chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昨日より良い明日へ~Searching for Better Life~:サラリーマンブログ https://realestatehouse.hatenablog.com/

一条工務店一戸建てマイホーム、投資による資産形成、英語などの自己研鑽の学習のブログ

・横浜在住、3人の子どもを持つ父 ・一条工務店で注文住宅を計画中 ・英語の勉強が趣味 TOEIC L&R 最高スコア 960点 ・最近投資はじめました

BetterLife
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/22

arrow_drop_down
  • ネイティブの英語を聞き間違えて勘違いした経験ありますか?

    ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は、10年ほど前の大学生の時に経験したちょっと恥ずかしい勘違い経験談です。 皆さんはネイティブの人に積極的に話しかけようとして、 ちょっと英語の意味を取り違えて恥ずかしい思いをしたことがありませんか? 私は道に迷っていそうな外人さんの親子に話しかけられたときに ちょっと恥ずかしい勘違いをしてしまいました。 ある用事で浜松町に出かけたときのことです たまたま信号待ちで立ち止まっていたら キョロキョロと周りを見ている外人さんの親子がいました 道が分かんないのかな~とちょっと見ていると お父さんの方が近づいてきて 英語で話しかけられました その時私には…

  • 住宅ローン減税の延長措置

    ブログを見ていただきありがとうございます。 昨日の記事に、「新型コロナウイルスの影響による住宅建築スケジュールの遅れにより13年の住宅ローン減税が受けられないかもしれない」ということについて書きました。昨日の記事は以下から読んでいただけます。 realestatehouse.hatenablog.com しかし、新型コロナウイルスの影響は日本だけでなく世界的なものであり、どうしようもない理由ということで、住宅ローン減税の延長措置が検討されているようです。 延長期間は時事通信のニュースを見ると、1年間程度の延長が検討されているとのことです。1年間延長してもらえれば、新型コロナウイルスの終息も見え…

  • 番外編:一条工務店の新型コロナウイルスの影響 つづき

    ’20/4/10追記 本日営業担当の方よりCAD図面の修正版が一部出来上がってきたとの連絡を受けました。 3月15日ごろに着手承認前の打ち合わせを行い、細かい修正を図面に加えることになってから約1か月。 通常1週間程度で作成完了するところですが、フィリピンでCAD図面を作成する部署の方たちも出勤制限がかかっていたようで、こんなに時間がかかってしまいました。 何とか当初予定より2週間程度の遅れで着手承認を行いたいところですが、もしかしたらあと1,2週間ぐらいの遅れはまだ発生する可能性がありそうです。 一条工務店では年間1万件以上建築しているとのことですから、単純に現時点で1か月分の遅れが発生して…

  • 番外編:一条工務店の新型コロナウイルスの影響

    ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は番外編で、現在進行中の家づくりに対する新型コロナウイルスの影響について書きたいと思います。 ここ数日東京都の感染者数が増加してきており、いよいよ国内でも感染者数が爆発的に増えてしまいそうな気がして心配です。 そして、新型コロナウイルスの影響は家づくりにも影響を及ぼしております。 先日着手承認前の打ち合わせを行ったのですが、営業の方から3月17日ごろからフィリピンのHRD(一条工務店の製造工場)での製造がほぼ止まっているとのこと。 図面作成は全停止ではないものの、事務所内で密集しないようにとの指示が出ているようで、通常時の5%程度の能力しかないよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BetterLifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BetterLifeさん
ブログタイトル
昨日より良い明日へ~Searching for Better Life~:サラリーマンブログ
フォロー
昨日より良い明日へ~Searching for Better Life~:サラリーマンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用