chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所 https://ameblo.jp/omatsu-k/

蒲田大森羽田など大田区を自転車で走り回り、家庭や老後の不安解消のため、ご相談に応じています。

・相続・遺言・成年後見など、高齢者とご家族の支援 ・在留資格や帰化など、国際手続きのお手伝い ・プチ起業や社会貢献団体の設立運営を通して、女性の自立応援 などを主業務にする、大田区の行政書士です。 行政書士としてだけでなく、4児の母でもある保護者や地域住民としても、PTA活動や地域の行事参加などを通して、みなさんと一緒に地域を元気な笑顔でいっぱいにしたいと思います。

ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
住所
大田区
出身
穴水町
ブログ村参加

2010/09/07

arrow_drop_down
  • 可愛い子には旅をさせよ

    【可愛い子には旅をさせよ】と言います。「大切な子どもだからこそ、 手元で甘やかすのではなく、 親元から離して苦労を経験させなさい」事故や事件に巻き込まれないか…

  • 意識すれば、変えられる

    先週、我が家の3娘(高1)が、オーストラリアに11か月の留学に出発しました。6人家族の我が家が、1娘が、大学の寮に入って一人減り、3娘が、留学して、一人減り、…

  • 「信用」の反対は「心配」

    【子育て四訓】より「青年は目を離せ 心を離すな」就職すれば、経済的にも自立の始まりです。家を出て、一人暮らしを始めることもあるでしょう。帰宅が深夜になったり、…

  • 手出しせず、見守ること

    【子育て四訓】より「少年は手を離せ 目を離すな」「手を離せ」と言われるまでもなく、小学校に入学すると、一人の行動が増えます。加えて「目を離すな」と言われても、…

  • やりたい時がやらせ時

    【子育て四訓】より「幼児は肌を離せ 手を離すな」幼児期は、乳児を過ぎて、学童期前くらいでしょうか。たくさん居ても、それぞれ一人遊びの乳児期を過ぎると、友達と一…

  • おしおき抱っこ

    【子育て四訓】より「乳児はしっかり 肌を離すな」乳児って、0歳~3歳くらいでしょうか。むかし、1娘の出産直後、手伝いに上京してくれた実母から「抱っこばかりして…

  • 成人式の準備

    今朝の成人式のお話で「当日の準備って、そんな早いのですか(shocked)」という声をいただいたので、補足しますね。成人式は午前10時くらいから始まりますので…

  • 成人式

    成人式ですね。我が家は、昨年1娘が成人式でした。朝4時起きで美容院へ送り届け、着付けた後は1日中、着物姿の1娘を成人式会場や同窓会会場へ送迎し、バタバタてまし…

  • 叱るときに丁寧語を使う

    叱るとき、最初は優しく言い聞かせても、そのうち声が大きくなって、口が悪くなったりします。「おいこら、おまえ!」なんて序の口(^_^;)自分の罵声や大声で、更に…

  • 具体的にイメージする

    年頭に、今年の抱負や目標をたて、気持ちを新たにする方は多いと思います。抱負や目標を実現するには【具体的にイメージする】と良いですよ。具体的にとは「映像が思い浮…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます本年も皆様のお役にてるよう、「子育てが楽になる小さなヒント」を、お伝えして参ります。どうぞよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママチャリ行政書士おおまつ事務所さん
ブログタイトル
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用