chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
九州アクア日和 https://kazetoge.com/

水辺の生き物のガサガサと飼育についてのブログ

自然大好き一家で自然保護協会家族会員。自然観察指導員 。熱帯魚はベタ、日本淡水魚はタナゴその他を20本以上の水槽で飼育中。

すまら
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/08/29

arrow_drop_down
  • ブチサンショウウオ

    ブチサンショウウオというサンショウオ カスミ、チクシブチ、コガタブチと見つけてきて我が家の行動範囲で見つけることが可能なサンショウウオにはブチサンショウウオがいます。 時期的に見つけやすいっぽいうので、週末のタイミングでサンショウオ探しにま

  • 福岡県でコガタブチサンショウウオを発見、

    チクシブチとブチとコガタブチサンショウウオは似ている 先日、チクシブチサンショウウオを幸運にも見つけることが出来たのですが、調子乗ってコガタブチサンショウウオを探しに行きました。 ブチサンショウウオとコガタブチサンショウウオは以前は同一の名

  • ついに発見、福岡のチクシブチサンショウウオ

    福岡にいるサンショウウオのおさらい 福岡県には2024年現在以下のサンショウウオが自然環境下に生育しています。くわしくはWeb両爬図鑑を参照。 ブチサンショウウオ 九州北西部の山地 コガタブチサンショウウオ 九州の山地 チクシブチサンショウ

  • 黒ひげゴケだらけの流木を漂白しようと思ったが・・・

    流木が黒ひげゴケまみれ。 冬場なのでタナゴ水槽の水替えを控えていたら、黒ひげゴケだらけになりました。このコケは非常に厄介者なので、減らすのが大変。 これは流木丸ごと漂白するしかないなと思って引き揚げてみました。 引き揚げたら何かよくわからな

  • 小学校で流行っている消しゴムバトルのルール。最強消しゴムも紹介。

    消しゴムバトルとは小学校で大流行中の遊び みーくん 今回は僕の小学校で大流行中の消しゴムバトルについて紹介します。 消しゴムバトルは小学生に大人気の遊びです。昼休みや中休みに消しゴムを使って遊ぶゲームになります。 消しゴムバトルは、「消しバ

  • 有明海を丸ごと埋め立てる計画があったことを知ってますか?それが諫早湾干拓へ

    有明海を埋め立てる構想は昔からあった 地図を見て有明海の入り口せき止めて埋め立てたら土地が増えて人類みなハッピーじゃない?って考える人は昔からいたようです。それほど日本には平地が少なかったということでしょう。 佐賀出身の高田保馬という戦前の

  • 有明の芝エビ(シラエビ)で殻ごとスープ作ったら美味しかった

    スーパーで売っていた有明海の芝エビ 我が家は有明海周辺部なので有明海の海の幸が時々売られています。と言っても、有明海の漁業は魚や貝は激減しており、アサリすら地元でもほとんど見かけません。魚屋にはあるのかもしれないですが、チェーン店のスーパー

  • 魚のエラ呼吸の原理-酸素と二酸化炭素の交換

    エラ呼吸ってどういう理屈で酸素を取り込んでいるんだろうか?というか、人間だってどういう理屈で酸素を取り込んでいるか理解して実感しているか微妙。自然すぎてもはや理解不可能。 以下でちょっと説明してみます。 まずエラって? エラ呼吸するための魚

  • 淡水二枚貝の墓場-水路の水は抜くな!!!最大限の配慮を。

    少しあされば二枚貝が大量に出てきた。タナゴ楽園水路。 タモでさえ二枚貝がとれていた。タナゴも勿論。罠をかけるとタナゴだけ。 このような水路も水を抜いたら水生の生物はすべて死ぬ。 水路工事の恐ろしさ。 該当箇所でだけではなく、その先数キロの水

  • 水槽の水垢はサンポールで消える(激落ち・重曹では落ちない)

    水槽の水垢の正体は? ガラス水槽上部につく水垢はカルシウム由来。スポンジなどでは落ちない。 実は水垢の正体は色々あります。例えばシンクや洗面台の水垢と水槽の水垢は違います。 洗面台は石鹸カスが乾いたものも含まれており、擦って落とすのが一番で

  • 2023年のアクア日和のアクセス数と行ったところなど

    2023年の年間アクセス数 年間PVは39万でした。単純に12で割ると1カ月3.25万PVとなります。ということは1日の平均アクセス数は1000をわずかに越えています。 月3万オーバーになったのは嬉しいです。 アクセスが一番多かった月はたぶ

  • 2023年このブログ経由で売れた(アマゾン)商品ランキング

    ここ1年間でこのブログより購入された水槽用品をランキング化しました。 意外な商品が1位。皆さん良ければこのブログから買ってくださいませ。 10位 ピューラックスS 飲料もできる安全な漂白除菌剤 ピューラックスSは次亜塩素酸の溶液です。 飲料

  • 金魚の転覆病の原因は水温で確定、ヒーター加温で3日で治った

    金魚が転覆病になってしまった 金魚ちゃんが逆さま ニュースになるほど気温差が大きい12月のある朝。 我が家のアイドルのキャリコ琉金が転覆病に。明らかに異常で常に逆立ち状態。個の気温差ヤバいなぁと、思って多少予想していたのですぐさまヒーターを

  • 屋外放置でミナミヌマエビを繁殖させるやり方

    元々は在来メダカを飼育していたジャンボ水桶 近所に在来っぽいメダカが、固まっていたので捕まえてきて飼っていました。とにかく数が多く、オヤニラミの餌として使うほどだったのですが、この桶で飼育もしていました。 メダカ勝手に増えるかな?と思ってい

  • 天然ウナギをスキレットでかば焼き、唐揚げで食べたら美味しかった

    はじめでウナギを捌く サイズは50㎝。釘をさす。包丁は非常によく切れる盛弘のペティナイフ(今は8年待ちらしい)。 有明海流入河川の天然ウナギをゲットできたので食べてみました。 捌き方をtansuigyo.netで予習。いやはやウナギ料理につ

  • 水槽の硝酸塩を魚の総重量から予測計算、水替え目安も

    餌は硝酸塩をため続ける 水替えで不純物と硝酸塩を取り除く。その時期が計算できるとしたら? 魚の全長から体重を割り出す計算式(魚種に違うので目安)と体重から食べる餌の量を割り出すことが可能なら、その量から水槽内で増える硝酸塩の量を計算すること

  • 金魚が底で動かなくても心配は要らないケース

    すまら ネット情報は金魚が底で動かないのは病気で塩水浴や薬用が必要と書かれている記事が多いですが、必ずしも調子が悪い訳では無いです。むしろ、単に寝て休んでいるだけという場合の方が多いのではないでしょうか? 底でおとなしく動かない金魚もいる

  • GEX 金魚の砂利

    大磯砂でいいんだけど・・・違うのが欲しい 色は白をベースに赤・茶・緑・黒って感じで5色の砂。GEX金魚の砂利。 金魚の水槽をサイズアップして底面フィルターを使うことにしましたが、床材の選択肢はほぼ大磯砂一択という感じ。しかたなく大磯砂という

  • 【保存版】水槽床材の容量・重さを自動計、ソイル・大磯砂

    水槽を立ち上げる時の砂やソイルの量を計算 床材はリットルで記載してくれたらわかりやすいのですが、ソイル以外の砂や砂利は重さで売られています。その理由は天然素材なので一定ではないとか、単に軽量の方がパッケージングしやすいなどの理由でしょう。

  • 捕獲・飼育禁止のサンショウウオ 2023年

    サンショウオは希少 サンショウウオは希少です。探そうと思ってもなかなか見つかりません。しかも開発や外来種、採取圧力などで減っています。 山域ごとに種類も多く、ごく限られた所でしか繁殖していない種もいます。そのために法律で採取や飼育が禁止され

  • 外掛けフィルター(GEXらくらくパワー)の交換ろ材を安く自作

    今回やるのは純正ろ材のウールの張替え 表も裏もドロドロで右からオーバーフローしている 格安で自作。活性炭は入って無いけど。 GEXのらくらくパワーフィルターSとMに使う使い捨てろ材カードリッジの自作の話題です。 らくらくパワーフィルターはS

  • 捕獲禁止の魚、全国まとめ

    文化財保護法 国の天然記念物 全国規模 地域を含めず捕獲禁止 ミヤコタナゴ イタセンパラ アユモドキ ネコゴギ 特定の地域で天然記念物 捕獲禁止 北海道釧路市 春採湖ヒブナ棲息地 宮城県加美町 魚取沼テツギョ棲息地 宮城県登米市津山町 横山

  • スジシマドジョウの飼い方-種類・潜る・水温

    スジシマドジョウという魚 スジシマドジョウってかわいいですよねぇ。普通のドジョウであるマドジョウと比べつと見た目がお洒落だし、水槽が華やかになる存在。 マドジョウが泥っぽい雰囲気に比べてkの様なドジョウはシマドジョウ、もしくはシマドジョウと

  • 水槽の泡が消えない⁉ふちが泡立つ?原因は油膜?

    水槽の泡について 消えない泡の原因は? 水槽で泡が立って消えない場合があります。エアレーションのブクブクは数秒で消えるはずだけど、他の原因が重なると消えないし、黄色く色づいている場合があります。 原因と対処が気になりますよね。この記事で経験

  • ベタ飼育の適正水温とヒーター設定電気代

    ベタ飼育の適正温度は何度? ヒーターと水温計はベタ飼育には必須 ベタは熱帯魚です。原産国は東南アジア。ベタの仲間はとても数が多いのですが、流通しているベタのほとんどはスプレンデンスという品種をもとに作られています。赤道の魚ですから、季節によ

  • ベタの寿命はなぜ短い?何年?老齢は動かず長生き

    この記事ではベタの寿命や短い場合がある理由などについて、ベタを50匹以上飼って繁殖もさせた経験から記載しています。 ではぜひ読んでみてください。いい店探していいベタ飼って、長生きさせましょう。 ベタの寿命って何年か知ってる? ベタは長生きさ

  • ベタの水換えのやり方、フィルターありなし、全換え、頻度

    この記事では、ベタ飼育のフィルター有無それぞれでの水換えについて記載しています。我が家ではベタをのべ50匹以上飼育しています。 飼育方法も小型水槽から中型、単独、混泳、フィルター無しもアリもいろいろ試しています。水換えの頻度など参考にしてく

  • 胴長(ウェーダー)のフェルトソール修理-100円で可能

    胴長のフェルトソールが剥がれた 胴長のソールって通常のラジアルソールとフェルトソールがあります。フェルトソールは石の上などでも滑りにくいので渓流で役立ちます。 ガサガサでは通常のラジアルソールの方がイイと思いますが、胴長(ウェーダー)釣り用

  • ドローンで溜め池調査(福岡のタチモなど)+裏技

    ため池をドローンで偵察 福岡県南部のため池行ってきました。ため池には生物もいますが、水草も生育していますよね。どんな水草が生えているか気になるので行ってみました。 強力な味方であるドローンでまず偵察。水草あるかなぁ。 水草が見えるぞ なんの

  • 水槽で豆苗(野菜の水耕栽培)を育てようとしたけど撃沈!水が腐った。

    水槽で野菜などを育てようと浅はかな夢 トチカガミ。これは普通に水草ポッドでも育つ。光は必要。 水槽で野菜を育てみようとしたけど、危うく水槽が崩壊しそうだったという記事です。 水草といえば、抽水植物・浮葉植物・沈水植物・浮遊植物などの種類があ

  • 非かんがい期も通水が大事な理由(例え僅かであっても)

    田んぼの水路が切れる時 水路の水が切れたので魚やエビを逃がしてきました。あと1日早ければ、半日早ければと後悔ばかり。 可能な限り逃がしました。 稲作の収穫時になると用水路はその使命を終えて水が切られます。当然ながら生物が間引かれます。ニッポ

  • 意外と知らない魚の体重と必要な餌の重さ、そのエサ何日分?計算してみよう。

    市販の餌って何日分あるの? お徳用で200g、他にも175gとか180gとか。40gとかまちまち。いったい何日分あるんだ。 市販の餌が何日分あるか気になりませんか? 餌って、なかなか減りませんよね。特に小魚。悠長に使っていると劣化して廃棄す

  • 100均(セリア)の磁石でコケ落し自作。メーカー品より優れている。

    セリアのネオジム磁石を使ってコケ落とし 直径23mm。 100均の磁石でコケ落としマグネットを作ってみました。メーカー品より強く使い勝手も良かったのでおすすめです。 磁石はセリアで110円です(ダイソーにもあります)。強力なネオジム磁石を選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すまらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すまらさん
ブログタイトル
九州アクア日和
フォロー
九州アクア日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用