関東「道の駅」スタンプラリー2022・17日目(2巡目・山梨)152/180駅
徐々に気温が下がり、紅葉がちらほらと見受けられる10月末の山梨県はドライブに最適な季節です。当ブログではライフワークと言える、「関東『道の駅』スタンプラリー2…
関東「道の駅」スタンプラリー2022・16日目(2巡目・栃木)145/180駅
ガソリン代が高く、小遣いに余裕がないので往復費用を抑えるべく前回の群馬からそのまま西に進んで栃木県に入ります。当ブログではライフワークと言える、「関東『道の駅…
銀色テントむしでデカ盛り…1289軒目・壬生町「かんちゃん」
久々に街中華感たっぷりのウマい中華丼が食べたくなり、栃木県にある「おもちゃのまち(ホントにある駅名です。)」を目指します。蒸気機関車とデカ盛りと道の駅を求めて…
銀色テントむしで大盛り…1288軒目・高崎市「櫻(さくら)」
高崎にもとは居酒屋なのにランチの定食がうまくてボリュームがあるらしいとのウワサを聞き、ちょっと遅めの時間になってしまいましたが運よく通りかかったので立ち寄って…
関東「道の駅」スタンプラリー2022・15日目(2巡目・群馬)136/180駅
昨年、「道の駅かたしな」でのんびりしていたら友人から退職を決めたと連絡が来たことを思い出しつつ、今年もやってきました。当ブログではライフワークと言える、「関東…
何度か店の前を通り抜けていながら営業時間にヒットせず、攻め倦んでいたデカ盛り店についにヨメさまと2人で潜入成功です(笑)蒸気機関車とデカ盛りと道の駅を求めて毎…
関東「道の駅」スタンプラリー2022・15日目(2巡目・千葉)128/180駅
最近は子どもたちが手を離れつつあり、週末にヨメさまと出かける機会が多くなってきました。当ブログではライフワークと言える、「関東『道の駅』スタンプラリー2021…
餃子と言うカテゴリが本当に正しいのかどうか少し悩みますが、甘くてうまくてデカい餃子を食べたくなり、市川大野方面を目指します。蒸気機関車と(ROTUS(ロータス…
某テレビ番組でも紹介されてしまったため、しばらく落ち着くのを待っていた昔ながらの定食屋に、やっと訪問することができました。蒸気機関車とデカ盛りと道の駅を求めて…
「ブログリーダー」を活用して、銀色テントむしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。