目覚めと癒しのプロセスの中では呼吸が大切だと言われることがあります。この記事では、なぜ呼吸が大切なのか、呼吸を使ってどういうことができて、何が起こる可能性があるのか、ということと、私がみなさんに提供しているセラピーの一つ、ブレスワークについてご紹介します。私たちは世界のすべてとわかちがたく繋がっています。私が世界である、とか、すべてはスピリットである、とか、(分離した)私はいない、という表現はすべ...
コロナで5年前からお休みしていた境港セッションルームでの対面個人セッションを再開しました。中野真作の個人セッションのご案内(2025/3/25改定版)※東京、大阪での出張個人セッションとzoom、お電話などを利用するオンラインセッションはこれまで通りの形で行なっていきます。コロナ以降、セッションはオンラインが中心となり、東京、大阪への出張を再開した2022年以降も、対面でのセッションは出張時のみとなっていました。こ...
3月23日に60歳になりました。誕生日のお祝いメッセージいただいた皆さま、いつも支えて下さっている皆さま、ほんとうにありがとうございます。正直いって、この身体でもう60年も生きてきたなんて信じられない感覚です。気持ちは30歳くらいで止まっているようです。そもそも、若い頃には30までは生きられないんじゃないかと思っていましたし、30になってからも、21世紀までは生きられないんじゃないかと思っていました。...
先日のYouTubeライブでもご紹介した本「自分とか、ないから。」のご紹介です。自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 しんめいP著 鎌田東二監修 サンクチュアリ出版ちょっと前からアマゾンや書店の棚で目に入っていた気がします。気になりながらなんとなく遠ざけていたのは、忙しかったからばかりではなく、そんなタイトルの本がたくさん売れていいいのか?(私の本はそんなに売れてないのに(^_^;))みたいな気持ちがあった...
「ブログリーダー」を活用して、spacemahorobaさんをフォローしませんか?
目覚めと癒しのプロセスの中では呼吸が大切だと言われることがあります。この記事では、なぜ呼吸が大切なのか、呼吸を使ってどういうことができて、何が起こる可能性があるのか、ということと、私がみなさんに提供しているセラピーの一つ、ブレスワークについてご紹介します。私たちは世界のすべてとわかちがたく繋がっています。私が世界である、とか、すべてはスピリットである、とか、(分離した)私はいない、という表現はすべ...
コロナで5年前からお休みしていた境港セッションルームでの対面個人セッションを再開しました。中野真作の個人セッションのご案内(2025/3/25改定版)※東京、大阪での出張個人セッションとzoom、お電話などを利用するオンラインセッションはこれまで通りの形で行なっていきます。コロナ以降、セッションはオンラインが中心となり、東京、大阪への出張を再開した2022年以降も、対面でのセッションは出張時のみとなっていました。こ...
3月23日に60歳になりました。誕生日のお祝いメッセージいただいた皆さま、いつも支えて下さっている皆さま、ほんとうにありがとうございます。正直いって、この身体でもう60年も生きてきたなんて信じられない感覚です。気持ちは30歳くらいで止まっているようです。そもそも、若い頃には30までは生きられないんじゃないかと思っていましたし、30になってからも、21世紀までは生きられないんじゃないかと思っていました。...
先日のYouTubeライブでもご紹介した本「自分とか、ないから。」のご紹介です。自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 しんめいP著 鎌田東二監修 サンクチュアリ出版ちょっと前からアマゾンや書店の棚で目に入っていた気がします。気になりながらなんとなく遠ざけていたのは、忙しかったからばかりではなく、そんなタイトルの本がたくさん売れていいいのか?(私の本はそんなに売れてないのに(^_^;))みたいな気持ちがあった...
みなさん、こんにちは。スペースまほろばの中野です。いつもお読みいただきありがとうございます。今年2025年は大きな変化の年だ、ということをいろんな方から聞きます。どんな変化が起こるのだろう、という心配をしている方も多いと聞きました。でも、それはまったく心配ないのです。あなたが、今年は何かが起こるのではないか、という情報に心動かされて心配になっているということは、あなたの内面ですでに大きな変化が起こり始...
この年末年始は不思議なシンクロとも思えるような出来事がいろいろありました。年末、大阪出張〜福岡帰省から戻ってきた夜から発熱し4日間ほど39度近い熱が続きました。28日頃には平熱に戻ったのですが、それから2週間以上すぎた今もまだ少し咳が残っています。熱が高かった間、身体はしんどかったのですが、内的には不要なものが燃やされていくような感覚があって、エネルギーが軽くなってきた感じがしています。元日の朝、...
今回、これまで開催したことのない場所でのお話会を開催するという私自身のチャレンジの第一弾として、沖縄・那覇でのお話会を2月16日(日)に行います。中野真作の癒しと目覚めのお話会 那覇1dayリトリート「ありのままの自分を愛し、罪悪感なく生きる道」2025/2/16 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/workshop/naha.html初めての那覇でのお話会でご縁のある多くの方とお目にかかりたいので、ご自身のSNSなどで開催情報をお...
12月15日(日)に2019年以来5年ぶりとなる名古屋でのお話会を開催します。中野真作の癒しと目覚めのお話会 in名古屋カフェコスモススペシャル「ありのままの自分を愛し、罪悪感なく生きる道」2024/12/15今回は、悟り、非二元、意識の目覚めってなんのことなのか、本当に癒されるとはどういうことなのか、という、普段よくお話ししていることだけでなく、その理解をどうやって日常生活に生かしていくのか、ということにも重点を置い...
「思えば、適応のために嘘をついてきた。多かれ少なかれ。意図的にまた消極的に。自分の核心を隠す。それは生きづらいというより、生きていない。いつか自分の生き方をを問われるときがくる。」「安全に狂う方法」赤坂真理私たちはみな多かれ少なかれ癒されていない痛みを抱え、その痛みに乗っ取られて日常生活が崩れてしまわないように、自分を守る無意識の方策を取っています。それはとっても大切なことなのですが、一方で、それ...
11月17日(日)の『癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート「生きることが楽になる悟りと非二元の智慧」』参加お申し込み受付中です。-----赤坂真理さんの本「安全に狂う方法」を読んでから、表現することの大切さをあらためて感じています。自分の中の醜い(と思い込んでいる)部分や弱い部分、傷ついている部分を安全な場所で適切な形で表現することは、知らずに切り離していた自分の大切な一部を取り戻し、自分の分離を癒すこと...
みなさん、こんにちは。スペースまほろばの中野です。昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきました。先日、8月14日に2週間ぶりにYouTubeのライブ配信をしたのですが、またまた配信が止まってしまい、別のURLで再開した配信も開始早々に止まってしまいました。ライブで見て下さっていた皆さま、ご迷惑とご心配おかけして申し訳ありませんでした。7月末に東京のホテルから配信したときには問題なかったので...
ほとんど雨の降らない真夏のような天候が続いていたここ境港でも、一昨日から昨日にかけて警報が出るような激しい雨が続きました。全国ニュースで境港の映像が出ていたようで、心配になってメール下さった方もおられました。お気遣いいただきとても嬉しかったです。このところ、表面的にはいろんな出来事が淡々と続いている一方で、私の内面ではとっても大きな変化が起こっています。うまく表現できない部分もあるのですが、一言で...
最近は、私の表現のエネルギーが週一回のYouTubeライブにほとんどすべて費やされているので、ブログの更新やメールマガジンの発行がすっかりご無沙汰になっていて、楽しみにして下さっている方には大変申し訳ありません。もしYouTubeライブをまだ観たことのない方がおられたら、下記のプレイリストから一度ご覧になってみて下さいね。https://www.youtube.com/playlist?list=PL6w7oTRMBIbXAJ7hd5ONnAHDx_dQAwlCQ今週末5月26日(...
かなり前から構想だけはありながら、そして、お話会などでサロンを始めたいと思っているとみなさんに話したこともあるのにもかかわらず、なかなか始めることのできなかったオンラインサロンをやっと開設する運びとなりました。スペースまほろばオンラインサロン「ありのままで居られる場所」http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/salon/index.html今、私の人生が大きく動いている中で、自分はそもそも何をやりたかったのかな、とい...
1月末の東京出張個人セッション、1月31日(水)18時の枠にキャンセルが出ています。-----最近の私のYouTubeライブや、ゲスト出演させていただいている配信で何度も強調しているお話していることがあります。それは、私が一番興味を持っていてみなさんにお伝えしたいことは、どうしたら生きることが少しでも楽になるのか、ということで、自分が楽になれるのであればどんな教え(考え方、見方、ストーリー)でもうまく利用してほしい...
今年もスペースまほろばオンライン忘年会を開催します。昨年同様参加費は無料ですが、私(中野)と面識のある方に限らせていただきます。この1年を振り返りながら気軽におしゃべりしたり、一緒に沈黙を味わったりしましょう。普段のお話会などと同じように、話したいことがある方は何を話してもいいですし、他の方の話を聞いているだけでも結構です。途中の出入りは自由。飲み物、食べ物準備して、お気軽にお過ごし下さい。日 程...
明日(2023/12/17)からの新大阪1dayリトリートと大阪出張個人セッションに向けて大阪に来ています。昨日は以前から気になっていたハンバートハンバートのライブを見に高松に寄り道していました。ハンバートハンバートは10年近く前に吃音をテーマにした(と思われる)「ぼくのお日さま」という曲で初めてその存在を知ってからずっと気になっていたのですが、大阪に行く前日に高松でライブがあることに気づいて、これは行かなくちゃ...
今朝、起きる前に布団の中で身体を感じていたら、将来に対する微妙な不安感や死への恐れのような感覚が浮かんできて少ししんどかったので、その感覚を全身で感じていました。しばらくすると、それも単なるエネルギーで流れていくだけだな、ということを思い出すと同時にほのかな安心感が広がってきました。そのあと急に、これまで関わった人の顔が走馬灯のように次々浮かんできて、一人一人に自然と感謝を伝えながら布団の中で涙を...
今月と来月は大阪、福岡、東京で『「私はいない」を越えて人と世界とつながる方法』というテーマのワークショップを開催します。最近の私の大きなテーマは「つながり」です。人とのつながり、世界とのつながりを感じられずに、ずっと苦しんでいたんだなとあらためて感じています。それが、やっと本当の意味でのつながりを感じられるようになってきて、本当は世界ってこんなふうになっていたのだ、これを知らなかったとは、それは生...
またまたずいぶん久しぶりのブログ更新になってしまいました。ブログだけで繋がって下さっている方、大変申し訳ありません。最近は、私個人のYouTubeライブ配信と、女医魔女インスタライブ、上谷和美さんとのTwitterのスペース配信(音声だけの配信)など、ライブ配信が楽しくて、ブログの更新までエネルギーが向かなくなってしまいました。私の情報発信にご興味お持ちの方はぜひ下記のリンクからご視聴下さい。スペースまほろばの...
かなり前から構想だけはありながら、そして、お話会などでサロンを始めたいと思っているとみなさんに話したこともあるのにもかかわらず、なかなか始めることのできなかったオンラインサロンをやっと開設する運びとなりました。スペースまほろばオンラインサロン「ありのままで居られる場所」http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/salon/index.html今、私の人生が大きく動いている中で、自分はそもそも何をやりたかったのかな、とい...
1月末の東京出張個人セッション、1月31日(水)18時の枠にキャンセルが出ています。-----最近の私のYouTubeライブや、ゲスト出演させていただいている配信で何度も強調しているお話していることがあります。それは、私が一番興味を持っていてみなさんにお伝えしたいことは、どうしたら生きることが少しでも楽になるのか、ということで、自分が楽になれるのであればどんな教え(考え方、見方、ストーリー)でもうまく利用してほしい...
今年もスペースまほろばオンライン忘年会を開催します。昨年同様参加費は無料ですが、私(中野)と面識のある方に限らせていただきます。この1年を振り返りながら気軽におしゃべりしたり、一緒に沈黙を味わったりしましょう。普段のお話会などと同じように、話したいことがある方は何を話してもいいですし、他の方の話を聞いているだけでも結構です。途中の出入りは自由。飲み物、食べ物準備して、お気軽にお過ごし下さい。日 程...
明日(2023/12/17)からの新大阪1dayリトリートと大阪出張個人セッションに向けて大阪に来ています。昨日は以前から気になっていたハンバートハンバートのライブを見に高松に寄り道していました。ハンバートハンバートは10年近く前に吃音をテーマにした(と思われる)「ぼくのお日さま」という曲で初めてその存在を知ってからずっと気になっていたのですが、大阪に行く前日に高松でライブがあることに気づいて、これは行かなくちゃ...
今朝、起きる前に布団の中で身体を感じていたら、将来に対する微妙な不安感や死への恐れのような感覚が浮かんできて少ししんどかったので、その感覚を全身で感じていました。しばらくすると、それも単なるエネルギーで流れていくだけだな、ということを思い出すと同時にほのかな安心感が広がってきました。そのあと急に、これまで関わった人の顔が走馬灯のように次々浮かんできて、一人一人に自然と感謝を伝えながら布団の中で涙を...