chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっと気になっただけです http://5963082.at.webry.info/

話題の人に注目し、その人物像に迫ります。それから、70・80年代の想い出なんかも綴る雑記帳です。

何気ない毎日が風のように過ぎてゆく... 取り留めのない話題を採り上げて 独自の考えを語る、個人の感想です。

ふくむすこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/24

arrow_drop_down
  • すすき野

    すすき野といってもきれいなお姉さんのいるあの北の楽園ではありませんぞ(笑) 冗談はさておき、紅葉まで少し間がありますので、 平城宮跡にススキを見に行きました。 私の場合、冗談はすぐさておかないとついつい続いてしまいますので...(笑) 近鉄西大寺駅下車、巨大ショッピングモール奈良ファミリーを横目に、 地図も持たず、何の前情報も収集せず勘だけで北へ歩き始めました。 するとまず天皇さんの御陵に出会いました…

  • コスモス街道

    77年の狩人のセカンドシングル、コスモス街道。 これも筒美さんかと思いきやちがいました。 こちらは、70年代マイベストソング、桑江知子の私のハートはストップ... と同一コンビの竜真知子作詞、都倉俊一作曲です。 前置きは、これくらいにしまして 今週、私は10月の誕生花でもあるコスモスを見るため出かけました。 本家コスモス街道は信州らしいですが 私が行けるのは奈良のコスモスでございます(笑)

  • 南都七大寺

    先日、どこかのお寺のいわれを読んでいた時、 南都七大寺というくくりがあることを知りました。 面子は、東大寺、大安寺、西大寺、興福寺、法隆寺、薬師寺、元興寺 語呂合わせでの覚え方は”東大は最高峰やがな”だそうです。(諸説あり) おっと、西大寺と大安寺の二つのお寺訪れてなかった! そこでさっそく出かけました。 まずは、近鉄西大寺下車、徒歩3分で到着。

  • 収穫の10月

    ニュースで見た今年のおコメの作柄指数は101だとか? つまりは、ほぼ平年並みということですね。 まずは少しほっとした気持ちになりました。 さて、先日、私の大好きな明日香村を訪れましたところ 台風接近の予報のせいなのかどうなのか?平地の大きな田んぼでは 機械化されたやりかたで稲刈りが始まっていました。

  • 科挙

    先日、古都飛鳥保存財団主催の「飛鳥学冠位叙任試験」が行われました。 今年は、コロナの影響で開催が危ぶまれていましたので あえて事前申し込みはせず、いちかばちか当日受付で参加しようかと考え とりあえずスタート地点の飛鳥駅に行きました。 昨年同様、駅前にテントが設置されていてほっとしました。 藤色の幟には、飛鳥学冠位検定”科挙”とありました。 ”科挙”とは20世紀初頭まで中国で行われていた役人登用試験…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくむすこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくむすこさん
ブログタイトル
ちょっと気になっただけです
フォロー
ちょっと気になっただけです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用