今週からトライアルの内容が変わって2戦目に突入です。また既存メンバーには毎年やっている「継続参加意思」の確認を行っております。(※期限:大阪杯の日まで)やり方は例年通りのやり方です。まだの人は見落としのないようにしてください。それではさっそく行きましょう!!!◆参加資格と参加制限参加資格は今シーズン(第14回)の楽燕カップ(1部、2部)に現時点で参加中の方のみ。※新規参加希望者向けのトライアルは、現行のメンバーに欠員が出た場合のみ開催します。時期は4月3~4週目から3週か4週くらいのトライアルを開催する予定です。また、管理人及びシード権持ちの方はこのトライアルには参加不可となります。また残留/昇格システムの規定により(参照)、1部の方の残留当確のボーダーラインを17,000万とし、ここに達した方もシーズン...第15回楽燕カップ3歳戦トライアル(個人戦)第2戦