chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
九州アクア日和 https://kazetoge.com/

水辺の生き物のガサガサと飼育についてのブログ

自然大好き一家で自然保護協会家族会員。自然観察指導員 。熱帯魚はベタ、日本淡水魚はタナゴその他を20本以上の水槽で飼育中。

すまら
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/08/29

arrow_drop_down
  • 剣持川で川遊び、ロックバランシング

    剣持川って? 剣持川は矢部川の支流の一つです。福岡県と熊本との県境付近から矢部川へと注ぐ川になります。山を水源としており、矢部川の源流の一つとも言えます。 この川は矢部川の支流の中でもトップクラスの水の美しさと冷たい水温でいわゆる清流。しか

  • 毎年恒例水路の魚救出

    干上がった水路のマスに数百匹の小魚が取り残されていました。 さっそく、網を持ってきてとななりの川に逃がします。 フナ タナゴのカネヒラ、アブラボテ、ヤリタナゴも ボテだったかな? コオニヤンマ。平ぺったいヤゴね。 大量。隣の川に逃がす。オイ

  • 水槽の白濁りは放置では治らない-ただ一つの対処法

    不注意で白濁りを発生させてしまった この水槽、ヤマトヌマエビとイシマキガイしか入ってません。そのため放置で管理してたのですが、魚入れようかなと思い立ってフィルター掃除と1/2の水替えと水草の間引きを同時に行ってしまいました。その直後の状態が

  • 底面フィルターと外掛け連結水槽を大掃除、汚れが想像以上だった

    底面フィルターと外掛け連結30㎝キューブ 30㎝キューブ水槽の金魚水槽。生体は金魚一匹とイシマキガイのみ。この琉金は5歳くらいでヒレの大きさを含めると15cm以上あります。 この水槽はGEXの外掛けと底面フィルターを連結させているのですが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すまらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すまらさん
ブログタイトル
九州アクア日和
フォロー
九州アクア日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用