株先物の動きもマチマチ、中国株は小幅反...
おはようございます。緊急事態宣言が続いていることもあり、GWも含め近場のゴリ散歩に勤しむ日々を過ごしております。ということで、本日はバラを見つけたゴリ散歩写真を貼っておきます。カルガモの親子も。引き続き、良い週末をお過ごしください。お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。 ランキングに参加しております。...
こんばんはです。世界中でインフレ懸念だと言われる中(各国の消費者物価も上昇)、本日発表された我が国の消費者物価は9カ月連続のマイナスとなり、デフレ国家としての威厳を示しております・・・御存知の通り、世界一の長きに渡って継続している金融緩和は、物価の2%上昇、デフレ脱却のためというのが大義名分であり、しかも我が国と同様、長きに渡る金融緩和を行っているスイスも、物価のマイナス状態が続いていると言うこと...
こんばんはです。13日の安値以降、日替わり鯨定食(鯨幕)相場が続いており、本日は鯨幕通りに反発(小幅)となりましたが、安いハムカツくらいの薄っぺらな(商い)鯨カツだったので、嵐の前の静けさとまでは言いませんが、13日安値までのバンジージャンプの反動揺れの最中とも言えますし、現在の市場を取り巻く旬ネタのインフレ懸念、それによる金融引締めざるを得ない懸念等々のリスクであったり、シンプルに主役(震源地)...
こんばんはです。米増税、インフレ懸念、コロナ等もへったくれもなく、日本株には恐れていたガッキーショックに襲われるかも・・・(笑)かつてもなぜか有名人の結婚時に材料が重なって暴落が起きたので、冗談とも言い切れない面もありますが、それはともかく、昨夜は米民主党政権の女番長ペロペロペロシおばさん(米下院議長)が北京五輪のボイコットを訴えたり(米中対立の激化)、女金庫番のイエレン・オブ・ジョイトイ米財務長...
こんばんはです。現在の旬のネタである世界的なインフレ懸念、それによる金融引締め(ざるを得ない)懸念の震源地は米国ですが、昨夜は米金利上昇、ドル安(豪ドル安、仮想通貨安)と共に、原油、商品が上昇(金も)というまさにインフレ懸念の動きとなり、米株も下値は堅く薄商いながら下落して終えたので(VIX上昇)、本日の我らが日本株は世界で唯一のデフレ国家、世界の景気敏感株、世界最弱という名に恥じぬ下落になるかと...
こんばんはです。テニスの錦織圭選手、大坂なおみ選手が五輪開催の議論が必要だと・・両選手はどこぞの競技のどこぞのプロ選手とは違い、五輪には進んで出場してくれた尊敬すべき選手ではありますが、テニスのようにプロの舞台が大きい競技とか、五輪以上に大きな舞台のある競技の選手の意見を参考にするのではなく、五輪が最高峰の舞台として人生を掛けている競技の選手の意見こそが、参考にすべき重要な意見だと思うばかりです。...
こんにちはです。先週末は山の向こうのゴリ散歩写真でしたが、今週は山の麓のゴリ散歩写真でも貼っておきます。1枚目の写真は某アニメの聖地の坂みたいです。引き続き、良い週末をお過ごしください。お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。 ランキングに参加しております。...
こんばんはです。昨夜は米金利が下がったせいなのか(日英欧金利は上昇)、原油・商品も下がったせいなのか、前日までのインフレ加速による金融引締め懸念ではなく、物価が堅調やから米景気は堅調なんやで!と一夜にしてアメリカンポジティブ解釈に変わったのでしょうか(笑)んなアホな!とツッコミを入れるのは置いといて、ほんまにインフレを懸念しているのであれば、金利、原油、商品が低下することは懸念を和らげるとも言えま...
こんばんはです。本日も日本株は豪快に世界最弱っぷりを見せ、世界的なインフレ懸念で日本だけがデフレやと小馬鹿にされているのか、日本だけでセルインメイが起きてるのか?と言いたくもなりますが、日経は寄与度隊の影響が大きいとは言え、2月安値付近(やや下回る)、2月からの下降チャネルの下限付近でもあり、(TOPIXは2月安値も割ってない)明日はSQ、国内企業決算の一巡ではあるので、コツンからの本格反転を狙っ...
こんばんはです。未だに東京だけが独自の新型コロナの重症化基準って・・・てっきり他府県や国と統一していると思っていたので驚きです。せめて厳しくカウントしているならばまだしも逆ですから、さすがに五輪賛成派の私としても、五輪のために数字に下駄を履かせているのか?政局こそが最優先の小池おばさんの都合なのか?と言いたくもなりますが、いずれにせよ下駄を履かせているのならば、今はネット等で情報が溢れ、何でも知り...
こんばんはです。昨夜はバイデンねんが「職があれば働いてくれまへんやろか?」と失業者に呼び掛けたそうで・・・さすがにおもろすぎます(笑)御存知の通り、米国のコロナ禍での失業保険は、所得を上回る人も居るくらいの大盤振る舞いだったので、コロナ禍が落ち着くまでは、感染リスクを負ってまで働かず、失業保険を貰った方が得だと考える人も多く、実際に米景気は堅調、企業業績は堅調と言われているのに、失業率は完全雇用に...
こんばんはです。屁こいて9連休を取っていたので、浦島太郎になるかと思いきや、相場はセルインメイとなるわけでもなく、日本株は良く言えば堅調、悪く言えばレンジ内に過ぎない動きでのGW明けとなり、浦島太郎にはならずに迎えられたのですが、結局はテンコ盛りの決算に目を通すことに勤しんでいた方が、有意義な相場とは言えますけどね。そんな感じで特盛つゆだくの国内企業決算は今週一杯まで続き、現時点でも堅調な着地、見...
こんばんはです。市場が開いているにも関わらず、私は屁こいて休んでおり、かと言って緊急事態宣言下なので遠出するわけでもなく、近所をゴリ散歩する毎日のGWを過ごしております。おかげで近所だからこそ見落としていた良い場所や店を見つけたり、意外と新鮮味のある日々を過ごせているとも言えます。ということで、どうせブログを更新するならば、市場に触れろ!というツッコミもありそうですが、あえて空気を読まず、呑気にゴ...
こんにちはです。来週は平日も含めて休みを取り、10日まで記事の更新は休ませて頂きます。(気が向いたら更新するかもしれませんけど)さて、緊急事態宣言の初日となった先週の日曜日は、近所の散歩とは言えない距離を歩き、街中の様子を窺ってきたのですが、先日も書いた通り、人波はかなり減っており、以下の写真にもある代表的な観光地を始め、そこに向かう一本道の坂も人通りどころか車すらも少なく、駅周辺も明らかに人が少...
「ブログリーダー」を活用して、マーケット番長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。