この日は、久しぶりのお山でもゴキゲン。お山の上ではよく歩く!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
スーパーエンターテナーの黒ラブ「レディー・ガガ」と活き活き快速ジャックの「ビバーチェ」。フリスビーに挑戦中!
7月の阿蘇は、朝晩は涼しくなって、幸い日中もずーっと風が吹いてて、過ごしやすかったですよ。景色もサイコー。今年も、ここに来れてよかったねぇ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
大会2日目。この日は9チームエントリーでしたが、この日も、なかなか戻ってこないビバとなんとか3位入賞できました。はじめての賞状で、うれしいのですが、後悔あり。それはですねぇ、、、この日も、案の定、戻ってこないビバに対して、私が、自分の被っていた帽子を地面に叩きつけて「ノー!」って言ったんですよ。そしたら、ビバが、あれっ、戻らないけんかなぁ~って、思いのほか、ちゃんと戻ってきまして、なんとか次が投げ...
ビバは今回、2日ともエントリーしまして、わたしは、気合入ってます!なぜなら、最近、練習の時は、しっかり手元まで戻ってくるから!これは、きっと、いけるぞ~~!!そして、初日はスモールドックカップ。出場者も多いのですが、決勝枠も7枠あるので「チャ~ンス!」で、ラウンド始まりまして、いつものとおり、キャッチは上手。だけど、、、、、戻ってこない、、、、、なんだよ、ちょろちょろしやがって、戻ってこいよ!そん...
週末はJFAの阿蘇大会に行ってきました。前回は、ガガはお休みさせたのですが、今回は一緒です。そして、当日エントリーでシニアクラスに参戦。この日は、トータルで2キャッチ。だけどノーキャッチだったやつは、全部、私の飛距離が足りてなくて、ディスクよりガガが先を走っている感じだったので、まだまだ、「しっかり投げなさいよ!」って感じですね。クールダウンの冷え冷えタオルを巻いて「ほらほら、美智子巻きだよ~」と言...
かわゆい寝顔。ねむれ、ねむれー。そして、頭の中ももーっともっと育ってくれーい。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ガガは、車が苦手で、お出かけの時はちょっとグズグズするんですよねぇ。だから、嫌なのかなぁと、連れてくのちょっと悩むんだけど、それでも、広場に着いたら大喜びで走り出す。そして、帰る時間になると、これ、「帰りたくないー」とテーブルの下に避難。ダメよ、ガガちゃん、もう帰るよー!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ずっと飲んでみたかったセブンイレブンのスムージーやっとトライしました。コーヒーを飲まない私は、「セブンイレブンのコーヒー、美味しいよ」という恩恵を受けることはできず、で、これ、だいぶ前にテレビで紹介してるの見て気になってはいたんだけど、ようやく、スムーズな気分とセブンイレブン訪問とが合致しまして。うん、美味しかったよーもうちょい量が欲しいなぁ。こちらは、お疲れちゃんのビバ。体力、底知れずと思いきや...
今週はずっとこのランチ。ハムとチーズを挟んでシンプルに。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お~、諸先輩のフリーを勉強中だねぇ。私は、フリーのルーティン決める時に、先に音楽を決めるんです。それから、その音楽を3セクション~5セクションくらいに分解してそこに、ルーティンを当てはめて行く感じ。只今、ビバとは、とりあえず90分のフリーを作るのを目標に練習中でして、先に音楽を決めたんですよぉ。これが、ほら、今風のイントロが無くていきなりドーンとサビから始まる感じの曲。で、このサビからドーンに合わ...
ひやっ、うまうま!!東の方から、福島の桃が届きました。しかも、白桃と黄桃の詰め合わせ!ちょうどこれが届く半日前に、梅沢富美男が「岡山の桃もうまいが、福島の桃は、硬くてうまいんだ!」と言ってまして、そっか、それだったら、福島の桃の方が好きかなぁ~~なんて思ってたところにまるで、以心伝心かのように届いてびっくり!なんじゃこりゃ! 桃、初体験。おいしかったよ~!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
少しでも、肝臓の負担を軽減できるかなということで、ガガは、今、食事の回数を増やして、1回の量を少なめにしています。で、ランチの光景がこれ。(トイレ映っててすみません)ランチは、フードに、ヨーグルトを混ぜるので、ビバもヨーグルトちょこっとだけもらえるんですが、量が少ないので、どうしても、はやく食べ終わって、そして、こうやって、ガガを眺めているとのこと。ランチ当番の母は、この光景が大好きなんだってさ。...
以前、地元の道の駅でスタンプラリーをやっているとお伝えしましたが、ここまで来ました。ほら、隣に300円のソフトクリームがあって、こっちのイベント系のゴージャスバージョンは500円とかでさ、こういう目的でもないと注文しないと思うから、新発見で楽しい。おすすめは右下、道の駅みえの「はるかの夕映え焼きいもシェイク」。今んとこ、唯一、コレが「次、行ったら、また買おう!」って思ってるやつです。ブー。ビバにも...
はい、掘りま~す。ほりほりほりほり。またやってま~す。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
宮崎駿の新作もまだ見てませんし、原作も読んでいませんがガガちんとどう生きましょうかねぇ。あんなにちっさいのになぁ~。小さいんだけど、肝臓内に複数の転移が見られるため手術での摘出が難しく、出血によるリスクの方が高い、抗がん剤の効くタイプではないことなどなどで、積極的な治療は断念。いろいろな薬を試しながら腫瘍の進行を抑制できるかトライすことはできるけれど、今、元気でゴキゲンなガガをを薬漬けにするのは本...
ビバはいっつもこれなのよ。この足で寝てる。股関節、やわらかいんだねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ガウガウガウガウってね。ね、ビバちゃん。ね、こうやってね。ガガね、ビバちゃんと遊んであげてるのよ。ね、ガガ、えらいでしょ。うんうん、えらいよ、ガガちゃん。ありがとね。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ねえねえ、何がでてくる~。ちょうだい、ちょうだい!!ふたりそろってでおねだり中の、おねだり~ず。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
パン作りなのですが、先般、作ったイングリッシュマフィン、なかなか上手にできました。が、イングリッシュマフィンを食べてたのが、はるか昔のため、あれ~、この周りのコーングリッツってこんな感じで良かったっけかなぁ~と正解が分かりません。そして、翌日の朝、イングリッシュマフィンと言えばこれでしょう!とエッグベネディクトのレシピを探して作ってみました。あ~ら優雅…と浸ろうとしたのですが、イヤ、、、これは違う...
台風が通過した翌日に行ってきました。原尻の滝。さすがに、過去イチで水量が多くて迫力ありました。これならいつもなら、そんなこと言っちゃって大丈夫か~と不安になる「東洋のナイアガラ」ってキャッチフレーズも許可できるでしょう!滝つぼに飛び込みたくてじっとしてくれない犬たちと悪戦苦闘しているところを友達が撮ってくれて感謝。私の携帯には、空しか映ってなかったっよ~ん。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
私のfacebookに、やたらと広告が上がってくるローラが広告棟のハンディガンマッサージ機をポチりました。めっちゃいい。足パンパンにむくんで帰って来た時一発ですっきりしました。で、なぜかビバは「あたしも~~」と寄って来てそっとあててやるとまんざらでもなさそう。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
へ? なにか?いいえ、なにもございません。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
なんか、ずいぶんと大物感のある寝姿ですねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
今年はトマトの苗を3本植えたので、目標は150個収穫です!ミニトマト1本、中玉トマト2本なんだけど、なぜかミニトマトの方が育ちがよくて実が大きい。ガガちゃん、トマト大好きで、特に、シニアになってわがままになってきた昨今は、テーブルの上にトマトがあると、ゲットするまで要求吠えをするようになりました。ダメよ~と言いながらもあげちゃうんでね。ま、もはや、わがままですらかわいいだけですがね。↓ぽちっと願いしま...
ようやく6月の時の動画がまとまりました。ビバが1才と2カ月の時の様子です。まだまだ、探り探りのフリースタイルですが、明らかな課題が出てきたところ。課題1:距離感きれいなレッグオーバーをするにも、きれいなバックボルトをするにも、助走をするためのいい感じの距離感が必要でして、これがうまく作れないと、パフォーマンス全体が詰まった感じに小さくなるんです。だから、私とビバの間に、いい感じの距離感を作りたいの...
やめときなよ~、とガガが止めるのもきかず。やだ! 行く!!!確認してくる~~~!!すべての側溝を確認に行くビバ。本能だなぁ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
とうもろこしを買いに行くついでに、地元エリアでやっている道の駅をめぐるスタンプラリーに挑戦。こちらは、カボとまソフト。9月末までやっているので、夏の間を使って巡ってみようかなぁ~。犬たちには、ドライブお付き合いいただいたけど、行きと買えりで2回、お山で走って頂きましたよ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お山の朝んぽを終えて、そのまま車を飛ばして、とうもろこしの産地に行ってきました。今年は、ちゃんと食べられてなくて、何週間か前から、あー食べたいなぁ〜って。やっち食べられた!美味しかった!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
なに見てるの?最近はいたってゴキゲンさん。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
何年か前から「ふるさと納税」しています。以前は、一年に1自治体と決めて、まとめて寄付してたのですが、昨年は、いろんな自治体に寄付し過ぎて、「5自治体以上の場合はワンストップ窓口使えません」ルールを始めて知りました。でも大丈夫。おかげでe-Taxでの申請もできるようになったので、もはや無敵。今年の返礼品一番のりは、沖縄からマンゴー!こんな機会でもないと食べないからね。ありがとうございました。↓ぽちっと願い...
いつも休日は、朝ごはんの前にお山に行って、帰ってきてからごはんにするんですが、トレイルコースをフルで歩くのは、今は、ちょっと避けているので、お山で過ごす時間を充実させるために、朝ごはんを持って行っています。広場で走ったり、ディスクをしたり、一通り運動をしたら、犬たちも私も朝ごはん。でも、ここだとお家ではいつもできている「待て」コマンドがイマイチ効かない。犬たちもお外で気分が高揚するのかしら?↓ぽち...
いつもの広場に着いたらとりあえず、追いかけっこ!!もっと~!うるさいわねぇ~~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、mightyatomさんをフォローしませんか?
この日は、久しぶりのお山でもゴキゲン。お山の上ではよく歩く!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
で、こっちが、力の入ったナイスキャッチ!!一方でこちらは、「ビバ!うしろうしろ!!」ってやつ。かっわいいわ~、うちのコ↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ASDCの山本カメラマンの撮影した写真をゲットしました。きゃー!カワイイ!!かわいいよ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
7月になりましたねぇ!めでたい!ガガのオーダーメイド車いすを購入する時に、レンタル車いすのお値段を比較しながら、「7月まで使ってくれたら元がとれるなぁ~」って思っていたその7月がやってきました!ガガは本当に親孝行なコなんです。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お山に朝練に行ってきて、帰ってすぐにシャンプーしてスッキリしたその日の夕方に、庭で、腐ったタマネギに体スリスリして、はい、再びシャンプー!タマネギ食べなかったからよかったものの、くっさかった〜↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
膀胱炎から回復してきたガガですが、良くなってきたと思ったら、なんと、深爪で出血!誰にやられたの、誰に!って私にですぅ〜。2日ほどでしたが、グルグル包帯でケンケンしながら過ごしました。ゴメンよー。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ほ〜ら、ビバちん、おったまげー!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
あれ? な、なんか、ずうずうしい。ふぁぁぁ〜おい! ガガさまに何をやっとる?↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お宿でお外を眺めるビバ。鳥が鳴いてるよ~。もう朝だよ~いかないの~~!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ASDCの遠征直前ですが、ガガちん病院に行ってきました。どうも膀胱炎っぽいなあぁ~と思ったら、やっぱり、その通りでした。後ろ足弱くなってきてて、きっと排せも難が出てくるだろうと、そうなると、おしっこが出し切れなくて膀胱炎なりやすくなるので注意と事前に聞いていたので、対応できました。今はだいぶよくなりました!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
旅を終えて帰宅後、泥のように眠るビバ。おつかれちゃん。楽しい思いをさせてくれてありがとね。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
今回2回目のASDC。なんか、前回よりもしっかりグルメを堪能しました。こちらは会場で食べたミカンパフェ。さっぱり、キラキラ、映え~~。ビバは食べてない!いやいや、オヤツもらってるから!!旅行中は、人も犬もいつもと同じ食事は難しくてね。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバだよ!みんな、お酒の飲みすぎには気をつけようね!富士山の麓エリアのセブンイレブンずらりと地元のクラフトビールが並んでおり、かつ、そのお値段が500ml缶だったと思うんだけど、1本2,200円とか2,400円とかだった。ビックリ!これはインバンド価格か?こちらは、それに比べれば若干お手頃のハイボール。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ラウンド中のかっこいい写真は、きっと後で誰かアップしてくれるでしょうということでまずは、飛行機の緊張で思わず笑顔になるビバ。飛行機は、今回でトータル8回目の搭乗。がんばろ~ぜ~↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
怒涛の3連続ビッグゲーム遠征の最後は、All Small Dogs Cap。振り返るとJFAファイナルは体力的にきついところがあり、A.W.Iファイナルは精神的にきついところがあり、そして、このASDCは、ただただ、楽しいだけの大会です!富士山もしっかり姿を見せてくれました。昨年は、見事にキャッチ下手なビバの写真が残ってますが、今回は、ちゃんとナイスキャッチしてくれましたよ~。3投ファンブルがあり、手元もまだまだですが前進して...
慌ただしい朝に、キッチンとダイニングをあっち行ってこっち行ってしていると「あら~、これ、ガガのう○ちじゃない!」と母の叫び声が。ガガちん、最近、お家の中でう○ちを落としちゃうこともあるので、、、でも、その後、爆笑が!この日、母が見たのは、犬のベットの上に転がるビバの茶色の耳。この写真で分かりますか? このビバの耳の茶色だけが、コロッところがったう○ちに見えたんだってさ。怒りなビバ。怒っていいよ~↓ぽち...
えへへへ。今日は気分いいの~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ただいま、お庭の倉庫の補修をしていまして、朝も早くから作業にとりかかる業者さん。これに、「ワンワンワンワン!!!」とけたたましく吠えるビバ。こういう時、皆さんはどうしますか?「こら!ダメ!!」と言ってませんか~私は、こういう時に「お~、ビバ、知らせてくれんやな、ありがとう!」とかる~く言うようにしています。だって、犬にとっては「正義」でやってるでしょ。で、この日、ビバも成長したなぁ~と感じたことが...
ビバはゴキゲンだよ~。はいはい。ゴキゲンありがとう!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
朝活でお山に連れていったら、到着して広場に出してもへたり込んでしまうガガ。あらら、とちょっと落ち着かせて車イスを装着し歩かせたら次第にゴキゲンになりました。かと思ったら、翌日、続けてお山に行くと、この日は、到着と同時にゴキゲン。ニコニコと車イス無しでも歩き回る勢いだったんですが、帰る頃になると、ゴキゲン斜め。家に帰りつくと、なんだか具合悪くて、気分が落ち着くのにかなり時間を要しました。難しいお年頃...
ガガちんが、ちょっと調子悪く、病院に行ってきました。1カ月前の定期健診で、ちょっとだけ肝臓の数値が悪化していて、エコーで肝臓の表面がちょっとデコボコしているのが見つかりました。で、ここ数日、立っている時にハアハア言い出しまして、改めて病院行ってきたのですが、肺や心臓、気管の調子はOK。いつもよくない肝臓の数値が更に悪化していているので、やっぱり肝臓起因で、疲れやすいのかなぁ~と思ってます。幸い、横に...
憧れのフットスツールですが、急にできました!ニープラントや変則型のフットスツールは地道に練習していたのですが、ちょっと出来るかなぁ~と思ってやってみたら、急にできました!やったー!!ビバも自信満々の顔してるじゃないですかねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
引き続き、お山の広場では、元気にたくさん歩きたがるガガです。ディスクも追いかけるんだけど、無理をしてしまうので、あんまり負荷のかかる走り方はさせたくない。でも、ビバの練習見てると、「わたしも!」となるガガとの練習時間は、プラーを咥えさせて、広場を一周二周と歩きます。たまに、目の前にプラーをトスしたりして、これで、すごく重大な仕事をした気になる律儀なガガでした。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
今年のふるさと納税の返礼品で、熊本県五木村の五木屋本舗の豆腐の味噌漬けセットを頂いたのですが、これ、絶品でした!まずね、贈答用のパッケージがお上品。人に贈るのにすごくいい感じ。そして、とにかくおいしい!あまりのおいしさに、公式サイトに再訪して、他の味などもたくさん注文してしまいました。特にお気に入りは、この写真のような「スモーク系」。スモーク系、いくつかあるんだけど、おいしいの~。熊本で見かけた際...
先日、第1回All Small Dogs Cupへの遠征を終えて、なんとなく気持ちがひと段落したところです。そして、改めてこの夏に取り組むべきビバとの課題を考えているところでして。フリーを頑張る、という課題はあるんですが、それは置いといて、ディスタンスの課題は、大きく2つ。ビバのキャッチセンスがイマイチなことと手元の悪さ。ほら、キャッチセンスない。ここ数回の大会のラウンドでも、キャッチできるでしょ!ってのを取りこぼ...
おいこらビバ! 食べるな!!前回と同様に、今回も映えラタトゥーユにしました。大きかったので、これで半分使用。黄色なのでさらに映え映え!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
黄色のズッキーニも収穫できました!今回は、ガガに「しもしも~」させるにも大きい感じ。ここから、梅雨に入って調子悪い~。もう2~3本、収穫したいよ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバとの遠征は、2泊3日だったのですが、その間、ガガはお家でお留守番。母によると、私とビバが家を出た後、外が見える窓のところでしばらくグズグズ言ってて、その後は、ず~っと、金魚の糞状態で、母について回っていたそうです。最近のガガは「よっこらしょ」って立ち上がるのも一苦労で、いつもは、ぐーすかと寝っぱなしなのに、母がちょっと動くと、「まって、今、起きるから!」って感じだったらしい。いつも、迷惑なビバ...
飛行機遠征から無事にお家に到着。お疲れビバちんは、こんな感じで爆睡です。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ほ~、いい軌道だなぁ~。あれならキャッチできるのにな~。ねえ、あんなふうに投げて~。う、うん。そんなトッププレーヤーの投げ錬見ながら言われてもねぇ~。ASDCの試合の方はといいますと、ま~、自分は全然ダメだったのですが、この夏、取り組むべき課題も明確になったのでよしと。でも、何よりも普段見たことのないチームのラウンドを見て、そして、いつも一緒に大会に出ている仲間たちを応援し、本当ホントに楽しかったです...
今回は、トラベルバディーのルナと一緒に空港で待ち合わせて大会会場へ向かいました!気遣いの女王ルナママのカーナビよりも高性能なナビゲーションで、全く迷うことなく、他愛もない話をしつつ、徐々に近づく富士山を楽しみながらの旅。大会本番の明日は、雨予報だったので、今日撮っとこう!!と富士山のナイスビュースポットを探してパチリ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバちん、無事に、飛行機をクリア!これは、羽田空港に到着後、トイレと給水中の写真。とりあえず、血を見ることもなく、ひどいよだれもなく、元気に到着したので大丈夫でしょう。帰りの便に乗る時は、これから何が起こるのかを悟っていたのでビバを預けて私がカウンターを立ち去る時に、一度だけ「ワン!」(行かないで!)と吠えましたが、こちらは、何も聞こえなかったかのように立ち去りました。今回は、飛行機を体験させるこ...
ガガねえちゃ~~ん。と、これから何が起こるかを知らないビバの朝のひと時。ASDCへは、飛行機で行くことにしましたので、この後、ビバは空港へ。そして、飛行機に搭乗!我が家にやってくるときは、飛行機で来たので初体験ではないですが、ものごころついてからは初めて。何が起きる分からないドキドキ顔は、あの時のガガと同じ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
富士山の麓で開催された、All Small Dog Cup に参戦してきました!ディスクドッグの団体の枠を超えて、ななななんと、150チームの小型犬が集まる、盛大な大会になりました。コロナ禍前には、AJPCという、小型に限らない各種団体のプレイヤーが集まるディスクドッグイベントが開催されていて、これに参戦して以来、私は、こういうお祭りごとが大好き!よって、このASDCをやるという話を聞いた時点で、「そりゃ、いくっしょ!」っ...
この週末の山場は、ビバの飛行機、初体験。ドンガラガッシャンいうよ。ウゥゥゥーーーン!! って大きな音がするよ。でも大丈夫、寝てればいいからね~~。頑張れビバ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ガガちん、先日の定期健診で、いつものとおりエコーチェックをしたのですが、ま、腫瘍らしきものはないものの、肝臓の表面がデコボコとなっている箇所ありと。1年前に腫瘍が見つかった時は、漢方薬に頼ったのですが、今回は、いろいろ試しているものの一つとしてミルクシスルといいうサプリを取り入れました。ミルクシスルってなんやそれ!って調べたら「アザミ」だってよ。アザミってあれ。いつも行くお山の広場にたくさん咲いて...
焼き焼き週末につき、今回は、いつものパンに加えてポンデケージョ。ポンデケージョミックスから作るので、ちょ~簡単です。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ハイハイ、写真撮るよ! そこステイ!!って、これビバ!はい、もう一回、、、って、こらビバ!!ステイよ、すていよ!!ふぁぁぁ~~~って、ガガちゃん! 飽きてないで!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
大会の方は、何とか決勝に残りましたが、内容はイマイチ。決勝に残らなくても、内容がよかった!って感じることはあるんだけど、大前提として、キャッチした数よりキャッチしなかった数が多かったら、それは失敗だなぁ~。ビバちゃん、2投くらい、ナイススローをミスしたでしょ!え~、そっちだって、3投くらい、ミススローしてたでしょ。は、図星、、、 ごめん、、、↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
週末は地元でのディスク大会でした。今回は、ワンデイ参戦で、前日の夜に会場入り。近くのお泊りスポットで朝を迎え、外の様子を伺うビバちん。地元大会なのでガガも連れてきたかったのですが、すごく暑くなる予報だったので、ガガはお家てお留守番。ガガが居ないと寂しいねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...