chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国茶サロンゆるり https://ameblo.jp/salonyururi/

大阪・梅田から一駅のJR福島駅近くにある中国茶教室とイベント喫茶の「サロンゆるり」です。

JR大阪環状線福島駅より徒歩1分のマンションの一室で 中国茶を楽しんでいただけるスペースをオープンしております。 ゆったりアフタヌーンティのような中国茶教室 美味しいお菓子とのお茶会、 空き時間は予約制カフェをしております。 お店のイベントや出来事など中国茶や台湾茶を楽しんでいただける内容をつづってます!

yururi
フォロー
住所
福島区
出身
福島区
ブログ村参加

2010/10/09

arrow_drop_down
  • 微妙な味わいの違い

     最近は新茶が続々と入荷しているので新茶三昧となっています。 茶褐色のお茶というよりは茶葉の色が緑色で抽出すると黄みがかった色のお茶を中心に飲んでしまいます。…

  • 道具は出会いもの

    お茶の仕事をしていると淹れるための器が欲しくなります。 どうしても何か必要な道具の時はネット検索しますが、大抵はウィンドウショッピングからの購入です。  先月…

  • 台湾茶を飲むでなく貼る

    台湾祭というお店に行きました。台湾の食べ物中心に雑貨も売っています。ウロウロ見てたら阿里山茶のパックを発見!阿里山茶と書いてあるだけで試してみたくなるすぐに買…

  • 煎茶を味わうクラス ご予約受付中

    日本茶を飲むとき、急須で淹れることがある方はどのくらいおられるのでしょうか。 そもそも、急須がお家にありますでしょうか 緑茶は飲むけど、ペットボトルで。という…

  • 緑茶の飲み比べ会やります

    今月に新茶が中国から台湾からやってきたのですが一気に届いたこともあり開封がなかなか遅れておりまして 先日やっとこさ中国緑茶を開封いたしました。いつもなるべく清…

  • 文山包種茶の新茶が台湾より到着!

       台湾からお茶届きましたやっぱり新茶って届くと気持ちがウキウキします。 円安なので価格がどうなるか…と思いましたが想定内でしたのでとりあえずホッとしました…

  • 雲南緑茶 新茶が来ました!

     雲南毛峰 雲南省の若い茶葉を摘んだ新芽たっぷりの緑茶    白い産毛がたくさん うま味と爽やかな香りが広がります 器にお湯を注いでから茶葉を少しパラパラと入…

  • 先日の新緑茶会

    恒例になってきましたブックカフェ つぐの庭さんにてのお茶会 今回は今年の緑茶を味わって頂きました いつもつぐの庭さんがお茶会のイメージに合わせてテーブルコーデ…

  • ゆるりで秘蔵の茶を少しだけパックしました

    先日より茶葉整理をしていて いいお茶だから、みんなで楽しめる機会に開けようと思って保管していたお茶 茶葉整理で飲んでみたら これは!今飲み時! と思ってせっか…

  • 5月サロンゆるりオープン日

     5月4日(土)13:30~18:00サロンゆるりオープン日です  GWにゆったりとお茶時間  美味しいお茶なんだけどなかなか販売には高級だなあ。。。と思って…

  • 雑貨とギャラリースペーススペースのお店へ

    ご自宅を改装されてギャラリースペースを作られた方のところへ行ってきました。 住宅街の中に、ふっと現れる看板    中に入ると白を基調とした落ち着いた空間です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yururiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yururiさん
ブログタイトル
中国茶サロンゆるり
フォロー
中国茶サロンゆるり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用