chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野鳥に魅せられて https://teruteruno1.blog.fc2.com/

野鳥の姿の美しさ、仕草のおもしろさにふれ神奈川県を中心に、楽しくデジイチで撮影してます。

てるてるNO1
フォロー
住所
綾瀬市
出身
綾瀬市
ブログ村参加

2010/10/09

arrow_drop_down
  • 林道でオオルリ

    2025年4月29日(火) 晴 GWに入り、車で通る道がいつもは混むのですががスイスイ通れます。このまま混まずにいて呉れたら、さぞや快適でしょうね。さて、今日は先日に訪れた林道でオオルリを撮ってきました。オオルリは夏鳥の代表格の野鳥ですね。オオルリの声を聞くと今年も夏鳥がやって来たな!と実感がわきました。谷の少し遠い木の天辺で鳴くことが多かったのです。1回だけ目の前の枝に飛んで来ました。撮影:2025...

  • 小さな公園でギンムクドリ~その3 草むらに入る~

    2025年4月27日(日) 晴 今日はギンムクドリの3回目です。中央の芝生広場と草むらに良く入るようです。電線に止まるギンムクドリムクドリと小競り合いでしょうか撮影: 2025年4月21日 ・ Tamron ST 150-600 mm Di VC USD G2...

  • 小さな公園でギンムクドリ~その2サクランボに来たギンムクドリ~

    2025年4月25日(金) 曇 ギンムクドリは少し離れた高台に植わっているサクランボめがけて飛んで来ました。一番来たのがサクランボです。あまり葉の奥に潜ることがないので助かりました。いくつ食べたら満腹になるのやら?飲み込んで後で種を吐き出している様です。晴れていたので、コントラスト強く少し白トビ気味になってしまいました。最後に電線どまりを1枚 撮影:2025年4月21日 Nikon D500 ・ Tamron ST...

  • 初見初撮り~ギンムクドリ その1~

    2025年4月23日 雨 ちょこっと遠征してギンムクドリ撮って来ました。ギンムクドリは普通のムクドリに混じって行動しておりました。公園から少し離れた所に普通のムクドリの♀と営巣しているとか。小さな公園では桜の木が植えられていて、ちょうどサクランボが熟していました。公園の北側の高台にも数本の桜の木があって、サクランボめがけて飛んできます。時々、公園の芝生広場にも降りて呉れます。今日は広場に降りた時の...

  • 6羽のクロツラヘラサギ

    2025年4月21日(月) 晴 クロツラヘラサギが池の杭に6羽止まって休んでいます。夕方になると近くの狩場に行って食事をするようです。杭に止まっていても、一部の個体が我慢できなくて杭と杭を飛び回ります。撮影:2025年4月17日 Nikon D500 ・ Tamron ST 150-600 mm Di VC USD G2...

  • ハナミズキとチョウゲンボウ

    2025年4月19日(土) 晴 今日はハナミズキの木に止るチョウゲンボウを撮りに行って来ました。午前中にコムクと八重桜をチャレンジしたのですが、ギブアップ!!午後から近くの白いハナミズキの花が咲く木にチョウゲンボウの♀が乗ると言うので待っていましたが、5時になって突然止まって呉れました。たったの10秒!!でも待った甲斐がありました。その後、下に降りて砂浴びしてました。撮影:2025年4月19日 Nik...

  • オオソリハシシギの夏羽

    2025年4月17日(木) 晴 ようやくパソコンに向かえるようになりました。家庭の事情で暫くブログを休まさせていただきました。今日から復帰いたしました。早速、夏羽のオオソリハシシギが撮れると言うことで早起きして干潟に行って来ました。張り切って行ったもんだから、到着が早すぎて潮がまだ満ちてい時間に現地に着いてしまいました。鳥たちは沖のポールとか網にしがみついていましたが、潮が引いてくると早速干潟に降...

  • キクイタダキとマヒワ

    2025年4月4日(金) 晴のち曇 当地は4日ぶりに晴れました。少し前前まで雨が降らなくてスーパーの野菜の価格が高騰していていました。ようやく雨の日が出てきました。それで野菜の価格の落ち着いて来ました。キャベツが1玉¥500になった時はびっくりでしたね。さて今日は北海道で撮ったキクイタダキとマヒワです。この公園でシマエナガを撮影したのですが、他にもアカゲラ、クマゲラにキクイタダキ、マヒワ、ツグミを...

  • 気持ちよさそうに飛んでいるオオセグロカモメ

    2025年4月2日(水) 曇時々雨 相変わらず冷たい雨が降っていました。少し雨が止んでいると思ったら、また降って来ました。今日は北海道の海岸でオオセグロカモメをアップします。実はユキホウジロを撮りたいと思って、雪の積もる海岸を歩いていたのですが見つからず、途方に暮れていました。そんな時に気持ちよく飛んでいる大型のカモメを発見しました。どうやら背中がかなり濃い灰色なのでオオセグロではないかと思います...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てるてるNO1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
てるてるNO1さん
ブログタイトル
野鳥に魅せられて
フォロー
野鳥に魅せられて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用