愛知県あま市甚目寺のピアノ教室、「ぴあのすく〜るSan's」の教室ブログです。
レッスンの記録や「ピアノレッスン」に関するトピック、教材研究やセミナー、行事などについて書いています。
今年もこの時期がやってきた、ということで、総括です。 <10回目の教室発表会>やっと、やっと!!!10回目まで来ました!!!!というのが実感でした。 多分4…
益子祥子先生がおなくなりになったという話を聞いて、私は心が痛みました。 ピアノの先生として多くの生徒さんを指導して来られたしょうこ先生とは直接お会いした…
去年くらいから、今までになく伴奏オーディションを受ける生徒さんたちが増えています。実は「伴奏をしたくない、歌いたかった」私としては、これほどまでに伴奏をオー…
今年はすっかり「追っかけ」みたいになってる(笑)レ・フレールのコンサート。 大阪の新歌舞伎座です。はて、どこでしょうか?行った事ないわ~初めてだわ~~~~ …
「街のピアノの先生が贈るサタデーコンサート」無事終了しました
本当に一人でのステージは初めてのことでした。30分という時間をどう使えばいいのか、わからなかった。本番の日が近づくにつれて、不安が募りました。それでも、…
いよいよ明日!「街のピアノの先生が贈るサタデーコンサート」お待ちしています。
コンサート前日となりました。チラシの曲目含め、お子様・初級の大人の方が「頑張ったら弾けるかも!?」な曲を中心に集めました。 事前予約制ですが、ギリ…
彼女との出会いは、水面下で生徒さんがつないでくれました。このご家庭の教育方針として、「子どもが興味を持ったものに取り組む」ことを大切にしておられます。それを…
ヤマハミュージックさんのHPでご紹介いただいています!「街のピアノの先生が贈るサタデーコンサート
いよいよ今週末。練習に余念がないさきこ先生です。 ヤマハミュージック名古屋店のHPでもこのコンサートのご案内をしていただいています。 https://www…
保育士ママさんは、最近よくありがちな「保育士試験で実技試験に音楽を選択しないで資格をとった」保育士さんです。勤務先は幼稚園のプレクラス。そのため、「保育園の…
鍵盤楽器奏者、末次先生の記事のリブログです。 私も自信がなかったので、この記事のようなことはとても身につまされます。 今年、ピアニストの内藤晃先生のレッ…
そういうときもあるさ~オーディションなどで選ばれなかったとき
伴奏オーディションの生徒さんの結果が出たので、伺ってみました。 残念ながら選ばれなかった、とのこと。 よほど悔しかったのか、そのあとあまり気持ちが入…
年長さんの女の子の生徒さんが、こんな質問を私に、こっそりしてきました。習い始めの生徒さん。ちょっぴり心配なのでしょうね。 そうだよ~。 ピアノはだんだ…
保育士・幼稚園教諭を目指すなら、ピアノを習った方がいい理由。保育士さんや幼稚園の先生ってピアノが弾けるというイメージありますよね。 ところが、最近は保育士試験…
まるで教会の音楽のように~バルトーク ミクロコスモス2巻60番
バルトークのミクロコスモス、という6巻に分かれた練習曲集をレッスンでは使うことがあります。練習曲集とはいっても、最後の5巻、6巻は完全に、コンサート・ピース…
今年最後にコンサート出演をさせていただくことになりました。 2019年 12月 21日(土) 11:30~ 初級の方やお子様が「頑張れば弾けそう」な曲…
何年か前から、いわゆる「発達に課題がある子」が増えてきたという話があります。私のところにも、ご相談があったりしますが大体学年に何人か、そういう子がいるという…
弾けない先生がダメなのではなく~”弾けない先生はダメなのか”
私は「弾けない先生」でした。 大学を出てカワイの講師になった年に「講師コンサート」にでましょうと言われて、練習をしながら 「あーめんどくさい、自分は先生に…
2年ほど前に入会してくださった「尾崎のシェリーが弾きたい」大人ピアノ男子さん。営業の部長さんという多忙な中、レッスンを続けてくださっています。この日は、久しぶ…
季節ものの曲をレッスンする場合、ただ仕上げるのでは物足りない気になりませんか?「ジングルベル」(アルフレッド導入B)を姉妹連弾するので、せっかくなのでベルを即…
「ブログリーダー」を活用して、ことなりままっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。