縦型洗濯機を買い替えた。 前の洗濯機が2012年製だったので、12年?13年?ぶりくらいの買い替え。 先代は、8㎏のSHARPの洗濯機。 よく働いてくれた…
8月に、お城の近くで私立学校展がある。 こういうの初めてなので、どのくらい各校の担当に話が聞けるのかよくわからないけど、せっかく行くので有意義なものにしたい。…
ちょっと前に書いた通り、夏休みは体系数学をやってもらおうと思っている。 『夏休みの数学』もうすぐ夏休み。 数学は、体系数学をやらせたくて。 中高一貫校でよく…
中2女子の評定、一学期は5教科のみなので、当たり前のようにオール5のオールA。二学期は苦手な副教科も評価つくので頑張っておくれ。そして小6。英検の勉強を頑張っ…
先日受けた、英検2級二次試験、合格💮本人的には面接微妙だったらしいけど、蓋を開けてみれば、余裕の合格だった。やはり2級レベルだと、なんて答えるか、より、どれだ…
もうすぐ夏休み。 数学は、体系数学をやらせたくて。 中高一貫校でよく採用されてる教科書らしいので、どんなものかと調べてみると、なかなかよさそう。 教科書、問題…
同じクラスに中学受験する友達がいる小6男子。 最近、だれだれがどこどこの中学受験するらしいで情報をよく仕入れてくる。 すぐ影響されるかわいいやつなので、オレも…
先日の英検の二次試験当日。 めっっちゃ暑くて、炎天下の坂道やら階段やら上りまくりで、普段出歩かない母は瀕死。 会場に送り届けて、入り口にて、いってらっしゃい👋…
週末、中二女子が英検2級の面接を受けてきた。 もちろん母が引率。一人で行けないって言うもんで。保護者に付き添われて来てる中学生っぽい子もいたけど、ちゃんと一人…
英検の二次試験が迫る中二女子。 この土日は面接対策の問題集をいくらか進めたし、単語帳で毎日英語にふれるようにはしているものの、特にほかにやることが、ない。 一…
「ブログリーダー」を活用して、トホトホさんをフォローしませんか?
縦型洗濯機を買い替えた。 前の洗濯機が2012年製だったので、12年?13年?ぶりくらいの買い替え。 先代は、8㎏のSHARPの洗濯機。 よく働いてくれた…
行きつけの美容院の近くにしまむらがある。 この美容院、ワーママ時代から通ってるとこで、通勤経路にあったため途中下車して通っていた。 同世代の男性店長さんが…
長男が悩んでいたご褒美外食の行き先。 『ご褒美の外食、どこいく?』誕生日や卒入学、資格試験の合格など、我が家では、お祝い事やがんばったご褒美で外食にいく。 …
誕生日や卒入学、資格試験の合格など、我が家では、お祝い事やがんばったご褒美で外食にいく。 今週末も長男のご褒美で外食に行くのだが、なかなか行き先が決まらない。…
最近話題の楽天証券。 我が家も家族4人分の口座を持っている。長女のみ別の証券会社だったけどこれも解約済み やらなきゃいけないとわかってはいるんだけど、めんど…
中三女子が多忙だ。 遠足、テスト、修学旅行、テスト、とご丁寧に行事でテストをサンドイッチ。 これにプラス英検もあってマジでてんやわんや。これぞ受験生感ありあり…
コメダ珈琲が好きだ。 真っ赤な椅子も、おしゃれすぎない店内も、客層も。雑誌置いてるのも好き ワーママ時代に持っていた2冊分のコーヒーチケットがまだ使い…
GW🎵 前半は冒険の森でアスレチック、そして後半は鳥取へ行ってきた。両日晴天 冒険の森末っ子の身長が足りなくて、難関コースは行けなかったけど、装備をしっかり付…
4月に新学期が始まって以来、冬の間なんなら秋から休んでいた宅トレを再開した。 ストレッチしかしてないので宅トレと言っていいのかわからないが、YouTubeで優…
いつの間にか4月が終わっていた。 はやい、はやい、はやすぎる~ 新学期が始まって以降、小中学校それぞれで短縮授業やら参観やら懇談やら家庭訪問やらが目白押し。…
春休み中にウィキッドを観に行った。 中3女子が英語の授業中に予告編を見て、観に行きたいと言うので末っ子も連れて3人でGo 子どもと洋画を映画館に観に行くのは…
新学期スタートから約1週間。 やっと始まった給食 母は涙が出るほどうれしい うちの3きょうだい、3人とも大当たりでも大外れでもない、ぼちぼちなクラスに配置さ…
やっと始まった学校。 午前中で帰ってくるから始まった感はあんまりないけど 来週給食始まったら、日常に戻れるかな。 やっぱり一人の時間がないとキツイわ… 長男…
気が付けば春休み。 長男の卒業式あたりから気忙しくてブログから遠のいていた。 でも、記録には残しておきたい中二女子の成績↓ 安定のオール5 内申に関して…
スーパーセールで買った、もうすぐ中学生のリュックが届いた。 コールマン リュックサック 30L メンズ レディース シールド30 ヘザーブラック 20000…
まもなく中二娘が英検2級を受験予定。 過去問は大体7割正解するようになってきた(選択問題のみ)。ライティングと要約問題が易しければ合格のチャンスあり、といった…