mavic miniの海外バッテリーが充電ハブだとフル充電されない
DJI Mavic Mini 2WAY 充電ハブに海外バッテリー2400mahを差し込んで充電していたら最後まで充電されなかった 以前は充電されたが、何故か検討してみると、以前は端っこに1100mahのバッテリーを入れて中央に2400バッテリーを入れたような気がしたので同じ配置にして充電したら100%まで充電できた それなのでDJI Mavic Mini 2WAY 充電ハブで海外バッテリー充電の時には2つ以上入れて充電してみたいと思う
バッテリーはmini1とmini2で共用できるが、mini2のバッテリーはmini1では利用できなかった いずれにしてもmini1はそのうち手放す予定だが、mini1の海外バッテリーも使えると思いきや、ネットだと突然電源なくなって墜落したとか書いてあったので怖いのでaliexpressとかいうサイトで海外バッテリー2250mahを買ってみた 電圧が若干高くなっているが、墜落するかなぁ。。 まぁaliからの到着を待ってからとなるが、最初に注文し…
ようやく修理が終わり発送となった 土日は休みらしく修理等作業が中断していたようだが、もし修理に出すなら金曜は駄目だな アーム折れ以外は異常なかったからそのままだけど、さっきyoutube見てたら左上に赤っぽいスジが入るって書いてあって最初取った4k動画を見てみると確かにスジが入っていた。おそらくファームウェアアップデートで治るんだろうけど、4k動画おもすぎるので最近撮っていないが、後々を考えると4kの方…
「ブログリーダー」を活用して、あああさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。