爆風と野暮用でなかなか釣りに行けません・・・(´;ω;`)ウッ…噂では灘方面に鰯が来ている様子です。それではカカラシ(鰯の落とし込み)の季節ですね。仕掛の準備と調べていたら、結構針は錆びてるのも有ります
相あいも変わらず2馬力で出撃しました。先ずは太刀魚からですが潮が止まってからは当たり有りません?釣り友のSさんから鰺入れ食いとLINEがありました。太刀魚諦めて鰺狙いに超久しぶりで泉南へ〜中鰺が多いですが飽きない程度にポツポツと当たりが〜!
今年も北海道のサンマを注文しました。なんせ、鮮度がエエので造りで食べられるし、奇麗ですね。去年は少し小振りで脂ののりが少ない気がしましたが今年のは美味しそうですね。少しだけ太刀魚の餌に拝借する予定です〜(笑)昔、太刀魚よく釣る漁師さんが、仲
今日は爆風でしたおまけに北ごち(北東の風)まともです・・・^^;太刀魚行きたかったけど止めて、近場で鰺と戯れていましたが鰺もご機嫌斜め???忘れた頃にポツポツと釣れました。爆風のお陰で涼しかったです。釣果も涼しかったです〜笑笑2人での釣果で
テンヤ太刀魚の餌が無くなってきました・・・^^;最近スーパーに鰯、売ってないし、魔界(釣具屋さん)で買うか代用のサンマは高いし小鯵か鯖でやるしかないかなぁ・・・
船の手すりの修理に港へ行ったら綺麗な、お月様が出ていました。今日は風があって涼しかったです♪
2馬力で太刀魚メインで、やりましたが、たまに、メータークラスも来ますが・・・まだ、小さいのが多いですね〜^^;しかし、9月の中頃なのに暑いですね〜!心が折れて帰り際に近場で小鯵でカカラシやって青物が釣れました。
久し振りに近くの魔界(釣具店)へ行ってきました。バーゲン中らしいけど、さて要るものあるかなぁ・・・と、思いながらも、行くとつい、買ってしまいます〜(笑)
大阪湾の船太刀魚釣りでは、ほとんどテンヤで釣ります。鉛の魚?の形のテンヤに鰯などを巻き付けて誘いながら釣ると言うより引っ掛けますねん〜(笑)昔はテンヤはグロー系で400円ぐらいで売っていましたが今は倍以上に・・・^^;おまけにタングステンの
昨日は2馬力で出撃しました。先ずは太刀魚からですが、小さいですね、当たりも少なく諦めて、鰯の落とし込みをと鰯を求めて彷徨いましたが居てません?鰺や鯛の反応は有るものの触りにも来てくれません?最後に近場で小物いじめでお終いでした。
「ブログリーダー」を活用して、ライオン丸さんをフォローしませんか?
爆風と野暮用でなかなか釣りに行けません・・・(´;ω;`)ウッ…噂では灘方面に鰯が来ている様子です。それではカカラシ(鰯の落とし込み)の季節ですね。仕掛の準備と調べていたら、結構針は錆びてるのも有ります
昨日の天気予報では爆風・・・・釣りは無理だと辞めましたが・・・10時までは無風、朝一行けましたやん〜(´;ω;`)ウッ…
昨日は、昔から在る魔界(釣具店)へ行ってきました。50号の鉛、最後の一袋だった・・・^^;廃業したカワセミ針の最後の残りのチョクリ2枚ゲッしかし、鉛、高くなりましたね〜^^;
昨日はOさんとの釣行・・・流石にこの暑い中、連荘はきついです〜^^;集中力も欠けて、お魚も何かやる気のないように見えて来てました。先ずは太刀魚調査から〜異常無し、カカラシ釣りの鰯調査、異常なし???昼から野暮用の為に早上がりしました。午後か
2馬力で出撃しました。先ずは太刀魚調査から、当たり少なく厳しいですが、型は良かったです。由良方面でギガ鰺狙いですが反応ありません?それではと泉南方面に行きますが爆風とウネリで、退散して再び由良方面へ〜反応ありますが当たりは少なかったです
シマノの指定電動リール買うと15.000円で下取りしてくれますねん。今の所、現役のリール3台あるけど少しガタが来はじめてますね・・・しかしリール・メチャ値上げしてるし、あと何年釣りに行けるか考えて、オーバーホールして、ダマシダマシ使うか思案
3馬力で出撃しました。昼ぐらいから風が強くなる予報なので近場でまず、鰺釣りから〜結構大きな鰺が釣れますやん〜^^v潮が止まったので太刀魚調査に・・・何故か私だけ坊主???もう一度仕切り直しに鰺釣りに〜^^v何とか釣果あったので早上がりしまし
まだ、6月の半ばなのに暑いですね・・・^^;釣り仲間のOさんが新しい空調服を買ったとか???今の空調服も年期が経ってファンを新しく買い替えることにしました。以前のファンと比べてパワーは上がってるみたいですがやかましいですね〜^^;熱中症にな
今回も2馬力で出撃しましたが、予報通りの爆風です・・・^^;オオアジポイントまで行きましたが凄いウネリで撤退!少し風裏の近場で中鰺、釣ってたら風向き変わったのか爆風とウネリが出てきたのでヤバいので早上がりとなりました〜^^;
オオアジが釣れ出したようなので、鰺のサビキを買いに近くの魔界(釣具店)へ行ってきました。私的には、食いの渋い時はこの仕掛けが、一番エエ気がします〜^^v今、シマノの電動リール買うと古い電動リール15.000円で下取りしてくれるみたいなので、
今日は朝一潮が動かないので、ゆっくりと重役出勤でした。ポイントに着くも、お魚の反応殆どありません???アチコチ行くも映りません??? 大阪の大型釣り船が3隻、ジギング船も来ていますが釣れてないみたい???わざわざ、こちらへ来るぐらいやから泉
いつも使っている、タコ釣り用のリールが、大きいタコが掛かるとドラグが滑るようになったので、間に合わせで昔使っていたリールを使ったら、普通に何とか巻けるのに、重みが掛かると巻けませんやん???やっぱり、新しいの買わないと駄目かな???
2馬力で由良方面に出撃しました。オオアジが釣れ出したけど、大船団が???大鯖だけは釣れました。二度ほど大きな当たりで仕掛け切られました。
今の鯛、アミエビみたいな小さなエビをいっぱい食べてるので、鯛の仕掛けには反応しないで、まだ、タイラバの方が釣れるとか何とか???どう見てもタイラバ、海老に見えないけど・・・(笑)意地でも釣ってやろうと考えています。岩崎の鯛仕掛、良さそうで試
2馬力で出撃しました。風は少ない予報でしたが何故か爆風?風裏の灘方面へ〜色々やりましたが、中々釣れなかったですが、潮がわりの時から鯖が釣れ出しました。 それもデカイ鯖が???仕掛けはぐちゃぐちゃに😹 大きい鯖だ
昨夜、イオンに行ったら、メヒカリを売っていました。以前メヒカリで太刀魚テンヤを試したら目の大きいのがエエのか臭い独特の匂いが良かったのか爆釣だった様な?久し振りに売っていたので残っていた4パック買わせていただきました。前にやった時は身が柔ら
昨日、船底掃除して、快調な走りだったのですが・・・魚の反応あるものの中々口を使ってくれません???潮は行ってるのですが水潮みたいな濁り潮でした。
タコテンヤ4個ほど作ったけど、よく考えたら、釣り辞めるまで使いきれないほどの材料が???羽子板の竹もたっぷり、作ったテンヤもたっぷりですね〜(笑)これで蛸タップリ釣りたいですね〜^^v
蛸も減ってきたですね???今はタコエギが流行っていますが、岩場なんかだとロストするとお高く付くので、自作のテンヤを使っています。蛸がのってきたらバレないように4本針にしました。土居富のステンのタコ針にしたら、地球を釣っても、思いきり引っ張る
新しい仕掛け巻を買いました。使い勝っては良さそうですが・・・嵩張るのよなぁ・・・^^;
太刀魚が釣れ出したというので由良瀬戸へ2馬力で出撃しました。しかし、当たりすらありません???それでは、鰯を探して落とし込み釣りをやろうと…鰯はいたけど、それを食べに来る大きな魚はいてません???それでは、今が旬の鯵を釣ろうと
鯛の疑似餌のビニール、色々集めましたがどれが良いのかいまだにわかりません・・・^^;ドラッグストアでゴミ袋を買っているとガラスびん用のオレンジのゴミ袋、何か良さそうな気がしますね〜^^v少し濃いかなとも思いますがメチャ濃くも無く濁りの多い時
先日、桃を買いに家内と和歌山へ行ってきました。荒川の桃、流石人気ありますね、買い物客でいっぱいでした。和歌山へ来た、ついでに超久しぶりに岩崎釣具店へ〜(こっちがメインだったりして(笑))岩崎の兄ちゃん体悪くして仕掛けは注文販売だとか?行って
今回は4馬力で出撃しました。前日の釣果はベテランでも厳しかったようです・・・船頭の私では〇ボーの予感が・・・予感が的中〜!釣れません。沖の方でナブラかと思ったらイルカの群れですやん。それも凄い数、近ずいても、お魚と違って逃げないですね当たる
エンジンの不調、(アイドリングでエンスト)がスローでもノッキングしだして、色々部品交換したけど直らないので知り合いの紹介で専門に診てもらいました。やはり塩詰まりが原因のようです・・・もうエンジン古いので何時壊れるかわからないので買い替えた方
鰯が出てきたので、落とし込みの仕掛けの確保に昔から在るY釣具店に行ってきました。鰯の落とし込みが始まると仕掛けが売り切れになることが多々ありますねん。なんせ、この仕掛け、鰯がよくのりますねん〜^^vハリス6号は去年、鰯が居なかったのでたっぷ
今日は2馬力で雨の中の変態釣行でした〜^^;大雨のせいでカッパは、ずぶ濡れで役に立たず・・・近場で鰺釣りでした〜^^v
2馬力で出撃しました。由良方面で鰯は居ないかと?反応もないし鯛や鰺も居ないみたいです?それではと、観光ホテル前へ〜鰯は居てるけど、大きな魚は付いてきていないみたいです?オカズだけ何とか釣れました〜^^v
釣り仲間の方から、近場でも鰯のかたまりが映りだしたとの嬉しい報告が〜!それでは、落とし込みの仕掛けの整理と今は鰯も小さいのか掛が悪いみたいなので、思い切って小さいカラ針仕掛けを作ってみました。落とし込みとは、小さい小魚を釣ってそのままそこ近
今日は2馬力で久しぶりに釣りに行ってきました。しかし何回も修理に出したのに・・・エンジン不調(アイドリングやスローでエンジンが止まる)に魚探まで不調(電源が切れる)で釣りにならずに近場で鰺釣っただけでした。
一番小さいクーラーの留め金が海にポチャリと・・・弱ったなぁ・・・・小さいクーラーなのでパーツもないし2回使っただけで処分かと思ったけど・・・^^;ネットでTEMU見てたら金具が4個で294円???ダメ元で買って付けてみました。2個付けたので
最近、野暮用と天候不順で、まともに釣りには行けてません・・・( ノД`)シクシク…今度の月曜日は行けると思っていましたが雨と爆風の予報です???先週は島根の友人宅へ西宮の友人と行ってきました。土曜の夜から出発、思ったより早く着
昨日、午後から野暮用の為午前中だけでも行こうと・・・しかし、予報が変わって昼まで雨ですやん・・・同船者に雨やけどどうする?とLINE入れたら、風が無いので行きましょうと・・・しかし近場の海は水潮で茶色くなってますやん・・・^^;雨もけっこう
小舟の割に生け簀が大きいので蓋の開け閉めが大変やし、小魚しかよう釣らないので、小窓と言うか穴をあけてみました。これで、いちいち、生け簀の蓋開けなくても済みそうです〜^^v
昨日は午後から雨で風がでてくるとの予報ですわ。おまけに港の禁漁日で近場での釣りは出来ませんねん・・・^^;せっかく虫エサかったのに・・・相方と2馬力で先ず、鯛ポイントへ行きましたが魚探に反応あるけど、おさわりも無しです。太刀魚の様子も見たけ
NETの釣り仲間の方がショックワンと言うワームを高仕掛けに付けて鯛を釣ってたので、近くの魔界(釣具店)へ、買いに行きました。買わなくてもエエのに流石魔界ですね〜つい、色々手が出ますj〜^^;しかし、肝心のショックワンが見つかりませんやん??
エンジン診てもらったけど、まだ調子がもう一つです?燃料系もヤバそうなので外付けの燃料フイルターのエレメント見たら結構汚れているのでエレメントのお値段見たらこの前まで1000円前後だった様な?今は2980円+送料・・・エレメント3個買ったら本
日曜日は、午後からは釣りくらぶの総会の打ち合わせがあるのと今は釣れてないので、坊主の予感が・・・それではと、長女と花見に出かけることにしました。先ずは猪鼻ダムへ〜昔来ていた時と比べて道は傷んでいてTVの、ぽつんと一軒家に出てくるような道を進
法定備品の救命胴衣、3個はチャックが錆びてしまい駄目なので何とか修理しようと思いましたが無理なので慌てて2個ちゅうもんすることになりましたが・・・アマゾンで一番お安いのを注文するも到着日が2週間先ですやん???慌てて、キャンセルさせていただ