海辺の小さな町に“そよ風”を取り入れた二世帯住宅を建てました。日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
夫と息子、娘の4人暮らし。 海辺の小さな町に 念願だったパッシブソーラーシステムそよ風を取り入れた二世帯住宅を建てました。 内装は施主施工なのでまだまだまだまだ未完成。。 アレルギーの息子と室内犬との共存方法 海辺の気候に合った素材等を探しながら、 自然の恵みを生かした“アンティークになる家”作りができたらいいなあと 思ってます。 日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
2011年3月
玄関ポーチと階段部分の仕上げを墨入モルタルにしたのでそれに合わせたくて購入したダークグレーのアンティークレンガ。。。のつもりだったんだけどモルタルは見事に白華してしまい墨はどこへやら。。。雨が降ると濡れて理想の墨色になるんだけど。。。乾くと
蜜ろうやホホバオイルを使ってハンドクリームをつくりました。この間作った時はゆるゆるすぎたので今回はアロエバターも入ったレシピに。アロエバター30g生ホホバオイル10gミツロウ6gオレンジスイート(精油)5滴壁塗りを手伝ってもらったお礼に友人
少しずつ、こどもたちの入園入学準備を進めてます。いつも直前に慌ててやるタイプなので今回は2人分だし失態のないようにと思い。。(しかしすでにスタート遅い??)近くに買えるお店がないのでたいていのものはネットショッピング。なのでamazonが配
今日は0歳からのクラシック ファミリーコンサートというのが家の近くであると聞き、母とこどもたちと行ってきました。生演奏はやはり素敵です。たっくはトランペットに心惹かれた様子。こうやって小さい子連れでも気兼ねなく行けるコンサートってなかなかな
最近の娘はとても料理に興味があるらしく「miiもやりたい!!」と主張してきます。なので。。できそうなところだけお願いしてます。ただいまチョコバナナパン製作中〜案外細かいので上手だったりする。私はこれからひな祭り用の道明寺の小豆を炊こうと思い
2011年3月
「ブログリーダー」を活用して、mameckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。