私、あれから仕事決められずダラダラと日々を過ごしてる。 お母さんに、失業手当ももらえてるのだから、前向きに生きればいいじゃない!って励まされる。 そうだよね。 私はある意味恵まれているのかもしれない。 時間に余裕が出来たのだから、家でうじうじ悩まずに外に出て刺激を受けなければ。 何をしたいのか分からなくなってしまって、軽いうつ?というか涙が止まらなくなったり何だか自分で自分が心配な状況です。 自分がこれだ!って思う仕事なかなか見つからない。難しい。
このヨーグルトぶち美味しいよね。 それよりも、最近焦るわ、何も起きないわ、どうしようもないわ、何をどこにぶつけたら私はスッキリするのかすら分からない!!! 情緒不安定です。 朝から鼻水止まらんし。 花粉症。 あーやだやだ! 何を私は求めてるんだろうね!! このまま年取って私はどうなっちゃうんだろうね!! あーやだやだ! 広島県 ブログランキングへ にほんブログ村
好きだって気持ちは人でも物でも、そういう風に感じることってすごく大事なことだよね。 人生の上で。 好きだなって思えるものや人に巡りあえるってすごいことよね。 それがかなわぬものであっても、好きだなって思えるその瞬間がありがたい。 その瞬間が幸せ。 幸せな気分がずっと続くなんて贅沢なんて言わないから、この瞬間が続けばなって思う。 目を閉じて幸せな気分を思い出せる。 触れ合うだけがすべてじゃない。 あらゆるものに恋できる気持ちを持ってたいずっと。 広島県 ブログランキングへ にほんブログ村
また今年度が始まります。 気持ちを引き締めて頑張らねば。 だって私、独身だもの。 ここ数日モヤモヤしてたけど、バタバタっと仕事が降りかかってきてそんなの忘れて仕事してたわ。 こうやってあっという間に年とってくのよ!! がっでーむ! でも、1人だから不幸せとも限らない。 よね? 広島県 ブログランキングへ にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、kikaさんをフォローしませんか?
私、あれから仕事決められずダラダラと日々を過ごしてる。 お母さんに、失業手当ももらえてるのだから、前向きに生きればいいじゃない!って励まされる。 そうだよね。 私はある意味恵まれているのかもしれない。 時間に余裕が出来たのだから、家でうじうじ悩まずに外に出て刺激を受けなければ。 何をしたいのか分からなくなってしまって、軽いうつ?というか涙が止まらなくなったり何だか自分で自分が心配な状況です。 自分がこれだ!って思う仕事なかなか見つからない。難しい。
2月頭に仕事をクビになった。 理不尽なトップの鶴の一声で、好きな仕事が奪われた。 その人は、私をクビにしておいて解雇してないと言い出した。 あまりに理不尽でその理不尽ぶりをどうにかしたくて、足しげく労基に通う日々。でも法律はそこまで届かない。法律ってそこまで弱者の味方ではないんだな。とても勉強になった。今の日本は強い者へのメスが中々入らない仕組みになっている。法律はあっても、結局行きつく先は民事。 そこで戦うには、タフなメンタルと、お金がいる。 ここでも理不尽を感じる。 完全にあちらに非があったとしても、弱者が折れなければならない世の中。 労基側も弁護士も、それが分かってるから「どこかで線を引…
宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど という素敵なラジオがあります。 www.tbsradio.jp 毎回、楽しみで欠かさず聞いていました。 伊勢志摩さんも大好きで大渋滞も毎月楽しみにしていました。 Amazonミュージックで聴いてました。 しかし突然、消えたのです。 何かしらの不具合かなと、Amazonミュージックで検索するも出てこない。 大渋滞もない。伊勢志摩さんの声好きとしてはもう茫然です。 一体どういうことだ!って検索すると、Amazonミュージックから撤退し、Amazonオーディブルかradikoでしか聞けなくなったとのこと。 ほわい!? radikoならアプリ入れてるわ!って検…
今のところまだ元気。 気力もあります。 まだ何もできないけど。 さて、友達に教えてもらったこちらのサマハン サマハン 正規品 アーユルヴェーダ スパイスティー ハーブ ティー 1000円ポッキリ 30包 スリランカ スパイス リンクナチュラル 通販 メール便 送料無料 コストコ価格: 1000 円楽天で詳細を見る スパイスのミックスで、少し甘みもありお湯や牛乳、豆乳など好みの液体に溶かしていただく顆粒。 最初お湯で飲んでみたけど、かなりガツン!と来るスパイスの辛味。 でもほんのり甘みがあって、飲み進める度に体がぽかぽか。 私的にオススメなのは、牛乳や豆乳を温めて溶かして飲むパターン。 ほぼチャ…
52歳にひとつだけ投稿してましたが、あれから月日が経ち、今現在53歳になってしまっております。 いやそれは本当に何もなくここまで生きてこれたのはとても有難いことで幸せです。 健康であることが、ここまで貴重で幸せなことなのかっていうのは、その立場になって初めて実感できること。
私はぼちぼちよ。 人生さざ波瀬戸内海って思いながら生きて来たけど、コロナパニックでひっかきまわされて想像もつかないような方向に行ってます。 まあそれもまた人生。 これからいつ何時何が起こるか分からない世の中になって来てるなと思っているから、自分のアンテナがピン!ってなる方向に素直になろうかなと思います。 ここのブログも放置気味だったけど、感じた事とか思ったことがあったら長いつぶやきしてこうかな。 あれ、こんな事前も行ったかな。 それよりなによりもう私52歳ですよ!! しんじられなあああああああああああああああああああい!! 同級生の子どもが子ども産んだりして心中はもう大嵐吹き荒れておりますが、…
私はどこに向かって行こうとしてるのか 逃げてるの もうどうしたらいいのか、何をやりたいのかわからない。 虚無。 体が健康なうちにあれこれ楽しみたい。 コロナで停滞してるここ数年。 このままでいいのかな。 悩みがわからない。
youtubeで、クラシックを聴いていたら右に連なるおせっかいなオススメのところにこれが出てきた。 素朴そうな青年がショパン弾いてる。 楽譜もみないで。 そして、指が長くてきれいでその指にくぎ付け。 どんな指? 小指の長さよ!私の小指と比べたらきっと、この男の子の第一関節で終わってんじゃん! って指にばかり注目していて、ふとみたら「藤井風じゃん」ってストンってなった。 憧れ50代の石田ゆり子さんが一時期「藤井風藤井風」って推してて、その時はそこまで気にならずふーんって感じだったんだけど、 「え!あの藤井風ってこの少年なのかい!」 って一気に興味わきまくり。 そこから一気に藤井風の沼に頭の先まで…
首が前に来ているらしい。 スマホの弊害ですね。 あまりにも片頭痛がひどくて整骨院でみてもらったら、首が前に出てきてつっぱられてかたくなってはっている。 全部いけんやつじゃ。 スマホよねー。 でもつい見ちゃう。 病気だよねー。 デジタルデトックスとかやった方がいいんかな。 50を前に生活スタイル変えたい。 ボディスタイルも変えたい。 49って変えたい年ごろなのかもしれないね。 いろいろ変えよう。 がんばるよ。
軽い頭痛に昨日から悩まされ、肩をもんでシップ貼って、葛根湯飲んだら治った。 肩こりだった模様。 こんなご時世、軽い頭痛?頭のモヤモヤですらビクっちゃうね。 頭が痛いというよりは、重いというか、スッキリしない感じ。 最近枕が合わなくて、しばらくタオルをぐるぐるっと巻いて首あたりに置いて寝ていたんだけど、それこそが合わなかったのかもしれない。 もしくは便秘? とにかく枕が何が合うか分からない。 結構値段高いし、私今とても貧乏だしうかつに買えない。 色々調べたらストレートネックがどうとかで、そのタオル枕に至ったわけだが、それも合わないって事なのかもしれない。 ストレートネックではないってことなのかな…
2021年スタートしてだいぶたちますが。 あけましておめでとうございます。 2020年は一言では語れないほど荒波でした。 本当に色々ありました。 つらつらここにでも吐き出したいけど、グッとこらえておこう。 そしてドカンと大きかったのが健康。 私明日ついに49才になります。 こわっ こっわーーー!!! このブログ始めたのたしか2005年からだから、16年。。。 32才だったのか。 あの頃、私がこんな歳まで独身でこんな姿になってるなんて夢にも思わないよな。 今の私が現実。 自分で自分を生んだ結果。 反省することしきり!!!!!!!!!」 反省だよ。ほんと反省。 何やってんだよほんと。 否定するわけ…
誰かに読まれると思うとペンが止まるのはスランプですか? それ以前の問題かもしれんが。 不安しかない。
文章って書かなくなると、劣化するのかもしれない。 伝えたい!書きたい!って気持ちがあるのに、うまく言葉が出てこない。 老化? いやいやいやいやいy! なんでも老化におんぶにだっこではいけません。 たとえそれが老化だとしても、鍛えればいいのだ。 フジコヘミングだって老化してるのにめちゃピアノ弾くのうまいぞ!(プロです) 文章だってピアノと同じように、書き続けていけば少しは勢いがつくかもしれない。 文章をとにかく書いていこう。 リハビリっす!
やっと重い腰を上げて、来週1週間かけて断捨離片付けをしようと決意。 私は物を捨てられないたちなので、ごった返しております。 どこから何から手をつけたらいいのか分からなくて、眺めては茫然としてました。 何かの本に全部出しをすると、その判断がしっかりつくと書いてあったから、ごちゃごちゃしていたところを全部出してみたら、凄いことになってしまった。 ごちゃごちゃが過ぎていた!!! さあここからどうすればいいんだ。 とりあえず全部出して、捨てると保留を見極めよう。 スッキリして6月から再スタート切りたい!!! よーし!がんばるぞー!
来年が楽しみな話が持ち上がってきた! これが実現できたら、私の夢がひとつかなうわ! わくわくわくわく! これが実現できるように頑張らねば。 日々精進だ。
気合い入れていくぞ! 今はきっと転機というか、岐路に立ってるんだろうな。 ひとつ失ったら、大事なものが見えてきて、新しい道が切り拓けるに違いない。 執拗にならず、振り返らずに、やることやって頑張ろう! 世界は広いぞ。
人間不信。 コロナを心配するあまり、私は周りに悪影響を及ぼしていたそう。 自分ではそんなつもりがなくても、そうなっていたのでしょう。 ただそれを隠してまで私をそこから切り離すという手段をとられたのが、とてもショックで、私の事をそんな風に思っていたのかと恐怖にもなった。 人間って腹の中で何を考えているか分からないし、私だってそうだし、自分が想像してる以上に何も考えてなかったり考えていたり、人それぞれだとは思うけど。 今回のことですごく人が怖くなったっていうか、自分を無防備に出してしまうのが、危険なことなんだと身をもって感じたよ。 もう、そことは気持ちを切り替えてドライにやって行こうとおもう。 も…
テレワーク3週目。 なんらソワソワ感もなく過ごせている自分がとても心配です。 社会復帰できるのだろうか。 家で過ごすことが快適で、コロナとの恐怖と切り離されてるという安心感も相まって、このままずっと家にいたいなーとか、心配な発想が頭をよぎる。 何も考えずに外を飛び回りちゅんちゅん言って遊んでる鳥がうらやましくてもう。 (遊びじゃないないかもだけど) かといって、働かなければお金は入ってこない。 何もしなくてもお金が入ってくるなんて、収入安定しているご主人をお持ちのご婦人ご子息くらいなんかもな。 いや、代々後を継いでいる苦労なく手を振って握手して当選さえすれば何とかなってるぬくぬく世襲の政治家さ…
年始。 2020年が始まり、うきうきしていたのが遠い昔のよう。 お元気にしてますか? 思いもよらない、想像以上の未曾有の事態に、地球全体が震えあがっているこの現実。 しばらく受け止められないでいました。 所謂、適応障害ってやつなのでしょうかね。 抑うつ気分、不安、怒り、焦りや緊張などの情緒面の症状 まさにこれ。 職場が在来線で1時間先にある私にとって、通勤もストレス。 さらにはフリーランスであるがゆえ、仕事先が各所にまたがっている事への不安。 自分が感染してしまったら、各所に迷惑をかけてしまうのではと毎日ビクビク。 家に帰ると高齢の両親がいるというのも心配のひとつ。 全てがストレスで、異常なほ…
最近ワイドショーをにぎわせている英国王室のドタバタ。 女優からお姫様になり、満足したらまたさらなる上を目指して王室離脱して金儲け。 ハリー王子がメロメロのうちは仕方ないよねぇ。 利権も地位もそのままに自由になろうとしているなんて凄い強いわ。 suitというドラマで見てきれいな人だなとは思っていたけど、腹の内まできれとはいかないものなのね。 メーガンという司令塔の元、洗脳されたハリーがどこまで進むのか。 ここはビシっ!とエリザベス女王がしっぺを返さないと、ますます調子ののりまっせ。 利権と地位をはく奪して伯爵の肩書も外して、何億もかけてリフォームした家も取り戻して護衛も無くして、「一般人に戻るっ…
私はぼちぼちよ。 人生さざ波瀬戸内海って思いながら生きて来たけど、コロナパニックでひっかきまわされて想像もつかないような方向に行ってます。 まあそれもまた人生。 これからいつ何時何が起こるか分からない世の中になって来てるなと思っているから、自分のアンテナがピン!ってなる方向に素直になろうかなと思います。 ここのブログも放置気味だったけど、感じた事とか思ったことがあったら長いつぶやきしてこうかな。 あれ、こんな事前も行ったかな。 それよりなによりもう私52歳ですよ!! しんじられなあああああああああああああああああああい!! 同級生の子どもが子ども産んだりして心中はもう大嵐吹き荒れておりますが、…