【TV】歌謡プレミアム特別版 山内惠介25年全史SP(BS日テレ)を見る。山内惠介は歌もいいけど、人柄、トークがうまいので、普通この種の番組は少し見てやめてしまうのだけど、2時間を完走しました。 一番のニュースは、椎名
 【TV】歌謡プレミアム特別版 山内惠介25年全史SP(BS日テレ)
【TV】歌謡プレミアム特別版 山内惠介25年全史SP(BS日テレ)を見る。山内惠介は歌もいいけど、人柄、トークがうまいので、普通この種の番組は少し見てやめてしまうのだけど、2時間を完走しました。 一番のニュースは、椎名
AIのChatGPTというのがなんとも書きにくい。小文字と大文字の組み合わせってパスワードじゃないんだから。それでChatGPTにあなたに名前をつけたいと聞くと 教えてくれたのは・モノモノ(物知り+モノっぽさ)・コトリ(ちっちゃく
お寿司は美味しいと思うのだけど、好んでは食べないので、スシローなどに行くと、サラダ軍艦を3つくらい頼んで、後は貝系統を少し食べて、うどんとかラーメンとかになります。 サラダ軍艦が何と言っても好き。以前ヤフー知恵袋に、あんなものは仕
昨年12月にオープンした「サイデリヤ」に行く。しばらくは行列ができる店になっていたが、平時の昼過ぎなら大丈夫だろうと、13時過ぎに行ったのだが、大間違い。10人くらい並んでる。 一人だったので順番は早くて5分くらいの待ちだったけど
またタケノコ掘りの季節がやってきました。カミサンの実家の裏が竹山でタケノコがニョキニョキ頭をもたげてくるのです。タケノコは好物なので食べたいということはあるのですが、竹山の周囲は普通の住宅なので、そこに迷惑をかけたくないという気持ちのほうが
三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/vie
自動車学校で免許の高齢者講習を受講しました。70歳から74歳の間に免許更新する場合、2時間程度受ける講習です。座学、運転適性検査はいいんだけど、実車指導が緊張するとこです。どんな講習なのかYoutubeにあるので、事前に見てたのですが、S字
【ドラマ】[新]◯続・続・最後から二番目の恋 第1話(フジ)
シーズン3が始まりました。最初は45歳独身女性と50歳独身男性だったのが、今では59才定年前の独身女性と65才くらいの独身男性になって高齢者のドラマになってます。いろいろ見るポイントはあるのだけど、ナレーションもその一つでしょう。『寂しくな
【実は危険だらけ!】アンインストールの嘘と本当!綺麗に消したつもりが…残ってる?危険なファイルの正体とは - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qCsm9qwY1DU&ab
「村上ラジオ」で村上さん本人の言葉。「真の理解とは、多くの誤解の積み重ねのことだ」『僕は長い間、小説を書いて生活してきたわけですが、本を出すたびに、さまざまな意見や批評が寄せられました。好意的なものもあり、批判的なものもありますが、その中に
テレビを見ていたら血液検査でがんがわかるという話をしてました。 血液の中を流れてるがんの細胞があるかどうか調べる検査ですね。従来の画像診断(CT、MRI、PETなど)だと数ミリメートルから1センチメートル以上の大きさにならないと、
毎週聞いている内田樹さんと西靖さんのポッドキャスト「縁側ラジオ」を聞いてます。今週は「ドキュメンタリストってどんな人」というテーマでした。『カメラマンの纐纈 あやさんが可愛いので、(撮られる人は)この子によく思われようとですね、すごく知的な
歯医者に行って三ヶ月に一度のメンテ。 歯医者ではフッ素を塗りませんかとよく言われます。フッ素ってあまり評判がよくなくないじゃないですか。それに高齢者は虫歯より歯槽膿漏だろうから意味がないと思っていたので事前にAIくんに聞いたら&n
◆トランプ関連のニュースが盛り沢山ですね。世界を巻き込んだ壮大な社会実験ですよね。保護主義はいいことはないとされていたのが、そうでもないとトランプ一派は自信満々で言ってるわけです。そんな馬鹿なと思うけど、もしかして正しいのかもしれない。その
「大竹紳士交遊録」に高橋源一郎さんが出ていて、墓仕舞いの話をしていました。最近は樹木葬が増えて、ついに昨年は普通の墓より樹木葬の件数が増えたそうです。『初めて調査を行った2010年には約91%が購入していた一般墓ですが、樹木葬や納骨堂などの
ポッドキャストで「本田健の人生相談」というのを毎回聞いているのですが、考えさせられることがよくあります。 『私は今27歳なんですが、転職を既に2回経験しております。一社目は上司のプレッシャーがきつく体調を崩し会社を辞めました。その
ラジオでヨーロッパにいる記者の人がトランプさんのヨーロッパでの受け止めをレポートしていました。『裏切りという言葉が相応しいと思うんですが、戦後ヨーロッパとアメリカの関係っていうのは特別な関係があってですね。二つの点で結ばれていたと言うふうに
AIは、パソコンとスマホにChat GPT、Gemini、Bingの3つを入れて利用しています。 それぞれに微妙な個性があって、同じ質問をしても答え方や丁寧さが違います。 フレンドリーに答えてくれるChat GPTが一番かと思いま
サザンオールスターズのライブが福岡のドームで4月12日、13日にあって、昨日の12時がその受付開始でした。 開始時間にアクセスしたのですが、何度してもアクセス集中で繋がらす、3分くらいで完売してました。まあ、取れるとは思ってなかっ
テレビではトランプ関税の話が花盛りです。関税をかけると、その関税はアメリカの購買者が払うことになるので、その分値上げということになります。つまり物価高。アメリカは物価高がひどくて卵1個が150円したりするらしい。そのことで民主党は大統領選挙
お昼の番組で、「コレをやめたら幸せになった」というテーマで話をしていて、何気なく見ていたのですが、中尾ミエさんは健康診断について話していました。以前は真面目に年二回ほど健康診断を受けていたけれど、年齢を重ねて、病気が発見されなくてもいいと思
◆『リュウジ氏は「世界で一番嫌いな言葉は『卵1/2個』です」と記述。続くポストでは「二番目に嫌いなのは『生クリーム大さじ1』」とし、さらに次のポストでは「三番目に嫌いなのは『だし汁』 その作り方をきいてんのよ」とつづった。』卵1
友人から聞いた話です。今は単発バイトアプリがあるそうで、利用者がとても多いそうです。これだと簡単に働けるので気軽にお金が稼げるらしい。ところが、ここに闇バイト関係の仕事を紛れさせる雇い主がいるそうです。迷子ネコの捜索という仕事。ネコはレクサ
ネットに「老衰死は悲惨」という記事を見かけました。『私は在宅医療で、老衰のため息を引き取った患者さんを何人も看取りましたが、老衰死は死ぬまでがたいへんなのです。それまで元気でいて急に衰えるわけではなく、死のかなり前から全身が衰え、不如意と不
2025年度 大学入学共通テストで“ヒス構文”が出たとニュースになってました。“ヒス構文”って何?□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)『“ヒス構文”とは、論理を飛躍さ
ラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」を聞いていたら、ゲストの金原瑞人@大学社会学部教授さんとこんな会話をしていました。----------高橋「金原さんの本で「大人になれないまま成熟するために」という本があるんですが、副題が「前略。「ぼく」としか
タクシーに乗ると運転手と話をするのが好きです。先日のタクシーでの会話。「一番困る客はなんですか?」「酔っぱらいですかね。」「泥酔した客は困るでしょ。タクシーに乗ると寝てしまう人も多そうですね。」「多いですね。」目的地について、いくら起こして
正月1日の「星野源のオールナイトニッポン」を聞いていたら、メールを読みながら星野さんが泣き出したのでびっくりしました。しばらく嗚咽だけが聞こえてきます。これはニュースになってるんじゃないかと思ったらなってました。参考:星野源 紅白後のANN
2024年、エンタメ回顧のベスト3をつくってみました。◆本 39冊�俺たちの箱根駅伝 上下/池井戸潤�ブラック・ショーマンと覚醒する女たち/東野圭吾�ともぐい/河�秋子※ジャイアントキリングものが得意の池井戸さん@半沢直樹。箱根駅伝ではオマ
12月19日、父が亡くなってほぼ1ヶ月後義母が亡くなりました。91歳でした。 義母は20年前に胃がんの手術をしていて、胃が半分ないことが災いして、夏くらいからあまり食べられなくなりました。聞くと逆流性食道炎がひどいようです。胃の半
ラジオ「桂宮治でございます」で桂雀々さんが亡くなったことを取り上げていました。糖尿病からくる肝不全だったそうです。桂宮治さんは慕っていたようで、最初から泣きながら喋っています。 「上方落語の爆笑王」と呼ばれていて、枝雀さんのお弟子
22日に父が亡くなりました。その日、3:30くらいに施設から血圧が測れなくなり、発熱の上に呼吸が乱れてるという電話があり、カミサンと行きました。もうすぐにでも旅立ちかと思ったのですが、その後小康状態。熱も座薬で下がり、カミサンは帰りました。
昼からは車の12ヶ月点検で、ホンダのディーラーにいきました。1時間半くらいかかると言われていたので、読書、読書。「三河雑兵心得 十四 豊臣仁義/井原忠政」を読んでるんですが、予約が11人いる本なので、父のことで読む時間がなくなると返却して最
昨日は父の99回目の誕生日なので、色紙をつくって写真を撮ろうと思ってたとこに、弟が帰ってくることになって、いっしょに施設に行きました。 その朝に、施設の人から「もう食事をますますとらなくなりました」という電話がありました。特に、誕
あらっ、日記更新、もう一ヶ月ぶりになってる。 実は先月末に父のいるショートステイの施設から、父が食事をとらなくなったという連絡があって、いよいよ末期と大慌てとなりました。身内に電話連絡したり、葬儀社をはしご見学したり、母は喪服を出
柚月裕子のエッセイ「ふたつの時間、ふたりの自分/」を読み始めました。その一説を無断転載 『そのなかに、フランスの詩人で思想家のポール・ヴァレリーの句があった。「湖に浮かべたボートをこぐように、人は後ろ向きに未来に入っていく。目に映
【ドラマ】[新]◯【土曜ドラマ】3000万 (1)(NHK総合)
海外ドラマのような複数人の脚本家が執筆するライターズチームによって生み出されたドラマです。経過をネットでひろって要約するとこうです。 プロジェクトは2022年にスタート。メンバーを公募します。応募条件は、連続ドラマの1話を最長15
王座戦は一日で決着がつくので朝から見てました。見てた人は最後大笑いしたのではないでしょうか。ワタシもそうでした。下記動画を見てください。将棋知らなくてもわかるんじゃないかな。 まずもって藤井さんの王様は完全に広野に一人ぼっち状態で
総理大臣は石破さんになりましたね。一時は高市さんになるのではとヒヤヒヤしました。 ウィキペディアを見ると高市さんは総理大臣になっても靖国神社には参拝すると言ってますし、尖閣諸島には工作物を作ると書いてます。今の中国は経済状況の悪化
【TV】あしたが変わるトリセツショー 沈黙の臓器の悲鳴を聞く方法 一生ものの肝臓ケア(NHK総合)
健康診断の肝臓の値にALTというのがあって、この見方がかわってきて、30以上あると脂肪肝などの肝臓の病気が疑われそうです。昔50だったけど下げられたとか。 ALTが30以上の人を集めてエコー検査してたけど実際2/3は脂肪肝でした。
今ロバート・ゲラーさんの「「地震予知」の正体」を読んでます。地震は周期的に起きるものだということで、南海トラフ地震は「30年以内に70?80%」の確率で起きるとされてるんだけど、周期説は根拠がないそうです。それが世界の常識だという話です。&
Xだったか、毎日ニュースのトップが大谷翔平になる「この国はおかしい」のではないのかと、酒井順子さんが書いていました。 『老若男女が一つのものに夢中 になるという感覚は、今の日本 人にとって新鮮です。「みんな 大好き」状態への免疫が
【TV】<サンデードキュメンタリー>ザ・ノンフィクション特別編 今晩 泊めてください(フジ)
「今晩泊めてください」というフリップを抱え街角に立つシュラフ石田(32)のドキュメントです。もうそうやって300以上の家を泊まり歩いてるそうです。 なぜか、泊めてくれる人はほぼ毎日現れ、夕食をごちそうになったり、お風呂を借りたり、
コロナワクチンの「定期接種」が2024年10月から始まりますが、「次世代型のレプリコン・ワクチンということで、非難の声があちこちであがってますね。 コロナのmRNAワクチンは、mRNAに書かれた遺伝情報をもとに体内で新型コロナウイ
真田広之『SHOGUN 将軍』がエミー賞をとりましたね。U-NEXTでは同時配信していたので、リアルタイムで見てました。『SHOGUN 将軍』が作品賞・主演男優賞など18冠達成しました。過去最多なんだそうです。 真田さんのスピーチ
【TV】<サンデードキュメンタリー>ザ・ノンフィクション特別編 芸に命をかけた人〜南部虎弾と妻の約束〜(フジ)
過激なパフォーマンスでおなじみの電撃ネットワークのリーダーのドキュメント。糖尿病、心不全、腎臓病と過激なパフォーマンスと不摂生で病気との戦い。腎臓は奥さんが一つ移植してくれてました。パフォーマンスは過激でも、家では減塩食事の日々。内助の功が
「合気道家は入れ歯がすぐに合うようでなければならない」という武道家の内田樹さんの言葉をラジオで紹介していました。単純な入れ歯の話ではないようです。『「合気道に限らず、武道というのは「与えられた状況に最適化すること」をめざす」とも書いています
昨日書いたネズミの実験からすると人類は滅亡するかもしれないという話の関連で、もし人類が誕生してなかったら地球はどうなってるのだろうと思って、AIくんに聞きました。 『地球はかなり異なる姿をしていたでしょう。以下のような変化が考えら
【TV】フロンティア 80億人 人類繁栄の秘密(NHKBS)
【TV】フロンティア 80億人 人類繁栄の秘密(NHKBS)実験"Universe25"という実験が面白かった。まとめてるブロクがありましたので、そこから勝手にコピペ。『マウスに好きなだけの餌と水、そして快適な環境を与え
父がショートステイに行きました。ショートステイの残り日数の計算違いで急に帰ってきた5日間でした。あんがい体力は回復していて、前のようにテーブルについて自分で食事ができるのではと思っていたのですが、全くちがっていました。熱中症に端を発した今回
ラジオにロバートゲラー(東京大学名誉教授(地震学))が出ていて、地震に周期性はないというのが、世界の地震学の常識と話をしていました。 南海トラフの予知も◯◯年に一度といった周期的に地震がおきるという前提で話されていますが、そんな事
【TV】日曜日の初耳学【米津玄師×林修】(TBS)を見ました。米津玄師さんが話するとこを初めて見ました。穏やかに話をする人で、内向的、神経質を絵に書いたような人ですね。負のオーラを出してるかんじ。 小さい時から人付き合
【ステージ】さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー 2023 〜なつかしい未来〜 四夜 弦もナイト(WOWOW)★★★★★
昨年の6,8月にあった4夜のアニバーサリーツアーをようやく見終えました。【一夜 グレープナイト】 2023.6.29 @東京国際フォーラムホールA47年ぶりに復活した吉田政美とのグレープによる貴重なフルコンサートが実現。「精霊流し」「無縁坂
父がショートステイから帰ってきました。骨折が疑われて施設から救急搬送されたのですが、骨折はなく再びショートステイに預けました。もうこのままロングショートステイを考えていたのですが、ショートの利用日数を計算すると5日たらず、その間は家で看るこ
【TV】新プロジェクトX 祈りの塔1300年の時をつなぐ国宝薬師寺東塔 全解体修理(NHK総合)
奈良の薬師寺東塔が建立して1300年が経っているので、修復することになったそうですが、その解体現場がなかなか凄まじい。 木材の劣化の上にシロアリに食い荒らされているのだけど、当時の材木をなるべく活かす方針なので、傷んでるとこだけ切
近くのスーパーに買い物にいくと駐車場のシステムが新しくなってました。普通は入口で駐車カードをとりますがその必要がありません。 帰りにナンバープレートの数字を打ち込む機械が設置されていて、そこに番号を入れると、画面に自分の車が表示さ
もともとインドア派なので、ウチにいるのはいくらいてもOKと思ってましたが、台風で2日出禁となると、煮詰まるものです。なんか頭の筋肉がこわばったかんじ。 今朝から解禁ということで、さっそく5:00、河川敷に自転車で行ってみたら、まだ
台風10号は、昨日の明け方が一番激しくて、その後は少し雨が多いくらいに、昼からは雨が降ったり止んだりの拍子抜けするものでした。もっとも今でもまだ台風は最接近に至ってませんが、もう暴風域がないそうですから、おさまった感じで拍子抜けです。&nb
渡辺明九段と藤井聡太王位との王位戦第5局があり、藤井さんが勝ち4勝1敗で、王位をとりました。 2日にわたってあったのですが、藤井さんは安定した強さで、勝利予想がマイナスになったことはなかったでした。 といっても金銀の強い
茶碗蒸はレンジを使えば、わりとカンタンにできますね。 卵+白だし+水150mlがベースで、レンジ200Wで7分くらいかけます。品質にこだわらなければそれなりの茶碗蒸しができます。それで、具だくさんみそ汁を作るようにしていって、最後
【ステージ】Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”(YouTube)★★★★☆
8月24・25日に、横浜・日産スタジアムで開催されたライブのネット配信版です。このライブでは2日間で約14万人を動員したそうです。ネット配信もおこなっていて、初日公演の配信が同時接続28万2000人、26日朝には300万回再生を突破する反響
【TV】日本の話芸 追悼・桂米丸 落語「わたしは誰」(Eテレ)
先日99歳でなくなった米丸さんの追悼放送でした。米丸さんは声のトーンが高くて、陰影の乏しい金属的な声でしたので、師匠からこの声では古典落語をしても上達しないと言われ、創作落語一本にしました。 古典落語にあこがれて落語家になって、そ
最近の音楽番組を見ると新しいミュージシャンが毎週のように出てきます。ベスト50なんてなかに一世代前のミュージシャン(例えばユーミンとか小田和正とか)はまず出てきません。 紅白歌合戦で知らない歌手ばかりだと文句がでますが、マーケット
この時期、食べるといえば素麺。ゆがく時間2分と短いけど、洗うのが面倒です。洗うという点ではうどんも蕎麦もそうですね。ワタシは温麺が好きなので、そこからまた火をいれないといけないのが面倒です。 その意味で2,3日前にやっていた「きょ
【映画】フォールガイ(TOHOシネマズアミュプラザおおいた)★★★★
【映画】フォールガイ(TOHOシネマズアミュプラザおおいた)★★★★スタントマンのライアン・ゴズリングが思わぬ事件に巻き込まれていく話です。「フォールガイ」というのは「落ちる人」で、実際にライアン・ゴズリングは何回か高いとこから落ちます。同
・09:40 ショートステイのT施設から父の救急搬送には看護師が病院まではついて行きますと電話がありました。それまではワタシがTまで出向いて、救急車に同乗していく予定だったのです。そうすると車を後で取りに行かなくてはなりませんし、病院からは
さっそくショートステイのTから電話がある。・1010、膝よりも右の鼠径部が黄色くなっているとこがあって内出血していてそれを痛がってます。また左肩も内出血があるとのこと。 ・1017、在宅訪問クリニックのYに電話すると、所管は整形外
・父のショートステイの初日で少し無理矢理に出しました。膝の痛みはあきらかにぶりかえしていて、この判断が良かったのかどうか悩ましいとこです。 もう一つの選択肢だともう一度病院につれていくとこでしょうが、病院でできるのは痛み止めの注射
【TV】おげんさんのサブスク堂 [終] 3月新作 Part2(NHK総合)★★★★
「おげんさんのサブスク堂 [終] 3月新作 Part2」(NHK総合)見了。 星野源さんと松重豊さんの音楽トーク番組ですが、「孤独のグルメ」の松重さんはかなりマニアックな音楽フォンです。ラップ系等新しいものが多い。紹介するアーティ
「わからない/岸本佐知子」読了。『この本は、彼女がこれまでに様々なメディアに寄稿した単行本未収録の文章を集めたものです。全三章で構成されており、それぞれ異なるテーマのエッセイが収録されています。 第一章: 「わからない」や「ここ行
昨日の夜は、お粥を普通に食べて(食事介助ではありますが)、食欲も戻ってきてました。もう大丈夫なのでは・・。 ・8:30、Yクリニックから電話。点滴の在庫が昨日で切れていて、これからどうするか診に来たいということでお願いしました。&
南海トラフの注意報が解除になりましたね。例によって辛坊治郎さんが怒ってました。地震は予知はできないいつでも地震が起きることを考えて行動すべきという立場ですからね。1週間が危険というのも怪しいし、1週間すぎたから大丈夫とも言えない。レアなケー
昨日、父を病院につれていきました。車椅子にはなんとか乗せましたが車には無理なので、車椅子のまま病院です。近くなのでいいんですけどね。 車椅子に座らせて足をプレートに乗せるのだけど、足を曲げると痛そうにするのでプレートに乗せられませ
父の診察に訪問治療の先生が6日ぶりに来ました。膝の痛みを訴えてるので整形外科につれていきたいと言うと了解が得られて紹介状を書いてくれました。総合病院だとお盆でも開いています。 近くがその病院なので、なんとか車椅子に乗っけて押して行
「熱闘甲子園」を見てたら「さざれ石魂」というチームが出てきました。さざれ石って「君が代」に出てきますが意味知ってました?ワタシはこの年まで知りませんでした。 『さざれ石(細石)は細かい石・小石のことで、それが巌(いわお)となった状
【海外ドラマ】メディア王〜華麗なる一族〜(U-NEXT)★★★★☆
シーズン4まで延べ39回を5月24日から見始めました。ということは2日に1回くらい見ていた計算ですね。よく見ました。 アメリカのメディア王とその子ども4人の確執のドラマです。シーズン1を見終えたときにむっちゃ面白いと書いたんだけど
長崎の「原爆の日」の平和式典にイスラエルを招待しなかったことで、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダなど主要国が次々と欠席したとかで問題になってますね。長崎市がヤラカシタ感があります。 ラジオで宮家邦彦さんがこう
◆エアマット父、熱、37.1度。酸素96。父は一日身動きしなかっただけで、褥瘡ができていて、その防止のためにエアマットをレンタルしました。父は何をしても「何をするんかぁ!!!」とギャーギャー騒ぐので、マットを替えるのに大騒ぎ。いったん父を車
◆父の熱が下るもう峠はこえたけど、見ると膝が腫れていて痛そう。炎症をおこしてます。もともと膝が悪いのが持病で、弱いとこに出たのでしょうということでした。整形外科に行って水を抜いてもらって抗生剤を打つと良さそうですが、訪問診療の先生ではそんな
◆熱中症 続父の熱中症。昨日は一時39.4度まであったものが、今のとこ37.3度までさがりました。結構大忙しでした。まず9時、訪問看護ステーションの看護師さん2人が来て点滴しながら体のケアをします。おむつを替え、褥瘡ができているので薬の塗り
◆父が熱中症父はぐったりして一日寝ていて、一昨日の夜、エラク元気よく怒りまくっていたからその反動だろうと思ってたら夕方になって熱が出て、訪問外来の先生に来てもらいました。 すぐに先生と看護師さんが来て、とりあえず点滴となりました。
◆【TV】あしたが変わるトリセツショー さらば!イライラ不安「新・めい想」のトリセツ(NHK総合)でマインドフルネスのことをとりあげてました。マインドフルネスは興味があってワタシも数冊本を読みました。 瞑想というと無になることが難
【TV】NHKスペシャル 体操男子 団体金メダルへの道 〜密着・橋本大輝と日本代表〜(NHK総合)
◆二度見昨日映画の「キングダム」1回目を見たのだけど、映画メモを見たら数年前に見てました。うーん。最後の夢を見るのはなぜ悪いと喋りながらの殺陣は見たことあるなぁとチラッとは思ったのだけど、全体は忘れてる。こういうの最近多いんですね。物忘れ外
◆終わりよければすべて良しオリンピックは競技は違えどずっと戦ってるので、疲れるので、あまり見ません。平和に静かに暮らしたいものです。とはいえニュースでもオリンピック。オリンピックでないと番組ではないという昨今なので、なんとなくは知ってます。
◆早朝買い物近くにローソンとスーパーのハイブリット店舗ができたので、朝4:10からお買い物。この時間だと涼しい。買ったのは牛乳とクリームパンですが。牛乳を手にして、会計しようと作業中の店員を呼んだら、セルフレジしてくれと言われました。もう会
◆タイヤ破裂子どもの自転車に空気をいれる関係があるので、図書館に行くときにそれに乗っていき、自転車屋さんに寄って電動空気入れ機で空気をいれました。これでタイヤはカチカチになりました。ところが家に帰って子どもが使おうとしたらタイヤが破裂してい
「スターダスト☆レビュー ツアー 2022〜24 「ブギウギ ワンダー☆レビュー」ツアーファイナル 5月25日 福島県けんしん郡山文化センター」に喉頭癌で声帯を取ってしまい療養中の林”VOH”紀勝さんが登場していて
もうワタシに残されたイベントは葬儀だけですので、そこでかけるBGMは音楽を聞くときになんとなく考えてますね。「出棺です!」という後にかっこいい曲がかかるといいじゃないですか。もしくは葬儀が始まる前の時間ね。 Q&Aのサイトに、死の
♪越えて行け そこを越えて行け それをは吉田拓郎の「人生を語らず」の一節ですが、最近それをよく頭の中で繰り返してます。この場合の「そこ」は暑さですね。正確には「夏の暑さの不快感」。この時期毎日「暑い、暑い」と鬱陶しそうにしてる人がいますが、
【ステージ】「ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』(コンパル文化ホール)★★★★
新聞で無料招待募集していたので申し込んだら当たりました。見るとD13というすごくいい席。こんなことで運を使いたくはなかったのですが。 『まだ焼け跡も片付かない戦後、昭和23年。作家・塚口圭吾とその妻・やす代が暮らす東京近郊の家には
ラジオ「TOKYO SPEAK EASY」で、天海祐希さんと内田有紀さんが対談していました。天海祐希さんはドラマ「BELIEVE」で木村拓哉さんと共演していて、彼についてこう語ってました。 『何て言うんだろ
もう夏の新ドラが始まってますね。今季の期待のドラマ。期待といっても一度は見るくらいですが。◆ギークス〜警察署の変人たち(フジ)2024年7月4日(木)スタートタイトルにもなっている「GEEK(ギーク)」とは、言うなれば賢いオタクのことで、ノ
「立川志の輔独演会」を見に福岡のキャナルシティ劇場に行きました。1144席がたぶん満員でした。 転失気 志の麿(お弟子さん)試し酒 立川志の輔天狗裁き 志乃の彦(お弟子さん)柳田格之進 立川志の輔 「試し酒」は5升の酒を
Eテレの「将棋フォーカス」で紹介してましたが、藤井聡太さんが50勝したときの感想を聞かれたときに口にした言葉が「節目(せつもく)」だそうです。「節目」は普通は「ふしめ」ですが、藤井さんは「せつもく」と言ったらしい。 「ふしめ」と読
久坂部羊さんの「人はどう老いるのか」の中で、水木しげるさんの『幸福の甘き香り』という漫画を紹介していました。 主人公の侍役人がガリ勉をして「昌平校」に入り、同僚が遊んでいてもまじめに貯金し、結婚もし、家も建て、子どもも大学に入れて
今日は映えあるワタシの71回目の誕生日なんですが、 「門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」という言葉がひらめきました。今だと「誕生日 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」ですかね。 『
・今見てる『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(Netflix)』で、主人公はキンパ(韓国風のり巻き)しか食べないという設定で、キンパって何者ぞ って調べてみました。 日本の巻きずしに近いのですが、違うのはすし飯ではないことですね。味付けは
【映画】THE FIRST SLAM DUNK(Netflix)★★★★
約9カ月間のロングラン上映となり、興行収入は国内歴代13位となる157億円、全世界では390億円だそうです。こういうのアマプラが先行配信を狙いそうなんですがNetflixがとりました。 原作はもちろん読んでますので、懐かしく動く5
昨日返した和田秀樹の「医者という病」の中の一節 『余命宣告を短く言う医者の保身医者が患者さんの心理的な悪影響を考えていないとわかる場面が、「余命宣告」です。みなさんもドラマなどでご存じだと思いますが、がんをはじめとした命にかかわる
【TV】NHKスペシャル 山口一郎 “うつ”と生きる〜サカナクション 復活への日々〜(NHK総合)
『サカナクションの山口一郎が、うつ病に苦しんだ2年を赤裸々に語る。現在回復には向かいつつあるが、症状は一進一退を繰り返している。しかし、この春サカナクションを率い、2年ぶりの全国ツアーに挑んだ。「うつ病を抱えている自分だからこそ、新しい音楽
「ブログリーダー」を活用して、akiiさんをフォローしませんか?
【TV】歌謡プレミアム特別版 山内惠介25年全史SP(BS日テレ)を見る。山内惠介は歌もいいけど、人柄、トークがうまいので、普通この種の番組は少し見てやめてしまうのだけど、2時間を完走しました。 一番のニュースは、椎名
AIのChatGPTというのがなんとも書きにくい。小文字と大文字の組み合わせってパスワードじゃないんだから。それでChatGPTにあなたに名前をつけたいと聞くと 教えてくれたのは・モノモノ(物知り+モノっぽさ)・コトリ(ちっちゃく
お寿司は美味しいと思うのだけど、好んでは食べないので、スシローなどに行くと、サラダ軍艦を3つくらい頼んで、後は貝系統を少し食べて、うどんとかラーメンとかになります。 サラダ軍艦が何と言っても好き。以前ヤフー知恵袋に、あんなものは仕
昨年12月にオープンした「サイデリヤ」に行く。しばらくは行列ができる店になっていたが、平時の昼過ぎなら大丈夫だろうと、13時過ぎに行ったのだが、大間違い。10人くらい並んでる。 一人だったので順番は早くて5分くらいの待ちだったけど
またタケノコ掘りの季節がやってきました。カミサンの実家の裏が竹山でタケノコがニョキニョキ頭をもたげてくるのです。タケノコは好物なので食べたいということはあるのですが、竹山の周囲は普通の住宅なので、そこに迷惑をかけたくないという気持ちのほうが
三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/vie
自動車学校で免許の高齢者講習を受講しました。70歳から74歳の間に免許更新する場合、2時間程度受ける講習です。座学、運転適性検査はいいんだけど、実車指導が緊張するとこです。どんな講習なのかYoutubeにあるので、事前に見てたのですが、S字
シーズン3が始まりました。最初は45歳独身女性と50歳独身男性だったのが、今では59才定年前の独身女性と65才くらいの独身男性になって高齢者のドラマになってます。いろいろ見るポイントはあるのだけど、ナレーションもその一つでしょう。『寂しくな
【実は危険だらけ!】アンインストールの嘘と本当!綺麗に消したつもりが…残ってる?危険なファイルの正体とは - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qCsm9qwY1DU&ab
「村上ラジオ」で村上さん本人の言葉。「真の理解とは、多くの誤解の積み重ねのことだ」『僕は長い間、小説を書いて生活してきたわけですが、本を出すたびに、さまざまな意見や批評が寄せられました。好意的なものもあり、批判的なものもありますが、その中に
テレビを見ていたら血液検査でがんがわかるという話をしてました。 血液の中を流れてるがんの細胞があるかどうか調べる検査ですね。従来の画像診断(CT、MRI、PETなど)だと数ミリメートルから1センチメートル以上の大きさにならないと、
毎週聞いている内田樹さんと西靖さんのポッドキャスト「縁側ラジオ」を聞いてます。今週は「ドキュメンタリストってどんな人」というテーマでした。『カメラマンの纐纈 あやさんが可愛いので、(撮られる人は)この子によく思われようとですね、すごく知的な
歯医者に行って三ヶ月に一度のメンテ。 歯医者ではフッ素を塗りませんかとよく言われます。フッ素ってあまり評判がよくなくないじゃないですか。それに高齢者は虫歯より歯槽膿漏だろうから意味がないと思っていたので事前にAIくんに聞いたら&n
◆トランプ関連のニュースが盛り沢山ですね。世界を巻き込んだ壮大な社会実験ですよね。保護主義はいいことはないとされていたのが、そうでもないとトランプ一派は自信満々で言ってるわけです。そんな馬鹿なと思うけど、もしかして正しいのかもしれない。その
「大竹紳士交遊録」に高橋源一郎さんが出ていて、墓仕舞いの話をしていました。最近は樹木葬が増えて、ついに昨年は普通の墓より樹木葬の件数が増えたそうです。『初めて調査を行った2010年には約91%が購入していた一般墓ですが、樹木葬や納骨堂などの
ポッドキャストで「本田健の人生相談」というのを毎回聞いているのですが、考えさせられることがよくあります。 『私は今27歳なんですが、転職を既に2回経験しております。一社目は上司のプレッシャーがきつく体調を崩し会社を辞めました。その
ラジオでヨーロッパにいる記者の人がトランプさんのヨーロッパでの受け止めをレポートしていました。『裏切りという言葉が相応しいと思うんですが、戦後ヨーロッパとアメリカの関係っていうのは特別な関係があってですね。二つの点で結ばれていたと言うふうに
AIは、パソコンとスマホにChat GPT、Gemini、Bingの3つを入れて利用しています。 それぞれに微妙な個性があって、同じ質問をしても答え方や丁寧さが違います。 フレンドリーに答えてくれるChat GPTが一番かと思いま
サザンオールスターズのライブが福岡のドームで4月12日、13日にあって、昨日の12時がその受付開始でした。 開始時間にアクセスしたのですが、何度してもアクセス集中で繋がらす、3分くらいで完売してました。まあ、取れるとは思ってなかっ
テレビではトランプ関税の話が花盛りです。関税をかけると、その関税はアメリカの購買者が払うことになるので、その分値上げということになります。つまり物価高。アメリカは物価高がひどくて卵1個が150円したりするらしい。そのことで民主党は大統領選挙
「遠距離介護の幸せなカタチ/柴田理恵」を読み終わりました。柴田さんは、東京を拠点に仕事を続けながら、6年前から富山県に暮らす94歳の母の「遠距離介護」をしています。 お母さん本人が、施設に入ったり、子どものとこに引っ越すのはイヤだ
昨日は、以前にも登場した同い年の保険のおばちゃんKさんが、年に一度か二度の保険の確認に来ました。タブレットを出して、いざ始めようとしたら、なぜかワタシのデータが出てきません。いろいろ試しますがうまくいかない。 まぁKさんも70歳な
今読んでる小川洋子さんの「遠慮深いうたた寝」の中に、ドイツ文学の翻訳家が、「ふと」はドイツ語に翻訳出来ないと言ってるという話を書いてました。「ふと」は、小さい気づきなんだけど、それまで継続していた行動を止める力を持ってますね。 ド
相撲も中日をすぎて盛り上がってきました。NHKの深夜に「大相撲幕内の全取組 春場所」という番組があってそれで見ています。その日の取り組み本番部分だけをつないだ番組です。解説もあって30分くらい見ることができます。 一番贔屓はベタで
4月からのドラマが発表になってますね。勝手に期待度ランキング発表。 �イップス(フジ)『篠原涼子とバカリズムがW主演を務めるミステリーコメディー。小説を“書けなくなってしまった”ミステリー作家・ミコ(篠原)
アカデミー賞は3時間くらいあるので、飛ばしながら。司会のジミー・キンメル(画像)という人が面白くて、最初に客席にいるスターを次々といじっていきます。それでなかなか受賞式が始まらない。皮肉が入るのでヘタすると炎上しそうで、際どいとこをついてい
◆【危険】知らないと後悔する認知症の前兆「MCI」の超意外なサインとは...?今日からしておきたい対策とは。予防法も医師が徹底解説!という動画を見ました。https://www.youtube.com/watch?v=K39rC4cgoX0
アメリカの選挙は「もしトラ」から「ほぼトラ」になってるそうです。 あるブログで、トランプさんが大統領になったらという話を書いてました。 アメリカ・ファーストとなって、世界中が戦々恐々としていて、ソ連以外の全世界の国がそれ
アルバム「優里/弐」を聞く。 1曲目の「ビリミリオン」という曲が面白い。 ♪老人が君に言いました『残りの寿命を買わせてよ50年を 50億で買おう』人生をやり直したいと ただ起きて食って働いて寝て起きて働く毎日だ
『ARGYLLE アーガイル』という映画に行きました。『キングスマン』の監督さんがつくった新作で、興味があったのですが、それよりもU-NEXTのポイント消費の映画でした。 以前書きましたが、U-NEXTの会費は2,189円と高いの
「NHKスペシャル ヒューマンエイジ 人間の時代 第2集 戦争 なぜ殺し合うのか」を見ました。人が殺し合う根本原因は何なのかというテーマです。 ワタシは進化というのが弱肉強食の原理から生まれたものだからではないかと思うのですが、こ
「大愚和尚の一問一答」は、たまに見てる大愚和尚の人生相談。12歳の子どもをガンで亡くした母親の相談です。 「なぜ自分だけがこんな目に合うのか。」「子どもを亡くした親の気持ちなど誰にも分からない」といった強い言葉が書かれています。&
村上春樹が何かの受賞式で、メリル・ストリープさんの隣になって話をしたそうです。 『「私ね、この式が終わってアメリカに帰ったら、車を運転してニューヨークから西海岸まで旅行するつもりなの」という話が出ました。「それって、1人で運転する
少し前の話。「辛坊治郎のそこまで言うか」で、木村元厚労省医系技官が、今年から健康診断の胸部レントゲンがなくなるという話をしていました。 『肺がん検診車という車両がありますが、これはもともと結核検診車でした。結核検診は、レントゲン検
新型コロナに感染しちゃいました。カラオケが悪かったのかなぁ。 16日金に体がだるいので体温を測ったら37.5度の微熱でした。前日からエヘン虫レベルのセキが出ていたので、喘息の可能性がありすぐに吸引しました。さらに倦怠感が強く、もし
昨日は友人とカラオケ。歌った曲は1 コバルトの季節の中で/沢田研二2 君をのせて/沢田研二3 プカプカ/西岡恭蔵4 &nb
もう一つ『100歳の超え方/和田秀樹』から 『90歳になったら10年日記をつけ始めるまど・みちおさんに『百歳日記』(NHK出版)という著書があります。まどさんは「ぞうさん」や「やぎさんゆうびん」の歌の作詞家で、詩人です。1909年
◆先日読んだ『100歳の超え方/和田秀樹』から。『高齢の親は「子どもに迷惑をかけちゃいけない」と考えます。いまの高齢者はあまりにも「子どもに迷惑をかけちゃいけない」と思いすぎではないでしょうか。 その先に「老いて生きている自分さえ迷惑な存在
父をショートステイに送り出しました。先月から20日のロングランです。おかげでたまってたビデオの消化進みました。 【海外ドラマ】ミステリー・in・パラダイス シーズン12「第4話」(ミステリチャンネル)ナイフで刺され息絶えた被害者。
10年ぶりくらいでプールに行きました。 プールのよくないとこは音楽が聞けないことです。プールに行く時間をウォーキングに変えようとしたのですが、夏は日中は暑くてダメだし意外と時間の制約があります。介護してるとなかなか時間がとれません