やめてみたの”みた”のパワーに注目。ピーマンの消費をやってみた。保存はこれからだけど。
どもっ!ブリコエドです。 この間、NHKの朝の情報番組に、わたなべぽんさんというマンガ家の方がゲストで出ていました。 そのわたなべさまが書かれた本が、「やめて…
何かを始めようと思ったら、何かをやめて、空白を作らないといけないのかもしれない?
ブリコエドです。 特別意識してなかったのですが、このブログが前回記事でにゃーんと1000回になっていました。 だからというわけではないのですが、この度、ブログ…
ブリコエドです。 前回はやりたいことを少しずつでも片っ端からやってみたら?というお話でした。 うーん?と考えて、すぐにあれとこれと・・と思い浮かぶ方から、これ…
やってみたいことは少しずつ片っ端からやってみてはどうでしょうか?
ブリコエドです。 前回、リタイヤ後にやりたいことを事前に複数用意しておいた方がいいのではないか?というお話をしました。例えば、そのことについて調べてみたり、一…
ブリコエドです。 2年前に少しずつ始めた講師の仕事。もっと進めてみようと、今年になって専門の会社様にHPを作ってもらったり、講師の事務所の方と この先のことに…
きゅうりのその後。~たくさん収穫できたら、どうにかして保存がいいようです~
ブリコエドです。 数回前のブログで、きゅうりが短い間にたくさん収穫できて、どうしようかという記事を書きました。そして皆様から、塩漬けや冷凍、ピクルスなどいろい…
ブリコエドです。 またもや、ご無沙汰してしまいました。実は前回、書きたいことを片っ端から書くと決めたのに、この間に「じゃ、何から書くか?」で悩んでいました。 …
「ブログリーダー」を活用して、ブリコエドさんをフォローしませんか?