本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...
革工房JACK手づくり革首輪研究所・所長の小豆(ジャックラッセルテリア♀)の成長記録、仕事や趣味についてです。
ジャックラッセルテリアの小梅と小豆の日常の記録です。革工房JACKの看板ジャックたちの成長記録や仕事、趣味について記録していきます。
お散歩夏休み中の小豆です🌻パトロールはもなかだけのソロ活動🐾最近は小豆は家に置いて行かれる事にも慣れたようです🏠だいぶ前の事でしたが、小豆ともなかが赤ちゃんとご対面した時のYouTubeがアップされました🎥お互い固まって、どうしたらいいのか分からなくキョトンとしていましたね😅もなかがパピー時代の動画もアップしてくれてて、5ジャックベイビーズが一番やんちゃな時代🦕楽しかったなぁと思い出せました🍀次に遊びに行ったと...
天候が不安定な日は夕立ち(雷⚡)の恐怖におびえるもなかです😨小豆のパトロールを解禁して数日過ごしたらまた小豆の肉球が赤みを帯びていましたので大事を取ってまたちょっとお休みしています🐾朝起きたら小豆の肉球チェック✋小豆はめちゃくちゃ力んで走るので肉球への負担が大きいようです😅暑い時期なので無理して散歩しなくてもいいのかなとも思うのでもなかだけでのんびり散歩🐾もなかもややおとなし目で歩いてくれるのですがなに...
暑い毎日ですがパトロールを楽しんでいる小豆ともなかです🐾周囲への目配せは前担当と後ろ担当に役割分担をしています👀(警戒しても何も異変は無いですが😅)山口市の県立博物館で開催中の大考古博に行ってみました🔍博物館とかめったに行かないので色々と新鮮ですね✨こちらは手のひらに映し出される吉田松陰先生👨今回の目玉は下松市で近年発掘された埴輪半島交易の拠点だった百済津(くだらつ→くだまつ)という由来があるとかないと...
仲良く暴れながらパトロールが出来るようになった小豆ともなかです🐾いつの間にか古い建物が解体されていました🏠ここは以前新聞の配達所があったと思いましがかなり古かったです。気が付いたらきれいに無くなって舗装されていました😲バブル期に一世を風靡した浜田麻里さん♪今は還暦を過ぎていらっしゃいますがデビュー40周年!5年ぶりにアルバムも出されて(今は完全に🎸メタルサウンド)オリコン4位と売れ行きも上々のようです...
おひとり様散歩が長引いて少したくましくなった気になっているもなかです🐾雷の日はぜんぜんたくましくないけどね😅小豆がお散歩休養になってからはや1か月半。いつも小豆と並走して賑やかに散歩していたのでもなかのソロパトロールはシーンとしてとても静かです🍀いつものコースをこの1か月半 しっかり守ってパトロールしてきましたよ💪小豆の通院もその間7回一人でお留守番をすると寂しすぎて遠吠えしてしまうもなかなので通院はす...
一人でのパトロール生活も1か月半になるもなかです🐾いつも小豆に守ってもらってのびのびと甘えていられたので良い武者修行かもしれませんね🍀小豆の症状ですが、肉球の腫れはほぼ治まり切り落とした爪の中心の血管が露出しているのでその部分が固まっていけば治療は終了ということです。爪を舐めると固まるのが遅くなるということなのでもうしばらくエリザベスカラー生活ですがあと少しで外せるのではないかと思っています。それに...
梅雨の豪雨で爪痕を残した小豆・もなか地方です🗾市内で何度も警報や避難指示、土砂災害警戒情報が発表されて場所によっては浸水や土砂崩れが発生したようです。JR美祢線は運休、JR山陽本線も一部区間で復旧工事のため運休になりました🚃代替運行でバスが走っているようですが通勤で電車を使う人は大変ですね💦我が家では大雨のたびにテンションが下がるワンコが居ります🐶大雨→雷⚡という連想をしているようで雷が鳴らなくても大雨だけ...
孤軍奮闘でパトロールを続けているもなかです🐾地域のお馴染みの人にあれ?もう1匹は?ともう何回も言われました😅それだけ2頭引きはインパクトがあるんでしょうね。梅雨時期なのでカタツムリも活動中🐌前のめりに近づき確認作業をする もなか🐽もなかにとってもカタツムリにとっても緊張の一瞬です👀無反応のカタツムリには無反応でお返しをしたもなかなのでした🐶カニが一番楽しいな🦀7/15 本日の故事ことわざ慣用句昨日の敵は今日...
屋久島OWS(オープンウォータースイミング)に出場してきた🏊
第2回の大会から欠かさず出場している屋久島OWS(オープンウォータースイミング)に出場してきた犬おじさんです🏊以前福岡から屋久島空港まで飛んで来て視界不良のため屋久島空港に着陸できずに福岡まで引き返したこともありましたが今回はめちゃくちゃ揺れながら無事着陸👍お隣の若いおねえさんは、飛行機酔いして袋にキラキラを出されていました✨大会を翌日に控えていたので初日の夕食は控えめのお刺身定食🐟こちら鹿肉解体所のヤ...
前脚の爪と肉球の治療がラストスパートの小豆です🐶肉球の炎症はほぼ治りましたが爪があと一歩ということでエリザベスカラー延長戦です。こちらのジャックラッセルキーホルダー。随分前に作ったものですが故・小梅がモデルのデザインです。いつの日か足の部分が落ちてなくなってしまっていたのですが小豆の患部と同じ足😨小豆の足が調子悪くなってからハッと思い出しました。小梅が注意するようにサインを送ってくれていたのかなと思...
ビビりなので興味があっても前へなかなか進めないもなかです🐶草むらの中を覗き込もうとしますが、背後が気になって振り返り、また少し進んでは背後を確認😂結果ほぼほぼ草むらには入っていません🌱そしてネコちゃんの激アツゾーンへ行くと今回は4匹たむろしていました🐱ネコを追いかける時は背後は気にならないようですね~😅小豆がいなくても勇気を出してネコに近づいてみたもなか なのでした💪草むらはゲリラ戦だから気を付けないと...
小豆がお家で待っているのでショートコースのパトロールが多めのもなかです🐾新しい??お店が出来ていました🐄前もここは焼肉屋さんでしたがまた同業の別経営なのか、名前を変えただけなのか・・・牛遊び・・・カットされたお肉を目の前にして牛遊びとはちょっと切ない店名ですね😿確かに楽しく食べるのは大事だけどいのちへの感謝の気持ちで食べないとなぁ・・・と思ってしまった犬おじさんなのでした👨ジャーキーにはいつも感謝して...
おひとり様パトロールになってもう1か月経つもなかです🐾小豆の前脚は徐々に快方に向かっていますがもう少し時間がかかるのでエリザベス生活も延長戦に突入です📡ボールで遊ぶときは守備範囲が広がり有利に運べるようになりました👍しかもビビりの もなかは得意の横取りをしないのでおもちゃを独り占めです😀エリザベスカラーの中に入るとバリアを張っているように独占できてシメシメと思っている小豆なのでした🍀最強アイテムとして...
カラーを巻いた小豆がいつも以上に怖いもなかです📡いただき物のワンコ用もみじ饅頭。もなかに見せても目を逸らしておやつを見ません👀小豆ママが目を光らせてもなかがおやつを見ようものならカラーを巻いたまま威嚇してカプっと襲い掛かってきます👄でもちょっと距離を置いて仲良く半分ずつ食べた小豆と もなか なのでした💮独り占めは禁止だよ🚫7/4 本日の故事ことわざ慣用句一寸の虫にも五分の魂↓ポチッとお願いします↓にほんブロ...
「ブログリーダー」を活用して、チビ太小梅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...
ワンコ用の歯磨きジェルが新しくなったので歯磨きを頑張っている小豆ともなかです🦷小豆は歯磨きや爪切りの雰囲気を察するとハウスの中に隠れて姿をくらませます🎪もなかはそのまま捕まえられています😅もなかの方がおりこうさんな様に見えますが観察力がなく、危険予知能力が低いとも言えます😅しっかり者の小豆ママがいるからお子ちゃまのような性格のままでも不自由なく生活ができているもなかなのでした👶歯磨きも爪切りも怖くない...
秋の晴天がよく続く小豆もなか地方です🌞朝晩は少し肌寒いぐらいになってきましたが昼間はポカポカ陽気で気持ちがいい気候です🌞夜の冷え込みの影響で公園の木の紅葉がだいぶ進みました🍂晩秋になりつつある変化をパトロールで感じている小豆と もなか なのでした🐾また焼き芋作って食べさせてね🍠10/29 本日の故事ことわざ慣用句禍を転じて福と為す↓ポチッとお願いします↓にほんブログ村2023秋のイベント出展のご案内●10月2...
2匹で全力でパトロールをしている小豆ともなかです🐾市の中心部の山陽小野田市役所周辺をパトロールするのが多いのですが朝のパトロールでは、通勤の車や徒歩での通勤通学がとても多いので私たちの目撃談をよく聞きます👂多頭パトロールはとても目立つので動く広告塔になれそうな気がした小豆と もなか なのでした🐶広告主でも募集してみましょうかね😊10/28 本日の故事ことわざ慣用句富は一生の宝、知は万代の宝↓ポチッとお願いし...
気持ちの強さでは子供たちに絶対負けてない小豆です🐶今でも子供たちの前ではお山の大将で必ずマウントを取ります💪常に娘のもなかを牽制し事あるごとにガブっと威嚇をしてもなかをビビらせています😨ライオンのようなたてがみでスムースのもなかに比べたらお顔はかなり大きめ😆でも、体も小さいし足も短いのです🐾小豆の子供5匹のなかで一番大きく育ったリンダちゃんの後ろ脚と比較するとこんなに長さが違っていました😅そんな小さくて...
パトロールでは暑さ寒さ以外にも匂いで季節を感じている小豆ともなかです🐽今の時期はキンモクセイの香り🌼とても強い匂いでいい香りが漂ってきます🎵キンモクセイと言えば小さいころよく芳香剤のCMで聞いていて覚えたお花です😅やはり匂いが強くて、トイレなどの嫌な臭いを消したい場所に使われる香りなんでしょうね。おうちでは秋の夜長で瞑想にふけっている小豆なのでした😪金木犀より猫の匂いに反応しちゃうよ🐱10/26 本日の故事こ...
パトロールでは道草が大好きなもなかです🐾家でもあっちこっちキョロキョロしてすぐに気が散るのですが外に出ても、いろんな興味であっち行ったりこっちったり・・・💨とにかく無駄な動きが多くて子犬の頃のままです😅でもあどけないままの動きが残ってくれているのは嬉しいですね😊楽しそうに走り回るもなかを冷静な目で見つめている小豆ママなのでした👀調子に乗るとガブってやっちゃうよ👄10/25 本日の故事ことわざ慣用句大事は小事...
パトロールの時間帯は涼しくなって気持ちがいい小豆もなか地方です🗾気候が良くなってきたので秋のドッグイベントも各地で盛んになってきていますね🎪小豆ともなかも これから出展ツアーが始まります🚛・・・と言っても、年末に向けてふるさと納税返礼品の受注が繁忙期に入るので秋の出展は無理せず控えめな回数です。10/28・29 わんだふる舞鶴公園(福岡市)11/3~5 わんだふる生駒高原(宮崎県小林市)11/18 ドッグらんらんフェ...
お散歩で良く会うワン友さんに美味しそうなおやつをもらった小豆ともなかです🐔並んで待っていたら小豆に睨まれて、鳥肝を直視できない もなか😅もなかの専属トレーナーが赤ちゃんを連れてやってきました👶少し前に一緒に遊んでいるので赤ちゃんも怖がらないようになりました👍サイズ的に同じぐらいの目線なので小豆と もなかに 急接近されますが仲良く過ごせました😊小豆は母性が蘇ったのかクンクン匂ってペロペロと歓迎儀式を繰り...
沖縄オープンウォータースイムレースの旅沖縄到着日は沖縄市のコザでお酒を飲んで楽しんだ犬おじさんです👨元同僚おすすめ 恩納村にあるシーサイドドライブイン🚗アメリカンな佇まいで味わい深いドライブインです。元同僚が若いころは若者がドライブでここに行くのが定番だったそうです👍そしてテイクアウトコーナーでスープを注文していたそうです。せっかくなのでスープとホットドッグを購入🌭スープはベーコンの塩味とスパイスが効...
秋らしくなった毎日ですがまだまだベロ全開でパトロールしている小豆です👅犬おじさんが沖縄のオープンウォータースイミングに出場のため2泊3日で留守にして、小豆ともなかはお利口にお留守番をしました🏠今回の旅は 沖縄市1泊と本部町1泊オープンウォータースイミングは名護市で開催でした🏊まずは沖縄市へ行き、元同僚に会いました🍺沖縄市と言えばコザゲート通り別名 あめりか通りと呼ばれてネーネーズが唄っています🎤少しさびれ...
秋晴れの気持ちいい朝の陽ざしを浴びながらパトロールをしてきた小豆と もなかです🐾1本のリードの先を分岐させて2頭いっぺんに散歩させる多頭用リードでの散歩と、1頭はハンズフリー、2頭目は普通のリードで散歩させる方法のどちらがいいか実験中🐾斜め掛けベルトを製作してリングに通常リードを通して通常リードをカラビナで固定してハンズフリーリードの出来上がり💮ついでにウンチ袋や照明を収納するポーチも取り付けてみま...
自治会の役員をしてるご縁で地元の氏神様である高泊神社の式年祭に参加してきた 犬おじさんです👨毎年、秋季大祭というお祭りはあるのですが式年祭は25年に一度ということでめったにない機会でした。役割分担でご依頼のあったのは神輿担ぎ💪お神輿の組み立て・準備から参加させていただいてとてもいい機会だったと思います。厳かな雰囲気の中神事が行われて、いざお神輿を担いだのですが・・・お・重い😨約100mの移動だったので...
いつもグイグイ進むので人見知りワンコに吠えられる小豆ともなかです🐾もなかの専属トレーナーのお宅にお呼ばれして赤ちゃんと遊んできました⚾少し前にも会っていたので小豆ともなかに会っても怖がることもなく慣れると自分から触っていました✋むしろ小豆ともなかが気を遣って優しく接していました😅小豆5才・もなか3才・赤ちゃん0才なので、さすが小豆と もなかはお姉ちゃんです👍今回も特にトラブルもなく穏やかな時間をすごせ...
涼しくて快適な季節になってパトロールにも熱が入っている小豆ともなかです🐾先日おうちのベランダで炭火でサンマを焼いて食べてベランダが涼しくて気持ちが良かったから、味をしめてまた炭火で焼いて食べちゃいました🐟前回のBBQでは無かった焼きおにぎり🍙そして前回我が家で大盛況だった焼き芋🍠今回もしっかりと焼きましたよ😊今回も小豆だけ参加でビビりのもなかは室内待機🏠でも焼き芋はちゃんともらって美味しく食べたもなか な...
オープンウォータスイミング出場のために時々練習をするナマケモノの犬おじさんです🏊所属している地元の小野田スイミングクラブのプールが濾過器取り換え工事の為10日ばかり休館だったのでその間、練習のために車で30分圏内にある菊川温泉プールへ3回ほど通いました🚘他にも30分圏内には3か所屋内プールがあるのですがどこのプールも腕時計禁止🚫菊川温泉プールだけシリコンカバーを装着すればOKということだったのでここのプー...
朝のパトロールではカラスのごみ漁りも監視している小豆ともなかです👀ごみ収集日にブルーのネットでゴミを囲っていた時はネットをめくってゴミを取り出しゴミ袋に穴をあけて散乱させていたカラスですが自治会でゴミ問題の解決に動き収納ボックスを設置🍀ボックスの網の隙間からクチバシを突っ込んで袋を破ろうとしているカラスの姿を一度見ましたがその後諦めたのかカラスが悪さをする姿を見かけなくなりました👀パトロールではノラ...
朝晩が急激に涼しくなってパトロールが快適になった小豆ともなかです🐾秋といえば○○の秋とよく言いますが我が家では秋の風物詩はサンマの秋🐟毎年岩手の知人が秋になるとサンマを送ってくれます✨早速ベランダで炭火を起こして焼いて食べました🔥小豆は気になってベランダで一緒に過ごしましたがもなかはベランダに出るのは怖いらしくお部屋でまったり過ごしました🐶一緒に焼いた焼き芋をおすそ分けしてもらってご満悦な小豆と もなか...
広い場所に行くとハイテンションになって走り回るもなかです💨小豆の娘のリンダちゃんのお庭で走ってきました💨相変わらずもなかは庭を行ったり来たりして楽しそうでした🐶小豆は・・・娘のリンダちゃんにマウント💪いつまでも母ちゃんには頭が上がらないリンダちゃん🐶目を合わせないように配慮小豆が遊ぶのを邪魔しないように配慮自分のホームなのに小豆に気を遣ってはしゃぐのをやめてしまいます😅そして何度も上下関係の確認のマウン...
大分県の久住山のふもとボイボイ(Boi Boi)キャンプ場に行ってきた小豆ともなかです🐶2連泊して3日目の朝はとてもいいお天気🌞久住山も阿蘇山もとてもよく見えて映えていました🌋早めに起きて飯盒炊爨でご飯を食べた後撤収作業をしてチェックアウト⏰すぐお隣にあるくじゅう花公園に行ってみました🌼秋のお花、ケイトウが見ごろを迎えていました🌼ベゴニアとケイトウが鮮やかな色でとても見ごたえがありました👀入園料は1300円です...
本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...