京都府日本茶屋『お茶の流々亭』のブログです☆
開山1300年西国霊場第29番札所青葉山松尾寺門前に静かに佇むお茶の流々亭(るるてい)です。
今日は5月29日。昨年より1週間遅れであがってきた荒茶。おそらく『舞鶴産』のお煎茶の新茶は6月初旬、もう間もなく仕上がります。しかしながら、今年の新茶の詳細を…
お茶の流々亭(るるてい)として父の足跡を追って姉妹で再起のれんを掲げて今日で15年を迎えま...
お茶の流々亭(るるてい)として父の足跡を追って姉妹で再起のれんを掲げて今日で15年を迎えました✨ 紆余曲折、山あり谷あり。 でも振り返る全てが、 本当…
小さな桜餅と柏餅とお茶。こどもの日より前にいただいてしまいました(笑)柏餅を食べると...
小さな桜餅と柏餅とお茶。 こどもの日より前にいただいてしまいました(笑) 柏餅を食べると子供の頃から毎回 「ち~ま~き~たべたーべー兄さんがーーー♫」…
「ブログリーダー」を活用して、お茶の流々亭さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。