本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...
革工房JACK手づくり革首輪研究所・所長の小豆(ジャックラッセルテリア♀)の成長記録、仕事や趣味についてです。
ジャックラッセルテリアの小梅と小豆の日常の記録です。革工房JACKの看板ジャックたちの成長記録や仕事、趣味について記録していきます。
用水路の近くに来るとワクワクするもなかです🐶本日は令和4年度の最終日。学生や会社勤めの人はいろんな変化がある締めくくりの日ですね📅人間界のそんなこととは無縁のワンコの世界🐶カモやシラサギを目撃する確率が高いのでもなかは今日も 水路を目指して一直線です💨今回もシラサギさんを見つけましたがもちろん至近距離には到達できず😅新しく舗装された歩道に点字ブロックも新設されていました。小豆は新しい点字ブロックの上を...
朝の冷え込みが無くなってきてルンルンでスタートを切る小豆ともなかです🐾いつものパトロールのコースでも桜をたくさん見つけることが出来ます🌸人間界は花見で浮かれるシーズンですが小豆と もなかは桜よりもバードウォッチングが重要なようです👀でも桜をバックに写真を撮ると表情もやわらかく見えた気がする小豆と もなかなのでした🐶柔らかく見えるように もなかの首輪もピンクなんだって👑3/29 本日の故事ことわざ慣用句金は...
安・近・短のお出かけをしてきた小豆ともなかです🚛去年のこの時期は犬おじさんが新型コロナに罹患して隔離生活のため、桜の咲き始めから引きこもり→隔離解除のころには散り始めて桜吹雪でした😿唯一、満開の桜を見たのは保健所の護送車(患者搬送車)で病院へ行く途中に車窓から見えたぐらいでした(笑)今年はおかげさまで注文の対応で元気に忙しく過ごしているので地元の花見スポットへちょっとだけお出かけ🌸須恵健康公園と若山公...
お魚もお肉も大好きな試食ハンターもなかです🍖わんだふる山口では忙しくてお魚ジャーキーとお隣のブースのチキンもみじ(鶏足)ジャーキーしか買えなかったのですがジビエジャーキーのお店がとてもたくさん出店されていました🦌我が家ではご飯の時のトッピング用でチキンジャーキーを定期的に製作🍗ドライした後でローストすると人間が食べてもとても美味しいです✨出来上がると家中こんがりといい香りがして試食がしてみたくなる小豆...
春のお花を見つけて暖かい季節に変わってきたなと感じている小豆ともなかです🌷桜が少しずつ開花し始めて今週一気に咲き始める予感がしています🌸そして冬でも元気にパトロールしていましたが小豆と もなかの動きもさらに活性化💨ネコ発見器が反応した瞬間2匹が連動してグイグイ猫の方へ💨激アツゾーンでは目が離せません👀留守がちになる4月に向けて今のうちにしっかりと警備しておこうと熱が入っている小豆と もなか なのでした📡...
春のイベント出店ツアー4月から怒涛の遠征が始まる小豆ともなかです🛒まずは地元開催のわんだふる山口2023春の開幕戦はお天気にも恵まれて順調な立ち上がりで小豆と もなかは、しばしの休養中😪人間たちも初開催のわんだふる山口が大盛況のうちに無事に終了したことをねぎらって地元の大衆割烹 若新🦑さんでカンパイしました🍺桜が咲き始めていよいよ花見シーズン🌸イベントの合間にちょっと花見もしたいなぁと思っている小豆と ...
春のイベントツアー第1弾🎪わんだふる山口に出店してきました✨前日の準備から小豆ともなかも参戦。広~い芝生広場で犬おじさんが準備しているのをおりこうにカート内で見物👀準備が終わったら公園内を散歩してもらいましたよ🐾開催の直前まで雨が降っていましたが始まる時間には雨も上がってたくさんのお客さんがご来場🎪たくさんの商品を用意したかったのですがいろんな事で年末から忙しくて思ったほど用意できていなかったので心配で...
春の開幕!🌸イベント出店ツアーが始まった小豆 と もなかです🎪本日と明日はわんだふる山口🎪山口市のきらら博記念公園大きな公園の芝生広場で開催です🌳3月のイベント出店はこの1回ですが4月からは怒涛の遠征ツアーが始まって小豆所長ともなか営業課長は人気ミュージシャン並みのツアー日程です🗾いつもの神社で元気にイベント出店ツアーの成功を祈願。モリモリご飯を食べて元気に春のツアーを乗り切る決意をした小豆と もなかな...
食べ物を前にするとあわてんぼうになっちゃうもなかです🐶ご飯をもらうとき、小豆→もなかの順番なのですが小豆の時に待ちきれずにワンワン吠えてしまいます📢おやつの時も我先にとジャンプしてパクっと取ろうとしますがお行儀が悪いと いつまで経ってももらえません💦大好物の砂肝のジャーキーをもらうときに慌てて近づきすぎて小豆にイー👹って顔をされてちょっと下がってお行儀よく待ちました🐶順番抜かしをすると小豆ママはカプっと...
犬おじさんが小豆だけ連れて工房へ行くとおうちで遠吠えをしたもなかです📢昼間はぽかぽか暖かい日が増えてきました🌞近所に早咲きの桜が咲いていました🌸ソメイヨシノのつぼみの状況はまだまだなようですが、早咲きの桜を見ると春の訪れを感じますね🌸去年は新型コロナの隔離生活のおかげで桜の開花をほとんど楽しめなかった犬おじさんです💦今年はしっかりと桜の開花パトロールをしようと張り切っている小豆と もなかなのでした🌸桜よ...
暖かくなってきたので、パトロールに出るとベロがしっかり伸び始めた小豆です👅この一年で何でもかんでも値上がりしてきました💰犬おじさんが仕入れている革も10%~20%ぐらい値上がりしています。アメリカ製のものは特にひどいようで小豆ともなかのご飯を直撃💣いつも食べているシュプレモやワイルドレシピは価格高騰が止まらず以前の1.5倍ぐらいの価格になりました💦そもそもアメリカの牛には肥育ホルモンを使っているので最...
人間の食事中はいつも犬おじさんの真下で落下物を期待して待っている小豆と もなかです🍚年末に しめ鯖ブームがあったのですが同じしめ方で違う魚をやってみました🐟今回はイトヨリダイとレンコダイ🐠こ・これは美味しい✨サバも美味しいけど鯛シリーズはさっぱりしていてお酒がすすむ君です🍶残念ながらこれは落下してこなくて見るだけで終わってしまった小豆と もなかなのでした👀鯛ジャーキー作ってみて~🐟3/14 本日の故事ことわ...
スマイルシティ山陽小野田在住のスマイル犬、小豆と もなかです😊わがまち山陽小野田はコロナ禍に市民全員に配布した市内の加盟店で使用できる金券(5000円分)スマイルチケットがあります😊2月末で使用期間が終わったのですがこの企画は今回で3年目。チケットに使われている公式キャラクターは来嶋又兵衛👨和泉式部👩どちらも山陽小野田市にゆかりのある歴史上の人物です。これを話題にしているブログなんてどこにもないでしょ...
バード専門官のもなかです🐤あっちキョロキョロこっちキョロキョロで鳥たちの動きのチェックに余念がありません🐤そしていつもの気になる用水路👀素通りして違うコースに行こうとしても絶対コッチ!!!と聞きません😅そしてカモがいるかどうか確認🦆今回は数が少なかったけどしっかり朝のご挨拶で声掛け運動をした もなかなのでした📢小豆ママは興味ないけどお付き合いしてあげてるよ🦆3/12 本日の故事ことわざ慣用句猿も木から落ちる↓...
朝のパトロールで外に出ると元気よく走る小豆ともなかです💨でも起きたての時間はお家の中も寒いのでファンヒーターの前を2匹が占領🚩お互いが朝のお手入れで耳をぺろぺろやってどちらも耳がめくれています😅スタートのお知らせ機能で玄関前でワンワンガブガブやった後は寒さを忘れて元気に走りますよー💨朝のパトロールをすると気分よく一日を過ごせる小豆と もなかなのでした🐾百味ビーンズみみくそ味よ💕3/11 本日の故事ことわざ慣...
春の訪れを感じている小豆ともなかです🌷朝晩はまだまだ寒いけど虫がいないのでBBQに適したシーズンになってきました🔥小豆の娘のリンダちゃん宅の焚火会にお呼ばれしてきました🏠テトちゃんとリンダちゃんもゲージに入って焚火見物👀何度も会っている小豆ともなかには最初は興奮するもののしばらくすると落ち着いて対応してくれます😊カートで毛布に入って待機していた小豆と もなかですが寂しくなって抱っこしてもらって一緒に焚火に...
ご飯にはジャーキーのトッピングが欠かせない小豆ともなかです🍖在庫のジャーキーが無くなりそうになったので追加でフードドライヤーを使用してチキンジャーキーを製造🐔ついでにおやつの砂肝ジャーキーも製造してみました。今使っているフードドライヤーは設定温度が70度までしかないので乾燥が終わった後は念のためにローストしています🍗このひと手間がとてもおいしく仕上がるようで調味料を使っていないのに人間が食べてもめちゃ...
朝のパトロールでは小動物のチェックが欠かせない小豆ともなかです📡いつものバードウォッチング公園🌳たくさんバードがいる時は見つめている個体が違うので写真映りの目線が違っています👀それぞれ気になる標的をじーっと見つめているので違う目線のまま動きません👀捕獲してみたいけど永遠に無理だとは気づいていない小豆と もなかなのでした📡為せば成る為さねば成らぬ何事も👀3/8 本日の故事ことわざ慣用句名人は人を謗らず↓ポチッ...
車でお出かけすると嬉しすぎてピーピー鼻声が出てしまう小豆です🐶ワンコイベントのポスター配布のため小豆ともなかも一緒にお出かけしてきました🚛途中で宇部市の真締川ダム(未来湖)に立ち寄りましたよ🌳広ーい場所なので もなか大興奮💨人が少なくてお散歩にはいい場所ですね🐾気分転換になったようで小豆のピーピーも軽減しました🐽ポスター掲示のお願いに行ったペットショップにはジャックちゃん🐶かつて小梅をお迎えしたころのこ...
家ではツルツルスピンでドリフト走行することがある もなかです💨小豆はツルツルスピンはしないので肉球のシットリ度なのか、硬さなのか分かりませんが成分に違いがあるのではないかと思っています🐾パトロールコースの道路の舗装が進んで歩道もきれいなアスファルト舗装に変わっていますので足慣らし🐾路面はしっかり肉球が食いついて走路状況は良い感じのようです。家の中もスピンしないように食いつきのいい走路にしてもらいたい...
公園に入ると真剣な眼差しになる小豆ともなかです👀もちろんバードウォッチングの為です🐤じーっと遠くの鳥を見つめてくれているので実は犬おじさんは小豆と もなかの写真を撮りやすいです📷朝一番のバードウォッチングをした後はしっかりパトロール🐾新しい住宅造成地も着々と分譲の準備が進んでいますね🏠そのうちどんどん建築が始まってこのコースも賑やかになりそうな気がしている小豆と もなかなのでした🏠🏠🏠ご近所ワンコも増える...
布団で寝ている小豆を起こすと叱られるのが怖くてなかなか布団に入れずピーピー言ってしまうもなかです🐶犬おじさんが誘導してお布団に入ると小豆ママは怒らないのでついつい甘えてピーピーとアピールしてしまうようです👶そんな もなかもパトロールでカモを見つけると自分の方が上だと言わんばかりに大きい声でワン!と一喝してカモをビビらせます📢家では序列が最下位なので外で発散する もなかなのでした🐶自分が強くなった気がす...
パトロールに出発するときは必ず興奮してワンワン吠える小豆ともなかです💨何でこんなに慌てるの?っていうぐらいスタートダッシュでグイグイ引っ張ります💨あれだけ興奮すると寒い朝でも寒さを感じないでしょうね😅ご近所様に散歩開始時間が完全に知られている小豆と もなかなのでした🐾マンションの人にも知られているらしいよ🏢3/3 本日の故事ことわざ慣用句その子を知らざれば、その友を視よ↓ポチッとお願いします↓にほんブログ村...
自然観察と言いながらネコや鳥ばかり観察している小豆ともなかです👀わがまち山陽小野田の市民の憩いの公園江汐公園に行ってきました🌳駐車場無料🅿入場料無料👌ワンコの散歩OK🐶大外回りをすると何キロもあってジョギングに最適🏃とにかく広いので健康志向の人がジョギングしたりウォーキングしたり子供を連れて遊びに来たりで昼間は結構来園者が多いです🌳ネコ専門官の小豆の激アツゾーン🐱ノラ猫が必ずいる場所があってしつこくチェック...
信号が青になると嬉しくて小豆にガブガブしてしまうもなかです🚥3月になってパトロールの時間も冬至のころよりもかなり明るくなりました🌄朝晩はまだまだ寒いけど昼間は冬が終わった感じがしてきました🌷犬おじさんは確定申告の準備や自治会の会計の準備で てんやわんやになってきました💦忙しく過ごしているとあっという間に桜が咲き始めそうな気がしている小豆と もなかなのでした🌸おやつが無くなってきたからイベントで買わなき...
「ブログリーダー」を活用して、チビ太小梅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...
ワンコ用の歯磨きジェルが新しくなったので歯磨きを頑張っている小豆ともなかです🦷小豆は歯磨きや爪切りの雰囲気を察するとハウスの中に隠れて姿をくらませます🎪もなかはそのまま捕まえられています😅もなかの方がおりこうさんな様に見えますが観察力がなく、危険予知能力が低いとも言えます😅しっかり者の小豆ママがいるからお子ちゃまのような性格のままでも不自由なく生活ができているもなかなのでした👶歯磨きも爪切りも怖くない...
秋の晴天がよく続く小豆もなか地方です🌞朝晩は少し肌寒いぐらいになってきましたが昼間はポカポカ陽気で気持ちがいい気候です🌞夜の冷え込みの影響で公園の木の紅葉がだいぶ進みました🍂晩秋になりつつある変化をパトロールで感じている小豆と もなか なのでした🐾また焼き芋作って食べさせてね🍠10/29 本日の故事ことわざ慣用句禍を転じて福と為す↓ポチッとお願いします↓にほんブログ村2023秋のイベント出展のご案内●10月2...
2匹で全力でパトロールをしている小豆ともなかです🐾市の中心部の山陽小野田市役所周辺をパトロールするのが多いのですが朝のパトロールでは、通勤の車や徒歩での通勤通学がとても多いので私たちの目撃談をよく聞きます👂多頭パトロールはとても目立つので動く広告塔になれそうな気がした小豆と もなか なのでした🐶広告主でも募集してみましょうかね😊10/28 本日の故事ことわざ慣用句富は一生の宝、知は万代の宝↓ポチッとお願いし...
気持ちの強さでは子供たちに絶対負けてない小豆です🐶今でも子供たちの前ではお山の大将で必ずマウントを取ります💪常に娘のもなかを牽制し事あるごとにガブっと威嚇をしてもなかをビビらせています😨ライオンのようなたてがみでスムースのもなかに比べたらお顔はかなり大きめ😆でも、体も小さいし足も短いのです🐾小豆の子供5匹のなかで一番大きく育ったリンダちゃんの後ろ脚と比較するとこんなに長さが違っていました😅そんな小さくて...
パトロールでは暑さ寒さ以外にも匂いで季節を感じている小豆ともなかです🐽今の時期はキンモクセイの香り🌼とても強い匂いでいい香りが漂ってきます🎵キンモクセイと言えば小さいころよく芳香剤のCMで聞いていて覚えたお花です😅やはり匂いが強くて、トイレなどの嫌な臭いを消したい場所に使われる香りなんでしょうね。おうちでは秋の夜長で瞑想にふけっている小豆なのでした😪金木犀より猫の匂いに反応しちゃうよ🐱10/26 本日の故事こ...
パトロールでは道草が大好きなもなかです🐾家でもあっちこっちキョロキョロしてすぐに気が散るのですが外に出ても、いろんな興味であっち行ったりこっちったり・・・💨とにかく無駄な動きが多くて子犬の頃のままです😅でもあどけないままの動きが残ってくれているのは嬉しいですね😊楽しそうに走り回るもなかを冷静な目で見つめている小豆ママなのでした👀調子に乗るとガブってやっちゃうよ👄10/25 本日の故事ことわざ慣用句大事は小事...
パトロールの時間帯は涼しくなって気持ちがいい小豆もなか地方です🗾気候が良くなってきたので秋のドッグイベントも各地で盛んになってきていますね🎪小豆ともなかも これから出展ツアーが始まります🚛・・・と言っても、年末に向けてふるさと納税返礼品の受注が繁忙期に入るので秋の出展は無理せず控えめな回数です。10/28・29 わんだふる舞鶴公園(福岡市)11/3~5 わんだふる生駒高原(宮崎県小林市)11/18 ドッグらんらんフェ...
お散歩で良く会うワン友さんに美味しそうなおやつをもらった小豆ともなかです🐔並んで待っていたら小豆に睨まれて、鳥肝を直視できない もなか😅もなかの専属トレーナーが赤ちゃんを連れてやってきました👶少し前に一緒に遊んでいるので赤ちゃんも怖がらないようになりました👍サイズ的に同じぐらいの目線なので小豆と もなかに 急接近されますが仲良く過ごせました😊小豆は母性が蘇ったのかクンクン匂ってペロペロと歓迎儀式を繰り...
沖縄オープンウォータースイムレースの旅沖縄到着日は沖縄市のコザでお酒を飲んで楽しんだ犬おじさんです👨元同僚おすすめ 恩納村にあるシーサイドドライブイン🚗アメリカンな佇まいで味わい深いドライブインです。元同僚が若いころは若者がドライブでここに行くのが定番だったそうです👍そしてテイクアウトコーナーでスープを注文していたそうです。せっかくなのでスープとホットドッグを購入🌭スープはベーコンの塩味とスパイスが効...
秋らしくなった毎日ですがまだまだベロ全開でパトロールしている小豆です👅犬おじさんが沖縄のオープンウォータースイミングに出場のため2泊3日で留守にして、小豆ともなかはお利口にお留守番をしました🏠今回の旅は 沖縄市1泊と本部町1泊オープンウォータースイミングは名護市で開催でした🏊まずは沖縄市へ行き、元同僚に会いました🍺沖縄市と言えばコザゲート通り別名 あめりか通りと呼ばれてネーネーズが唄っています🎤少しさびれ...
秋晴れの気持ちいい朝の陽ざしを浴びながらパトロールをしてきた小豆と もなかです🐾1本のリードの先を分岐させて2頭いっぺんに散歩させる多頭用リードでの散歩と、1頭はハンズフリー、2頭目は普通のリードで散歩させる方法のどちらがいいか実験中🐾斜め掛けベルトを製作してリングに通常リードを通して通常リードをカラビナで固定してハンズフリーリードの出来上がり💮ついでにウンチ袋や照明を収納するポーチも取り付けてみま...
自治会の役員をしてるご縁で地元の氏神様である高泊神社の式年祭に参加してきた 犬おじさんです👨毎年、秋季大祭というお祭りはあるのですが式年祭は25年に一度ということでめったにない機会でした。役割分担でご依頼のあったのは神輿担ぎ💪お神輿の組み立て・準備から参加させていただいてとてもいい機会だったと思います。厳かな雰囲気の中神事が行われて、いざお神輿を担いだのですが・・・お・重い😨約100mの移動だったので...
いつもグイグイ進むので人見知りワンコに吠えられる小豆ともなかです🐾もなかの専属トレーナーのお宅にお呼ばれして赤ちゃんと遊んできました⚾少し前にも会っていたので小豆ともなかに会っても怖がることもなく慣れると自分から触っていました✋むしろ小豆ともなかが気を遣って優しく接していました😅小豆5才・もなか3才・赤ちゃん0才なので、さすが小豆と もなかはお姉ちゃんです👍今回も特にトラブルもなく穏やかな時間をすごせ...
涼しくて快適な季節になってパトロールにも熱が入っている小豆ともなかです🐾先日おうちのベランダで炭火でサンマを焼いて食べてベランダが涼しくて気持ちが良かったから、味をしめてまた炭火で焼いて食べちゃいました🐟前回のBBQでは無かった焼きおにぎり🍙そして前回我が家で大盛況だった焼き芋🍠今回もしっかりと焼きましたよ😊今回も小豆だけ参加でビビりのもなかは室内待機🏠でも焼き芋はちゃんともらって美味しく食べたもなか な...
オープンウォータスイミング出場のために時々練習をするナマケモノの犬おじさんです🏊所属している地元の小野田スイミングクラブのプールが濾過器取り換え工事の為10日ばかり休館だったのでその間、練習のために車で30分圏内にある菊川温泉プールへ3回ほど通いました🚘他にも30分圏内には3か所屋内プールがあるのですがどこのプールも腕時計禁止🚫菊川温泉プールだけシリコンカバーを装着すればOKということだったのでここのプー...
朝のパトロールではカラスのごみ漁りも監視している小豆ともなかです👀ごみ収集日にブルーのネットでゴミを囲っていた時はネットをめくってゴミを取り出しゴミ袋に穴をあけて散乱させていたカラスですが自治会でゴミ問題の解決に動き収納ボックスを設置🍀ボックスの網の隙間からクチバシを突っ込んで袋を破ろうとしているカラスの姿を一度見ましたがその後諦めたのかカラスが悪さをする姿を見かけなくなりました👀パトロールではノラ...
朝晩が急激に涼しくなってパトロールが快適になった小豆ともなかです🐾秋といえば○○の秋とよく言いますが我が家では秋の風物詩はサンマの秋🐟毎年岩手の知人が秋になるとサンマを送ってくれます✨早速ベランダで炭火を起こして焼いて食べました🔥小豆は気になってベランダで一緒に過ごしましたがもなかはベランダに出るのは怖いらしくお部屋でまったり過ごしました🐶一緒に焼いた焼き芋をおすそ分けしてもらってご満悦な小豆と もなか...
広い場所に行くとハイテンションになって走り回るもなかです💨小豆の娘のリンダちゃんのお庭で走ってきました💨相変わらずもなかは庭を行ったり来たりして楽しそうでした🐶小豆は・・・娘のリンダちゃんにマウント💪いつまでも母ちゃんには頭が上がらないリンダちゃん🐶目を合わせないように配慮小豆が遊ぶのを邪魔しないように配慮自分のホームなのに小豆に気を遣ってはしゃぐのをやめてしまいます😅そして何度も上下関係の確認のマウン...
大分県の久住山のふもとボイボイ(Boi Boi)キャンプ場に行ってきた小豆ともなかです🐶2連泊して3日目の朝はとてもいいお天気🌞久住山も阿蘇山もとてもよく見えて映えていました🌋早めに起きて飯盒炊爨でご飯を食べた後撤収作業をしてチェックアウト⏰すぐお隣にあるくじゅう花公園に行ってみました🌼秋のお花、ケイトウが見ごろを迎えていました🌼ベゴニアとケイトウが鮮やかな色でとても見ごたえがありました👀入園料は1300円です...
本日6歳を迎えた小豆(画像向かって左側)です。元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です✨さて、お知らせがあります。ブログをこちらに移行します。note良かったらフォローしてください👍これまでのこのブログはこの記事を最後にそのまま休止状態になります。2010年10月からこのFC2ブログを利用させてもらい丸13年が経過いたしましたが、時代の移り変わりとともにInstagramとかFacebookとか・・・さまざまなSNSが普及。...