「ワード」ってどのあたりかわかる?「カカアコ」の一部と言ってもいいけどしいて言えば、「SALT」を中心としたエリアが「カカアコ」(若者が多い)「ホールフーズ」…
1968年以来のハワイ好きおじさんのワイキキぶら歩きです。映画も好きで劇場で年4〜50本ほど見ます。
1968年に初めて行って以来のハワイ好きです。ここのところは年に1回程度出かけています。ほとんどワイキキでぶらぶらしていて本を読む程度なので、比較的ポピュラーな場所や食べ物などを紹介しています。 一方映画は毎年40〜50本を劇場で見ています。年令が60オーバーなのでいつも1000円です。
2025年7月
「ワード」ってどのあたりかわかる?「カカアコ」の一部と言ってもいいけどしいて言えば、「SALT」を中心としたエリアが「カカアコ」(若者が多い)「ホールフーズ」…
なんか急に「冷麺」が食べたくなってきた。となれば「ユッチャン」しかない。(^-^)店内はいつも通りの雰囲気。オーダーしたのは、冷麺とカルビのセット。相変わらず…
滞在中、1回は行く「チーズバーガーインパラダイス」。あるハワイブログ(名前忘れた)で「チーパラ」って書いてあったので真似しました。食べたのは、相も変わらずの目…
この日は、美味しい朝ごはんを求めてカイムキ方面まで足を延ばしました。13番のバスで、かパフル通りを過ぎマーケットシティの次のバス停(ワイアラエ通り)で下車。そ…
アラモアナセンターからの帰りにピンクラインをカライホテルで降りて、高梁果実店に行ってみた。(ホテルの駐車場を抜けたところにある)何年ぶりかな。オーダーしたのは…
パニーニ好きのYおじさん、この店に時々来ます。この日は、動物園前の店舗ではなくて、ここ。店舗は階段下にあります。食べたのは、もちろんパニーニ。温めてくれるよ。…
ここは、滞在の後半に一度来る店。注文は「天ぷら定食」天ぷらは2回に分けて揚げたてを運んでくれます。まあ、普通に旨いです。特筆すべきは、「キャベツの浅漬け」。ハ…
「ホールフーズ」は何度も来ているけど持ち帰りが面倒なので連れがいない時は何も買わない。(車がないからね)この日は、とてもいい天気。42番のバスでカカアコへ。休…
新幹線に乗ると、必ず見えるので一度行きたいと思っていた「浜名湖ボート」今回、機会があって実現しました。実は、福岡に住んでいるころ、家から7~8分のところに「福…
浜松に宿泊した翌朝、駅近くのロイホに行きました。座席数も多く結構広い店でした。休日のせいか、お客さんの8割以上が中年夫婦で(仲いいね)賑わっていました。システ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ワイキキおじさんさんをフォローしませんか?
「ワード」ってどのあたりかわかる?「カカアコ」の一部と言ってもいいけどしいて言えば、「SALT」を中心としたエリアが「カカアコ」(若者が多い)「ホールフーズ」…
なんか急に「冷麺」が食べたくなってきた。となれば「ユッチャン」しかない。(^-^)店内はいつも通りの雰囲気。オーダーしたのは、冷麺とカルビのセット。相変わらず…
滞在中、1回は行く「チーズバーガーインパラダイス」。あるハワイブログ(名前忘れた)で「チーパラ」って書いてあったので真似しました。食べたのは、相も変わらずの目…
この日は、美味しい朝ごはんを求めてカイムキ方面まで足を延ばしました。13番のバスで、かパフル通りを過ぎマーケットシティの次のバス停(ワイアラエ通り)で下車。そ…
アラモアナセンターからの帰りにピンクラインをカライホテルで降りて、高梁果実店に行ってみた。(ホテルの駐車場を抜けたところにある)何年ぶりかな。オーダーしたのは…
パニーニ好きのYおじさん、この店に時々来ます。この日は、動物園前の店舗ではなくて、ここ。店舗は階段下にあります。食べたのは、もちろんパニーニ。温めてくれるよ。…
ここは、滞在の後半に一度来る店。注文は「天ぷら定食」天ぷらは2回に分けて揚げたてを運んでくれます。まあ、普通に旨いです。特筆すべきは、「キャベツの浅漬け」。ハ…
「ホールフーズ」は何度も来ているけど持ち帰りが面倒なので連れがいない時は何も買わない。(車がないからね)この日は、とてもいい天気。42番のバスでカカアコへ。休…
新幹線に乗ると、必ず見えるので一度行きたいと思っていた「浜名湖ボート」今回、機会があって実現しました。実は、福岡に住んでいるころ、家から7~8分のところに「福…
浜松に宿泊した翌朝、駅近くのロイホに行きました。座席数も多く結構広い店でした。休日のせいか、お客さんの8割以上が中年夫婦で(仲いいね)賑わっていました。システ…
ちょっと用事があって週末は浜松へ。30年以上ぶりかも。浜松に来たら「うなぎ」歩いていると、あちこちにうなぎ屋の看板が見られる。今回は、浜名湖うなぎで有名な「丸…
サウスショアマーケット内にある「NALU」 朝メニューにベーコンと卵を挟んだサンドイッチがあるんだ。この日、レジ上にあるメニュー表を見たら、なんと「No Ba…
コンドに戻るときによく通るんだけど急にアイスクリームが食べたくなって立ち寄ったのが、「ILGERATO」。注文したのはグアバ味です。結構好きなんだよね、グアバ…
「アイランドブリュー」、この滞在2度目です。昨年も2度ほど来ているので、好きなカフェかも。何がいいのかな・・・朝メニューが豊富で、どれも旨いってことがあるね。…
朝は、アラモアナの「BRUG」へ行きました。9時半ごろだったけど「ラナイ」はガラガラでした。いつも通りスタバでコーヒーを買ってからフードコートへ。(BRUGの…
コンドでのコーヒーのお供に、Yおじさん好みのホノルルクッキーを5個買いましたおまけに割れたクッキー2個くれました。箱の中には5個でおまけが2個は、ラッキー。(…
朝から昼時まで、行列つづきの人気店です。午後2時過ぎぐらいから、少し空いてきます。ただし、4時には閉店だよ。この店、コーヒーはもちろん、パンが旨いんだよね。ハ…
店は、コンドの目の前なので熱々のを持ち帰って食べます。。シンプルだけどなかなか旨いです。買っておいたフルーツも食べました。「アイランドカントリーマーケッツ」は…
結構賑わっていました。この日は、パン2個とホットコーヒーです。外のテーブルで食べました。雀さんと一緒です。この店、オープン以来もう何度も来ているのでとくに感激…
夕食用に定番のガーリックシュリンプをテイクアウトしました。場所は、WSPに地下にある「サムズキッチン」です。ふたを開けたら、思っていたイメージと違って色見や盛…
アラモアナセンターで朝食と思ってきたけど、なんか思い浮かばなくてフードコートへ。着いたのが9時50分ごろ。まだ、全部開いてなくて客席もがらがら。とりあえず、ぶ…
本店とアラモアナ店は何回か行ったことがあるけどワイキキ店は初めての「リリハベーカリー」です。朝ごはんで行きました。店、結構広いです。アウトサイドのテーブルが人…
ほんと久々に「ハイステーキ」に行きました。アラモアナセンターのフードランドの中です。食べたのは、基本のステーキプレート。まあ、こんな感じだったかな。以前、まだ…
何の店なんだろう。最近できたロイヤルハワイアンセンターのフードコートにある店です。日本で言うと「まぜそば」っていうのかな。少しピリ辛の、いわゆる汁なし中華そば…
コーヒータイムです。パンを食べながらコーヒーを飲みました。さて、何を食べたのか。あの韓国のロティパンのような。つばの広い「帽子パン」的な。メロンパンの外側の感…
何年ぶりというか、何十年ぶりにフォート・デ・ルッシーにあるアメリカ陸軍博物館に行ってきました。主にハワイが関連するかたちで、アメリカ軍の歴史を紹介しています。…
クヒオ通りにある「BASALT」、一度は入ったことあるよね。その奥にレストランがあります。今回初めて、ここで朝食を食べました。食べたのは、アボカドトーストと追…
(店内写真借りました)アラモアナセンターのニーマンマーカスにあるカフェ「エスプレッソ・バー」でブランチです。ハワイに来ると時々ご飯を食べたりする友人と一緒です…
いつの通り、早めの夕食後ワイキキのフードコートにある「クルクル」で久しぶりのデザートタイムです。食べたのは人気商品の「DIAMOND HEAD PUFF」。コ…
「春ハワイ」では、日々円安との闘い?をしていた気がするけどなんと直近では161円までに円安が進んだ。。。ミツワマーケットには、滞在中大変お世話になりました。。…
最終日の朝は、「前田珈琲」の本店へ。支店は、今風の店が多いけど本店は、昔ながらの雰囲気です。京都らしく、間口は狭いけど奥行きのある作りになっていて喫煙室もある…
有名な洋食店「東洋亭」で海老フライでも食べようと高島屋店へ行ったら満席で列が出来ていました。他の支店に行くのも面倒なので並びにあった中華料理店「Repulse…
抽選での指定席が当たり、久しぶりの京都競馬場です。程よく冷房の効いた席に座りコーヒーを飲みながらゆっくりと競馬をしました。途中、天気も良かったので、外に出て生…
京都三条のロイヤルパークホテル1階にある「進々堂」で朝ごはんです。(進々堂はあちこちに店舗があります)食べたのは「目玉焼きセット」(いつものロイホと一緒だね …
京都1日目の夜は、Yおじさんの好きな「蕎麦の実よしむら」ここ3~4年人気で、この日も列ができていました。食べたのは、いつも通り。ノンアルビールも飲みながらの「…
曇の上にそびえたつ富士山を観ながら新横浜へ。京都から戻ってきました。(^-^)さて初日・・・・・中京区に「元祇園 梛神社という小さな神社があります。知らない人…
京都に来ています。蒸し暑いです。お茶しています。この後、ホテルにチェックインして競馬の予想してちょっと神社に行って競馬の予想して、夕食食べに行ってまた、予想し…
午後2時半ごろ、本でも読もうかと思ってぶらぶら。行きついたのがピンクパレス。ロッキングチェアに座ってふと気が付いたらロビーにいるのはYおじさんだけ。ベーカリー…
STIXにある天ぷら専門店です。通常25ドルの「KIKI SET」が19ドルってことで入ってみました。2回に分けて揚げたてを提供してくれます。なかなか旨かった…
ロイヤルハワイアンのフードコートでオープン時から頑張っている店「フォーファクトリー」で軽めの夕食です。(このあとコンドに戻ってフルーツ食べます)時刻は4時半過…