chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メルロコ一家の横須賀ストーリー https://yokosuka-story.blog.jp/

横須賀で海と坂の生活を満喫しているメルロコ一家です!ママとワンコの関西弁は相変わらずです。

メル婆、ロコママ、娘のモコに息子のどん。生まれ育った鎌倉からお隣の隣の横須賀に引っ越しました。土地勘ゼロ、友達ゼロからのスタートでしたが今は満喫しています。

メルとロコのママ
フォロー
住所
横須賀市
出身
枚方市
ブログ村参加

2010/09/13

arrow_drop_down
  • 大丈夫やで。

    少し凹み気味だったママは今日、横浜市内のとある中学校に行き花屋さんはこんな仕事ですよと、説明し簡単なアレンジをみんなで作製した。講師が花束作製を実演し『プロが作った花束は自立するんですよ〜』と机の上に立てて見せたらどかーんと受けてとっても楽しくて元気をも

  • 週に一度のお楽しみ。

    自走散歩を引退したメル婆の唯一の楽しみが風呂。歳をとって怒りっぽくなったメル婆は触ると怒るだけどお風呂だけは協力的この時を楽しみに待ってるんだろうなぁベランダプールに入れてドライヤータイムドライヤー担当は鼻歌ママ今日は中島みゆきよファミリーにぽちっとなメ

  • 今シーズン初の柿。

    仕事の帰りに資料を届けにスーパーの中の花屋さんに寄ったので駐車券をもらうために買い物をしようと思い今シーズン初の柿を買ってきました古くからの読者はご存知と思いますが我が家は柿がダ〜イスキですぐりは2シーズン目コロは生まれて初めてだね皮をコソ喰いするヤツな

  • だーらだら。

    今月から火曜日木曜日が休みになったので休日出勤の代休だった月曜日から連休となったじわわーと痛い腰は相変わらずなのだけど2日もゴロゴロしてらんないのでお散歩行くのだママの担当はぐりコロパパはモコ丼1番近い公園がココダッシュ公園と呼んでいる適度に狭いので目が届

  • 売ってはいけないのだ。

    花の競技会につきものの問題が『ロスフラワー』余った花、という事競技会だけではなく花屋さんの永遠の課題でもあるのだけど花屋の団体に勤めているとたまにかかってくる電話がある『花屋で余った花を捨てるなら譲ってもらえないか協力してくれる花屋さんを紹介して欲しい』

  • 出張終了。

    若年者対象の職業技能競技会のフラワー装飾競技サポートの為愛知に出張。の最終日最後の課題はブライダルブーケ花屋の技術はここに集約されるファッションショーにおけるマリエみたいなモノだな素人のアタシが素人目で見た評価は『リアルを知らんな』。これらはみな23歳以下

  • 出張3日目。

    木曜日に荷受けして金曜日にセットアップして本日(土曜日)競技日初日。練習を重ねた事前公開競技と当日公開のサプライズ競技落差が激しい。どっちが実力なのだろうか?審査難航中。審査員の中で点数に規程以上の開きがあると審査員全員で協議を繰り返す。本日終了したのは

  • 電波状況が悪い。

    常滑出張中。宿のビジホは愛知国際空港に隣接してるのだがそのせい、なのかそれなのに、なのか電波状況が極めて悪い。展示会場で仕事してる時はポケットWi-Fiに繋がってれば当たり前だがノーストレスでサクサク動くのにホテルに入るとポケットWi-Fiに繋いでも鈍重。何だかた

  • 今日から愛知へ。

    朝5時に起きて6時に家をでて11時に愛知に到着。本日から四日間常滑市の国際展示場に缶詰です。23歳未満の技能競技大会。今日明日、怒涛の搬入ラッシュです。今回フラワー装飾ではフラワーネックレスという課題が初めて取り入れられ胸から上のトルソー(マネキン)が搬入さ

  • 寒い寒い寒い。

    昨夜から急に冷え込んだのでストーブを出した。特等席は争奪戦。主にコロたまにぐり。メル婆はだいぶ前からフル装備。そーなんだよねー昨シーズン、ママが使ってた電熱座布団、コロがコードを噛み切ってしまったんだよモコのオキニやってんな、アレ。はーい早いうちに何とか

  • これさえなければ良い男なんだけど。

    ソファに座ってInstagramに載せる動画を編集してたら横にコロが飛び乗って来て「はい、どーぞ」と口に咥えてきたモノを私の前に置いた。何をくれるの?と見たら💩やないかーい‼️もう、ママは発狂寸前。いやああああーどっか行ってえええートイレットペーパー🧻と除菌スプレ

  • 靴下。

    どうしてもトイレの時に後ろ足が開いてしまうメル婆。やはり何らかの対策が必要だな。どや?なかなかいい感じ。朝はみんなバタバタしてるので間違えて💩踏まないようにメル婆にはうんぽパンツ穿いてもらってます。ただねぇ夕方見たらこの靴下でぐりコロが遊んでた💦やっぱり

  • ご近所散歩。楽団からの宿題。アルフィーを考察する。

    今日は午後から晴れたので車で出かけようかと思ったけど昨日の楽団練習でコントラバスを運ぶ時、車に積みっぱなしだったバギー2台を会社の倉庫に置いて練習後置きっぱで帰って来たのでバギーがない。お出かけした先で歩かないヤツは壺に入れて背負うしかない。メル婆もちろ

  • 燃え尽きて充電中。

    朝から楽団練習夕方5時までびっちりやって帰宅現在こんな感じ。明日休みでよかった。みんな元気です。いつもありがとうございます。メルロコのお洋服はこちら

  • 野球観戦中。

    ソファでゴロゴロしながら世界野球プレミア12を観戦中。WBCと違ってメジャーリーガーは出てこない。そりゃ、そうだシーズン終わったばかりなのにメンテナンス不要です私今ガンガン働けますなんてメジャーリーガーはいないから。どんよ、パパは先に寝たよ。アンタどーするさ?

  • 待合室で思ったこと。

    今日は朝からメル婆の点滴についてって5ワン分のネクスガードとメル婆のてんかん予防薬と胃薬などなど月一回の薬買い出しDAYでお支払いは19950円💸飛ぶ飛ぶ諭吉〜飛ぶ飛ぶ栄一〜午後からは私の『下肢静脈瘤検査』があるのでバタバタと準備して予約時間の12:50に受付完了30分

  • 今日はモコちゃん。

    横須賀は坂の街。胴長族にはキツイのでは、と気になさるオーナーも多いかと思うのだが原付郵便屋さんもここを通るのでスロープが付いてる。大丈夫だ、君たちも行ける。後ろから煽るチーママモコ。ここ降ったらまた上りやで煽るチーママ。メル婆が自走散歩を引退してからモコ

  • 縦隔腫瘍とな。

    乳がんの確定診断の決め手となったMRI画像に『妙なモノ』が映り込んでいた。先日、乳がんの担当医から呼吸器外科で詳しく診てもらうように指示があった。呼吸器外科といえば母が罹ってた肺がんを連想するのだが私のはいったい何?と言うわけでどの病院でも常に繁忙を極め大渋

  • 点滴を打ちに行ったらば。

    いつもの病院に点滴を打ちに行ったらばなんだかプレゼントがあるらしい。メルの誕生日は先月だったんだけどなかなか時間が取れなくて今日になったらしい。ま、メル婆へのと言うより飼い主へのプレゼントだね。小春日和やなご存分に。今週は火曜日も木曜日も検査のアタシ。秋

  • 洋服作り。

    朝から雨の横須賀です。残り生地を引っ張り出して秋色の服の作製開始。邪魔しかしないぐりコロメル婆のは背開きなのでマジックテープがいるのだけどまだAmazonが来ないので今日はここまでやな。お散歩無し特記事項無雨の週末はつまんないのーファミリーにぽちっとなメルロコ

  • 猿とな!

    携帯でローカルニュースをチェックしてたら左手をケガした猿が横須賀にいるという。しかもこの画像近所のスーパーの裏やし。ママはこの世の動物で猿が最も怖い。毒蛇も毒蜘蛛もこちらが危害を加えない限り向かってくることはない。熊は出会うと攻撃してくるかもだけど噛まれ

  • 寒いねぇ。

    秋はどこへ行ったの?今朝はすごく冷えましたでもこいつらには関係ない一昨日からメルのクッションの下に電熱座布団を敷きました彼女はご飯とトイレ以外ここから動きません最近仲良しな◯ンチンズぐりは体格で完全にコロに抜かれました3人の中での順位付けが落ち着いたよう

  • リラクッション試乗会。

    いつもお世話になっている動物病院で介護用クッションの試乗会が開催されたので行ってみた。あ、これ見たことあるぞ!友達のブログとかインスタとかインターペットとかで。大きさいろいろ。これかこれのどっちかやな乗せてみた。後ろ足微妙に抵抗そして頭がはみ出る。参加者

  • 保険でそう言うもんやないやろ。

    ペット保険の有用性を認めるアタシは約6年前に全てのペット保険を研究してモコどんの保険を決めた。窓口精算は出来ないものの通院、入院は日数、日額ともに無制限歯科治療もカバー(年支払総額の上限はアリ)それなりに満足して使っていた。ところが。更新3ヶ月前の今月突

  • 検査結果を聞きにいく。乳がんだった。

    数年前からウォッチしていた乳腺炎の腫れが昨年より少し大きくなった医者の勧めに従い10/3に腫れてる部分を吸い出す処置を受けた病理検査の結果「少し心配」な数字が出たので大きな病院に回されて詳細な血液検査と腫瘍マーカーの検査とCTとMRIの検査を受けたで、本日その結果

  • 半年ぶりのYOKOHAMAぶらぶら。

    最後に横浜にお散歩に行ったのは4月でした暑い暑い夏を終えてようやくお散歩再開ですまずはお弁当屋さんから出発です午前11時のハヤ弁ですママは唐揚げとおにぎり🍙いいよ〜ん!赤レンガ倉庫に行ってみたらとっても面白そうなイベントが開催中でしたパパが入ってすぐの山形

  • ごめんなさい。今日撮った写真はこれだけです。

    一日前倒しの日曜日の点滴明日病院のスタッフさんはみんなでお出かけするそうですあ、我が家も明日は久しぶりに横浜赤レンガ方面にお散歩行きます昨日作った秋物のお洋服これ着て行くべみんな元気でーすメルロコのお洋服はこちら

  • メル婆の長靴。

    ワンコの小物が入ったチビ箪笥を整理してたら昔ロコが使ってた黄色いゴム靴が出てきたロコの足の裏に小さなデキモノができた時舐めないように履かせてたゴム風船のような靴それをメルに履かせてみた脱がないかな歩かないかないろいろ心配してたらぐり来たぐりはお婆ちゃんに

  • 心配そうな顔の犬。

    ママの風邪は木曜日の午後から急激に回復して金曜日は朝から全くの健康体仰向けになると咳が出てたからずーっと我慢してた美容院にやっと行くことが出来ましたただパパが、まだまだ不調私より丸っと1週間遅れで発症したのでこの連休は自宅療養ですねあ、心配すなお散歩はマ

  • モコちゃん、人生最大のピンチ。

    木曜日はメル婆の点滴曜日今日は爪を切ってもらいにモコちゃんも連れて行きました着くなり真顔のモコちゃんはーい、じゃあモコは庭で待ってようね走り回るモコ最初はメル婆よく食べよく寝てよい💩してますモコちゃん呼ばれました今日は爪切りだけどちゃんと問診があります体

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メルとロコのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メルとロコのママさん
ブログタイトル
メルロコ一家の横須賀ストーリー
フォロー
メルロコ一家の横須賀ストーリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用