ティラノサウルスがなかなかリアルだったので、撮ってみました。ユニバは8〜9年ぶりに行ったんですがアトラクションが、ジョーズ、ターミネーター、バックドラフト、とか・・・前とほとんど変わってなくてそっちの方にビックリ。あさって、8日
全国的に猛烈な暑さですねー><エアコン入れてる部屋で汗が流れてくるなんて!!ワンコがゼイゼイ言ってます暑さにもかかわらずなんとなく体重増加傾向なので注意しないとー!!昨日も一昨日もすき焼き食べてしまった( ゚∀゚)・∵. 暑い時のすき焼きこ
ってことでしょうか・・・アメショーモドキ、おてんばで天真爛漫ですそれにしても猫ってなんでこんなに可愛いんでしょう
低下症になりかけで眠かったのか?ホルモンの乱れか?更年期障害?どれも全部当てはまるから検討がつかないです('A`)やっと眠気がとれてきました。一体何だったんでしょうやめていたパン類が若干復活しつつあるので、自重しなくては眠気のために外食が増
あれからどんどん痛みが増してビッコ引くぐらいになってしまったので、違う皮膚科に行ってみました。市販のスピール膏が大きすぎて正常な部分まで皮膚がやられ、痛みが増しているらしい。自分で小さくカットして使えるタイプのものを出して下さいました。で、
会うなり・・・「目、やった?」って。さすがッス!!目元がやけにハッキリしてるなーと思ったそうです。確かに前はボヤけてたわ・・・約2週間。でもまだ腫れがだいぶ残ってる感じ。麻酔を追加しまくったからか?切った皮が多かったのか?年齢的
メイクもしてみて、だいたい同じ構図で撮ってみました。術後は目元がハッキリしているのがわかります。このまま目元のゴワっとした感じがなくなればいいのにな〜まだ完全には腫れが引いていないのでメイクしづらいです。
どこに行かれたのかと思ったらそちらでしたか・・・
前回2013,7,2の検診で、T4が0.65(L)と、低下Lマークだったので、この調子で行くと、次回は減薬できるかもしれませんよ!と言われているのですが。その後もずっと1日4錠チウラジールを飲んでいるので、もしかするともう他の数値も低下気味
まだまだ腫れているので、アイライナーがうまく描けません;;なんか目の上がゴワっとしていて、皮膚が分厚い感じです。アイメイクOKと言われてもさすがにゴッテリと盛る気持ちにはなれなくて、うす〜くアイシャドーだけ入れてみたら、遠目でみると逆に腫れ
多分魚の目?だと思います一応皮膚科に行ったんですが小さすぎてはっきりとはわからないと言われつつも、スピール膏を貼られて様子見するように言われました。翌日夜まで貼っておくように言われましたが、お風呂に入ったらその日に取れてしまい、白くなってる
眼瞼下垂 術後 7日目 抜糸術後 7日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)糸付きお目目ちゃんともオサラバですーたった7日ですごい回復力ですね抜糸痛くないといいなー_______________________________
眼瞼下垂 術後 6日目術後 6日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)そんなに変化ないですが、6日目です。術前の写真です。思い切り見開いても目元がぼやーっとしてますね。両目の大きさと形が違うのもすごく嫌だったんです色が薄くなっ
眼瞼下垂 術後 5日目術後 5日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)少しづつですが腫れが治まってきている気がします。鏡を見ただけではわからないです。こうやって写真に撮ってみて前日と比べるとよくわかります。写真を撮
眼瞼下垂 術後 4日目術後 4日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)3日目と比べるとやや腫れが引いている感じでしょうか。でもあまり代わり映えしませんねイエローさんがなかなか消えてくれませんどんまいですー朝、点眼し
術後 3日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)赤味がひいたような?黄色味が増したようなw目の腫れはややマシですよねだんなさんから「イエローさん」と呼ばれています(♛ฺД♛
術後 2日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)起き抜けにスマホ探して撮ってみました。寝起きの腫れも加わってそうw完全に寝ぼけてますね目がイッちゃってます〜w思い切り見開いてみました寝起きで頭が回っていないからか全部ピンぼけで
手術は1時間程度で無事終了。途中何度か追加麻酔もしていただきました。術後 1日目の写真です。(写真をクリックすると大きくなります)豪快に腫れてますねぇw左目グロいのでモノクロで。下向き右目精一杯開いてこんな感じです。下向き途中糸が切れている
リアルタイムで写真をお届けできますーとにかくまぶたが重いのでググってみたら、もしや眼瞼下垂かも?と思ったのです。自分なりに色々調べて、ここがよさそうという病院があったので、受診してみると、やはり眼瞼下垂でした。術後の今は顔がヴァンパイアもし
ブログ更新が約2年間滞りました。理由は母の病気でした。入院してから約半年、母は永眠しました。一人暮らしでしたので、家の引越しの片づけやら、お葬式やら、その後の雑用などに追われて、だんだんとブログを書く時間がなくなってしまい、一周
皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・甲状腺の調子はいかがですか?2年近くも更新を放置('A`)すみません。近況から書いていきます。(2年前に最終更新したブログの続きから)皮膚の悪化と体調不良のために、予約もせずに大学病院へ行き、おしりが四角
JUGEMテーマ:バセドウ病とりあえず皮膚の乾燥がただものではない!!!ヽ(+∇+)ノ・・・キュゥガッサガサを通り越してます。汚肌に突入中・・・。なんだか顔の皮膚が「うろこ状」っていうのかな、細かく細かく剥けてる状態。当然クリー
言い訳するようでヤなんですけど。ほんとに色々なことがありすぎました。6月27日に母が小脳出血で倒れて以来、なんだかとても忙しいです。市役所の手続きやら、入院費の支払いとか、リハビリの先生との面談とか、主治医との話とか・・・。しかも母んちには
JUGEMテーマ:バセドウ病8月3日に3ヶ月ぶりの検診へ。前回もやや低下症気味にはなっていたんですが、今回はバッチリ低下症に・・・。お薬がまたまた減って、1日4錠 ⇒ 1日1錠に。これってすごいですよね。1年ちょっと前までは1日
母が6月の末に小脳出血で倒れ、その後手術で命だけは取り留めたものの、今までとは違いかなり厳し状態が続いています。まず、ちゃんと話せなくなってます。うん、とか、ううん、とかそういうのはハッキリしてるんですが、内容を把握して返事して
6月27日に仕事中にヘルパーさんからの着歴。嫌な予感がしました。折り返しかけてみると、お母さんのところに行ったらしんどそうだったので、救急車で搬送しましたって。多分、熱中症だろうと思いますが、念のためにということでした。意識もはっきりしてい
コンビニで何気なく買ったら、おいしー♪(v^_^)v
JUGEMテーマ:バセドウ病久しぶりに妹と電話で話していたら突然・・・妹が「しゃべりかたゆっくりになってるよ」って。(;゚ Д゚) …え?!まぢでつか!!!!!!!まっさかー???ほんとに?自分では全然わからないけど。これって亢進の落ち着き
なかなかブログ更新できないな〜(>_
JUGEMテーマ:ひとりごと 12日にグランキューブ大阪の追加ライブ行ってきました。阿波座の駅を降りたら10分ぐらい歩くのはわかってたんですが、思った以上に遠い〜〜〜。見えててもつかない状態。少々遅刻しかけたので余計そう思ったのか
「ブログリーダー」を活用して、みるみるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。