京都市で理科実験教室をしている育星舎「科学の学校」。小1〜中3まで楽しく実験をしています。
今年で20周年目の「科学の学校」では、小1〜中3までの生徒が毎週1時間、実験を行う教室です。みんな楽しく、マジメに実験しています。実験内容はシャボン玉、工作、解剖と多種多様。ロボットにも力を入れており、最近ではWRO JAPAN 2010(ロボットの大会)で全国3位になり、世界大会へ進出します。「理科離れ」と言われますが、「科学の学校」ではそんな言葉は存在しません。ノーベル賞を目指し(?)ただいま実験中です。
2017年1月
2017年1月
「ブログリーダー」を活用して、科学の学校さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。