夫の生徒さまから、とっても美味しいシュマンケルステューベのハムをいただきました本当に、日本で食べた中ではこのハムが一番好きです! フレッシュでクセがなく、塩…
東京でバイオリンレッスンをしています。このブログでは、バイオリン研究、バイオリンレッスン、など紹介していきたいです。
その他にもウィーン音楽留学の思い出や料理についても書いています。
今日は、3歳の可愛い男の子が体験レッスンに来てくれました♪バイオリンやピアノ、いろいろな音や音符に興味津々!この日は、楽器を構えてピチカート(指ではじく奏法)…
秋田県から習いにきて下さっている生徒さんから秋田県の老舗・榮太郎さんの洋菓子「秋田ミルフェ」をいただきました♪ミルフェって、フランス語で「mille(千)」と…
表参道の「根津美術館」、最高におすすめです!今日は休日!お母さん友達と一緒に、表参道にある「根津美術館」へ行ってきました。ここ、なんと国宝が7点も所蔵されてい…
先日、親子で習いに来てくれた生徒さん。2人で「バイオリンって難しいね〜!」って言いながら、レッスン後にモスへ行くのがいつものお楽しみだそうです。レッスンが終わ…
新品で4474円!? 安いバイオリンを買った私がおすすめしない理由
先日、ネットで「新品4474円」のバイオリンを見つけました。「えっ!?こんなに安く買える時代なの?」と驚き、もし使えたら生徒さんにも喜んでもらえるかな?と試…
「モーツァルトやビバルディのアンサンブル曲、弾いてみたいな〜!」 そんな素敵な一言をくれたのは、中学生の生徒さん。 私自自身がアンサンブルを楽しんでいるからか…
バイオリンコンクールで差がつくのはここです。審査員が見ている5つの力とは
こんにちは、鈴木彩バイオリン教室です♪今日は、コンクールを考えている方に向けてのお話です。 コンクールは、演奏力を引き上げてくれるとても良い経験になります。審…
バイオリンを弾くとき、弓の持ち方ってとっても大事なんです。実は、正しく持てていると、右手がふわっと軽く動くようになります! 右手の動きがスムーズになると、音の…
ビオラとチェロにとっては大変!でもワクワクする「運命」有名なベートーヴェンの「運命」という曲、皆さんも一度は「ジャジャジャジャーン!」というフレーズを聞いたこ…
レッスン前、楽器を出しながら「ねえねえ、今日ね!」と学校での出来事を話してくれる生徒さん。楽しかったことはもちろん、「なんであの人あんなこと言うの?」なんて、…
バイオリン調整日記 こんにちは、鈴木彩バイオリン教室です♪ 先日、久しぶりに自分のバイオリンを調整してもらいに、バイオリン工房へ行ってきました。 バイオリンは…
今日は、生徒さんからチーズケーキの差し入れをいただきました♪チーズケーキといえば、私の中では“成城石井”がすっかり定番。でも今回は、はじめましての「シェリーチ…
こんにちは鈴木彩バイオリン教室の彩です。 今日は、私の音楽の原点とも言えるお話を、ちょっとだけ 実は私、双子の妹がいるんです。妹もバイオリンを弾いていて、小…
月2回で7000円?今のバイオリン教室、本当に満足していますか?
こんにちは、鈴木彩バイオリン教室です。最近、他のお教室から移ってこられた保護者の方から、こんなお声をいただきました。> 「前の教室は先生がしょっちゅう変わって…
ある日のレッスンでのこと。「せんせい〜!楽譜わすれちゃったー!」と、生徒さん。でもね、大丈夫。そんな日もありますよね♪教本は持ってるし、有名なクラシックの曲は…
ずっと逆に飾っていたお花の絵画です。気づかれていましたか? 今日は、教室に来てくれている中学生の生徒さんとの、ほっこりエピソードです♪その子はとっても頼りに…
「バイオリンってお金がかかりそう」「始めるのが難しそう」そんなイメージを持っている方、まだまだ多いのではないでしょうか?でも、実は今、気軽に・お手頃に・安心…
今日は生徒さんと一緒にベートーヴェンの《運命》をビオラで譜読みしました!あの有名な「ジャジャジャジャーン♪」のフレーズです。譜読みしながら私もワクワク。「ビオ…
ロールケーキ♪バイオリンの練習をがんばった日は、自分にあまいごほうび♪今日はイトーヨーカドーで見つけたフルーツ入りロールケーキで、ほっとひと息つきました。ふわ…
春はついつい散歩をしたくなります。お散歩も、空気も、ふわっと優しい☺️こんな日は、ヴィヴァルディの《四季》より「春」がぴったり。軽やかな弦のさえずりが鳥の鳴き…
2025年6月28日(土)、気軽にご参加いただけるミニバイオリン発表会を開催いたします!場所は世田谷区の地区会館にて。本格的なホールでの発表会とはまた違い、肩…
地域タグ:調布市
バイオリン無料体験レッスンのお知らせ「バイオリン向いてるかな?」「ちゃんと続けられるかな…?」 そんな風に思ったら、まずは気軽に“お試し”してみませんか? 当…
地域タグ:調布市
ホームページをリニューアルして、ブログも教室ホームページに開設いたしました。鈴木バイオリン教室|東京・調布・世田谷で楽しく学ぶ♪東京都調布市にあるバイオリン教…
地域タグ:調布市
「ブログリーダー」を活用して、鈴木バイオリン教室(東京)先生日記さんをフォローしませんか?
夫の生徒さまから、とっても美味しいシュマンケルステューベのハムをいただきました本当に、日本で食べた中ではこのハムが一番好きです! フレッシュでクセがなく、塩…
修理2万円→新品7千円!?まさかの弓との出会いに感動!調布バイオリン教室講師の驚き 今日は、思わず誰かに話したくなるような「嬉しい発見」があったので、シェア…
鈴木彩バイオリン教室生徒さんのコンクール・オーディション実績・日本学生音楽コンクール全国大会出場・国際ジュニア音楽コンクール4位・日本ジュニアバイオリンコンク…
バイオリン合宿2025|河口湖で3泊4日の音楽体験! こんにちは!鈴木彩バイオリン教室です。 今年も、恒例のバイオリン合宿を開催します! 先ほど、宿の予約も…
「レッスンには楽しそうに通うんですけど、家では全然練習しなくて…」そんな声を色々な所で聞いたことがあります。うちの教室は少ないと思いますが。 だけど、大丈夫…
【今の時代に音大新設!】福岡に新しい形の音楽大学が誕生するそうです! 最近、ちょっと心が明るくなるニュースを見つけました♪ なんと、福岡に新しく4年制の音楽大…
今日はプライベートなお話♪ゴールデンウィークは、家族でバーベキューを楽しんできました! 行き先は、緑が気持ちいい武蔵野公園。駐車場からもバス停からもアクセス…
先日、妹が主宰するバイオリン教室の発表会に参加し、講師演奏で妹と姉妹デュオを披露させていただきました。 久しぶりの姉妹共演。息を合わせて奏でる時間がとても楽…
昨日、妹が主宰するバイオリン教室の発表会にて、アナウンスや進行、そしてアンサンブル・講師演奏にも参加いたしました。大切なステージを無事にサポートできて、ほっと…
実は私の夫も、「久保木バイオリン教室」でバイオリン講師をしています♪ 久保木バイオリン教室東京調布駅から徒歩8分。子供のための本格的な音楽教育で世界に通用す…
今年もHさんから、立派なすいかが届きました!主人の生徒さんで、もう10年以上通って下さっている生徒さん!あの頃は主人もHさんもお互い20代でしたね♪この時期の…
妹の教室の発表会で演奏します♪今週5月4日は、妹が主宰しているバイオリン教室の発表会。 ♪ベルカントバイオリン教室♪さんのプロフィールページはじめまして!北浦…
Kちゃんが、インターのオーケストラでコンサートマスターとして演奏しました! 落ち着いて全体に合図を送りながら、かっこいい曲をのびのびと楽しそうに演奏している…
「バイオリンコンクール!?こわいこわい…」そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。 でも…コンクール受験は実はとっても楽しいものなんです! 目標ができるこ…
今日は、3歳の可愛い男の子が体験レッスンに来てくれました♪バイオリンやピアノ、いろいろな音や音符に興味津々!この日は、楽器を構えてピチカート(指ではじく奏法)…
秋田県から習いにきて下さっている生徒さんから秋田県の老舗・榮太郎さんの洋菓子「秋田ミルフェ」をいただきました♪ミルフェって、フランス語で「mille(千)」と…
表参道の「根津美術館」、最高におすすめです!今日は休日!お母さん友達と一緒に、表参道にある「根津美術館」へ行ってきました。ここ、なんと国宝が7点も所蔵されてい…
先日、親子で習いに来てくれた生徒さん。2人で「バイオリンって難しいね〜!」って言いながら、レッスン後にモスへ行くのがいつものお楽しみだそうです。レッスンが終わ…
先日、ネットで「新品4474円」のバイオリンを見つけました。「えっ!?こんなに安く買える時代なの?」と驚き、もし使えたら生徒さんにも喜んでもらえるかな?と試…
「モーツァルトやビバルディのアンサンブル曲、弾いてみたいな〜!」 そんな素敵な一言をくれたのは、中学生の生徒さん。 私自自身がアンサンブルを楽しんでいるからか…
武蔵小金井教室にあった電子ピアノを運びました。レンタカーで運べました♪運搬はほぼ主人がしてくれました。 この電子ピアノは、かなり良い音で弾き心地も本物のアッ…
東京の調布駅徒歩8分の所に引っ越しました!まさか私が母校の桐朋学園大学と同じ調布駅に引っ越すとは一戸建てなので、気兼ねなく生徒さんを呼ぶことが出来るようにな…
明日からお正月バイオリンセミナーへ行ってきます! 正月にバイオリン合宿!生徒さんたちが、充実した日々を過ごせるように私たちも頑張ります。今回集まって下さった…
バイオリン冬合宿開催します!正月セミナーです。3回の個人レッスン(各60分)、3回の発表会に出演していただく、合宿です。場所は河口湖です。 現在、バイオリンを…