chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お魚さん
フォロー
住所
滋賀県
出身
加賀市
ブログ村参加

2010/08/23

arrow_drop_down
  • 生田神社一の鳥居 -AF Micro Nikkor 55mm F2.8-

    少し気になったから立ち止まった。1987-89製造レンズ、逆光気味はAFが合わない。せめてピントリングが付いていればねと思うけれども、169のレンズにケチは付けられないw生田神社一の鳥居-AFMicroNikkor55mmF2.8-

  • 神戸大丸前界隈 -AF Micro Nikkor 55mm F2.8-

    昨年末に最後に神戸に行った時に撮ったもの。暑過ぎるから、せめてひんやりとした感じを提供(笑)神戸大丸前界隈-AFMicroNikkor55mmF2.8-

  • うまいもん にしむら珈琲 元町店

    チェリーと赤すぐりのプルンダーとマンデリン。〆はブレンド。ミルヒラームシュニッテンと本日のコーヒーのマンデリン。〆はブレンド。マラキューヤクーヘンとマンデリン。マラキューヤとはパッションフルーツの事。トロピカルな香しいアロマがしっとり生地とココナッツの食感とマッチした夏らしい爽やかな焼き菓子です。上に絞って焼き上げられたダックワーズ生地がポイントです。(夏季発売予定)〆はブレンド。生菓子の味は覚えていないけれど(笑)うまいもんにしむら珈琲元町店

  • うまいもん 中華そば 一嗹(中山手通1丁目6−20 高橋ビル 2F)

    最近は隔週か3週に1回か月に一回か。中華丼は昼の段階で売り切れてしまったと店長。改めて食べると、やっぱり美味い。極上の美味さが後を引くのではなく、コンスタントに食べ続けられるラーメン。流石に餃子とかまでは辿り着かないんだよなぁ。半チャーハンの割引券がこの時に出たので、そうか餃子を注文出来るわと今気付いた(笑)うまいもん中華そば一嗹(中山手通1丁目6−20高橋ビル2F)

  • うまいもん 洋食の朝日(西元町)

    久しぶりのブタのてんぷら、正解、大正解。うまいもん洋食の朝日(西元町)

  • うまいもん レストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

    定宿へ。もう1号機は変わってるけれども。う〜ん。今日じゃないのね。これこれ。躊躇った。量が減って1000円は出せないわ、もう。ダイエーのなんて400円ぐらいだし。こっちに切り替えた。うまいもんレストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

  • AF Micro Nikkor 55mm F2.8

    キャラクターに頼る方が受けがいい(笑)AFMicroNikkor55mmF2.8

  • AF Micro Nikkor 55mm F2.8

    自分的には葉っぱを撮るのが好きなんだけれども、人気がない(苦笑)AFMicroNikkor55mmF2.8

  • 雨の神戸元町-FinePix F200EXR-

    雨の神戸元町#finepixf200exr#fujifilmphotography#fujiphotography#南京町#元町商店街#神戸元町#神戸#神戸市#元町一番街#元町通2丁目#西国街道#神戸元町商店街#神戸大丸#鯉川筋#nikebykobe#三宮中央通りって所。雨の神戸元町-FinePixF200EXR-

  • うまいもん にしむら珈琲 元町店

    カナディアンセット、ケーキでは夜まで保たない時は先に食べる。本日のコーヒーは飲めないけれども(苦笑)〆もブレンドになる。アップルマンゴータルト、このシーズンならではのもの。コロンビアはレギュラーにて。あの限定は美味かったんだけれども、入手がまだだと店長が言っている。〆はブレンド。母親が生きていれば喜寿。祖父が喜寿だと言っていた日を思い出す。上の叔父(母親より年下の長男)の家に引っ越すかで色々あった夏休み期間。最近何かと話題の7月5日の前日。今までの時代の終わりの始まり。土の時代から風の時代へと、偉大なカメラマンであるハービー山口さんは原稿に書いてあったりするので、さすがだなと。今まで通りの世界の延長線上にしか未来が無いと理解できない人は大変になるだろうね。自分の場合は子ども時代から自分の存在と内なる理解出...うまいもんにしむら珈琲元町店

  • うまいもん ディーズベーカリー(ダイエー三宮店1階)

    メールチェックを怠り、かつインストラクターの同名の先生が一人加わったことで、その先生の代行かと思っており、シャッターが閉まっているスタジオを見て、あれ?と。そう、キャンセル後に入れていないと勘違いし、前の週に何日休むと聞いており、今月と勘違いしており、再度代行のレッスンに申し込んだと思ってたら、休講だったという。6月末の出来事、小さい事なれども(苦笑)次のレッスンまで結局はここで時間潰し。カメラホリックを早く立ち読みできたのはありがたいけれども。クロワッサンが150円って札で3個入りがあったから購入したら、450円だったというオチ(笑)この量になると流石に朝だと若干の胃もたれ(苦笑)うまいもんディーズベーカリー(ダイエー三宮店1階)

  • うまいもん 洋食の朝日(西元町)

    新しいTシャツを撮ってと言われて。先にお土産(笑)この日はビーフステーキ。うまいもん洋食の朝日(西元町)

  • うまいもん レストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

    ここの反射は実にフォトジェニック。定宿へ。季節メニューが次へと。やはりこのボリュームでちょうどいい。といいつつ。これだな。サイズが8割ぐらいに。もうコスト減にしても思うところが出てくるよそりゃ。SNSなんて見ても、税金で雇われた工作員が強がる発言ばかり。どれだけ権力に擦り寄っても、最後は淘汰されるわけよ。改心しなはれや。もう遅いけれども。分かる人にしか分からない時代、人智を超えた世界があるんだと分からなければ、説明を聞いても分からない。もう選別は終わっている。だからヒント的な事を現実世界で呟いても、説明はしない。うまいもんレストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お魚さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お魚さんさん
ブログタイトル
ブログのサカナ
フォロー
ブログのサカナ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用