いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
枕にしてはちょい高過ぎるけどあごを乗せるならばこの高さで良いのか?下向きより上向きの方が息もしやすいんだろうな…に、してもやっぱりこの角度、この高さはラクな姿勢には見えない。でもセナはあごのせスタイルがラクみたい。わたしがこう寝たら首とか肩とか、ガッチガチに凝りそう…😅にほんブログ村「連続で寝る」心臓病の高齢犬にはこれかなかなか難しい。無呼吸になって息苦しくてハァハァして何度も起きてしまうから。でも...
...
れっちゃんだってもう10歳半。キャバリアの10歳半は人間だと63歳ぐらいらしいからシニアというほどじゃないけどまぁ、それなりの歳ではある。セナくんはあと2週間で14歳✨キャバリアの14歳は人間だと80歳ぐらいらしい。80歳、となるとシニアというより、高齢犬という域に入るらしい。イモイモ姉妹のセナレム叔父さんズは、キャバリア一般では、セナレムおじいちゃんズなんだ😅にほんブログ村毛糸のチョッキを着て手に...
おねえはんとレム。「やばい、捕まった💦」何があったわけでもないのにレムは、おねえはんが苦手。おねえはんが来るとギャン吠え😅会うたびに吠えるからなんでだろう?って思ってたけど少し前に、ナナテンちゃんのママが「オーラが合わないから、仕方ないね。」って!おねえはんとレム。ふたりとも、セナを大好きなところは一緒なんだからセナのファン同士、仲良くなれたら良いのにレムは、おねえはんのオーラが苦手らしい。いずれに...
確かに、先生は言った。「クリームパン」って。「先生の推し。」でも、毎日クリームパン、とは言ってなかったよね。「推し活は毎日。」体重維持できても、今度は、血液検査でひっかかりそうだよ。「体重優先。」先生は、クリームパンのクリームのとこ、って言ったけど今までの癖で、クリームじゃないとこ、を優先的にあげてしまいがちですが😅にほんブログ村朝から、雪。降りながらとけてく雪。なかなか春にはしてくれません。セナ...
鍼治療から1週間。問題なく歩けるようになってます。ホッと一安心です😌でも、足腰が弱ってることは確かなので教わったマッサージは続けます。後ろ脚の膝の内側。骨に沿ってマッサージ。骨を摩る感じ。尻尾の付け根は左右両側をマッサージ。力は入れずに円を描く感じに摩る。背中(腰)は、セナはちょうど白の柄でわかるんだけど真ん中よりちょい尻尾寄りの辺りをマッサージ。ここも力は入れずに皮膚を少し動かすくらいの加減で摩る...
この写真には一つ間違いがあります。「なんか違う…」どこが違っているでしょう?「いつもと逆じゃね?」そうです!セナくんがれっちゃんにあご乗せ、じゃなくて正しくは↓こう。れっちゃんがセナくんにあご乗せ。これが正しいんです。やっぱり、正しい方がしっくり来ます😁にほんブログ村おベンツにセナくんが寝てたられっちゃんが前に入っちゃったのが間違いの元、ですね!...
今日は、猫の日。だから…れっちゃんのうちの子記念日だ❣️2015年2月22日にうちの子になった、れっちゃん。ガリガリに痩せてた。狭いところに閉じ込められてたから、背骨が曲がってた。潰れた肉球は硬くて、足先の骨が飛び出てるのかと思った。一年半、誰にも抱きしめられずに誰にも愛されずに生きて来た、れっちゃん。でも、誰も恨んでなかったし誰も怒ってなかった。急に広がった世界に初めのうちは怖がってたけどそのうち...
セナくんの後ろ脚、ほぼほぼ、元に戻った感じ✨脚に力が入らなくて起き上がれなかったりフラフラしてご飯やお水を飲むのが大変だったりしてた間は、後ろ脚を支えたりしてたけどこれからは、なるべく手を出さずに見守るようにしよう。これも、リハビリだから。にほんブログ村高いとこが好きなセナくんは、後ろ脚プルプルしててもクッションに登ったりする。そして、クッションの上で得意げな顔してる😊...
セナくん、体重が減少傾向。先日の診察時に先生に言われたのは、心臓の悪い子はだんだんとタンパク質の吸収が悪くなって体重が減少するのだと。だから、即カロリーになるようなものをあげるのがいいです、クリームパンのクリームのとこ、とか❗️思わず、セナくんの耳を塞いだよ😅こんなことがセナくんの耳に入ったらセナくん、「ひゃっほー❣️」じゃん…「にーちゃ、聞こえてなかったのか?俺は聞いてたぜ。」「聞こえてたに決まってん...
毎日毎日、今日はどうだ?とジロジロ見たり触ったり…「注目の的かよ」スーパーアイドルですから😆「俺ばっかり見てないで「たまにはレムもチェックしろよな」もちろん、れっちゃんにだって注目してますよ。スーパーサブキャラですから🤣セナくん、鍼治療から日を追うごとに足腰の調子が戻ってて今日はかなりいい感じです✨この調子で行きますように!にほんブログ村漢方も変えたからこれから少しずつその効果も出てくるかな?...
鍼治療の木馬がとてもラクそうだったので「これ良いですね〜」と言ったら先生が「こういうクッションありますよ…」とパソコンで『姿勢サポートクッション』を調べてくれた。アロン化成リラクッションこのクッションに乗せたまま、ご飯も食べれるらしい。良いなとは思うけど自分で乗り降りできないし現段階では、まだ必要無いのかな。あらためて、ふたりの寝てるところを見るとれっちゃんは、ここが定位置。セナくんは、最近定まっ...
セナくん、鍼治療に。今回は、この木馬に乗って。これは足もラクだしなかなか乗り心地が良いようで心地よい鍼の刺激と相まってまったりと至福の時間だったようです😊診察、鍼治療、マッサージ。自宅でのケアも教わって漢方薬も変えてみることに。自宅に帰ると、歩く様子もかなり改善されて足音が軽くなってました✨この調子でスムーズに歩けるようになるといいな。にほんブログ村セナの後ろ脚は、右、左、というより両足共に筋力も落...
黒豆カイロの代わりにれっちゃんがセナの足腰を温めてます。れっちゃんカイロです。セナくん、温まったかな?温まって血行が良くなったら、足腰にチカラが入るようになったかな?にほんブログ村明日は鍼治療。後ろ脚、よくなりますように!...
セナくんの後ろ足ケア。黒豆カイロで温めて指圧したりマッサージしたり。そうして様子を見てると、どうも片足に力が入らないみたいで、歩く時、体が傾いてる。鍼治療の予約も入れたので先生に見てもらおうと動画を撮ってみた。でも、何度見直しても力が入らないのがそれが右足なのか左足なのかわからない。セナくん、力が入らないのはどっちの足?にほんブログ村足に力が入らないのにクッションやベッドに上ろうとしてうまくいかな...
...
3日間、あちこち連れ回してしまったせいかセナくん、かなり疲れてる…😭ずっと元気だったので油断してて、無理させてしまったようだ。セナくん、大丈夫か?ゆっくり休んで元気復活してくれー!にほんブログ村 無理のきかない、お年頃。(私たちも😭)...
昨晩は、車中泊場所のトライアルパーク蒲原でBBQをして今朝も富士山と日の出を拝んで。美保の松原へ。確か、前回ここに来たのはおとうはんと結婚前だったと思うから実に37年ぶり⁉️きないちママは、中学生の時以来だと😆お互いにこんなに素晴らしいロケーションだったのは覚えてなかった😅松林もずいぶんキレイに整えられててとても気持ちの良い場所でしたよ〜✨さて、いよいよ三日間の旅もお終いです。セナくん、お付き合い、ありが...
朝日を浴びて輝く富士山。日の出☀️富士山と太陽でパワーチャージだ✨そして、カロリーチャージもバッチリ。ドクターおすすめのクリームパンならぬ、クリーム鯛焼き😋さて、本日のランチは…焼津さかなセンターの「まぐろ食堂」で鉄火丼とまぐろの唐揚げを。まぐろ食堂は、テラス席わんこOK!しかも、スタッフの方がとても親切で「犬大好き!うちの子は18歳4ヶ月まで生きたからまだまだだよ、頑張れ頑張れ!」とセナにエールを送って...
この間、伊豆に行く途中に山梨から清水に抜ける中部横断自動車道が開通してたのを知り(2019年に開通してた😅)おとうはんが、その道を通って清水に行ってみようか?と言ったので…病院で定期受診をした足でそのまま…🚗「ここはどこ?」「また海かーい!」海無し県人は、海を求めるのです😆もとい、求めるのは「海鮮」だった🤣海の幸、ごちそうさま。ああ、美味しかった。食事の後は、デザートでしょ?🍓「いちご海岸通り」でいちごパフェ...
並んでた😍並列。背中は茶白黒白。ちょろっと出たお手手の可愛さよ♡可愛いなぁ、可愛いなぁ、とじーっと見てたらかなり時間が経ってたようで仕事に遅刻しそうで、焦って支度した😅可愛いふたりが並んでると2倍じゃなくて100倍可愛い❣️にほんブログ村さて、明日は病院に行って先月のお薬の謎をハッキリ聞いて来なくちゃ。...
午睡。小さいもの達が寝てる。静寂。なんて静かでしょう。エネルギーに満ちて体中が騒々しいイモイモ姉妹とそこから逃げ歩くセナレム叔父さんズの爪音。小さいもの達が起きてる間は家中のあちこちで音が鳴り響いてるから音が消えたセカイは静か過ぎて逆になんだか落ち着かない😆にほんブログ村起きたとたんまた騒々しくなると静かだった時が恋しくなるけど!、...
立山アルペンルートの雪の大壁は高さが8メートルにもなってそのダイナミックさが有名だけれどセナレムからしたらこの高さの雪の壁でも結構な高さ。セナレム的には雪の大壁。日中は気温が上がるのでだいぶ解けてるんだけど日陰のところはまだまだ雪が残ってる。セナくんはわざわざ、そういう雪のあるところを歩きたがる😅もしかして、足跡付いてないとこに足跡付けたいタイプ?🐾🐾にほんブログ村雪の中歩いてたと思ったら突然止まっ...
降った降った、よく降った。雪かきしたとこは解けたけど、雪の壁ができた。朝からイモイモの友達が集まって隣の空き地で雪遊び。かまくらも作ったようでいもうとはんに入れられた。猫耳付かまくらに入れられた犬ふたり。イモイモ達はかまくらの中で、おやつを食べてたけどセナレムには、おやつが無かった😢「かまくらじゃなくて、家に入れろや💢」家に入っても、おやつは無いですよ〜😆にほんブログ村イモコは喜んで雪遊びしたけどイ...
昨日が立春、今日は大雪(笑)セナくん、心配しないで寝てていいよ。れっちゃんも…。もう寝てましたね😅お昼前から降って来た雪はずんずん積もってお昼過ぎには20センチ超え。雪かきしても、すぐ積もり…もう、雪かきは嫌だ〜にほんブログ村大雪警報出ました。まさに、警報級の大雪です。...
暦の上に春が来たのでおシャンプー。暖かな日を選んでるうちにひと月以上過ぎちゃったので暖かくもないけど今日から春だから(暦上)洗うことにした!しかし、いつも思うけどこんな小さな体をシャンプーするなんて簡単なのよ。時間がかかるのは、ドライ。乾かし手間が無ければ毎晩一緒に風呂入っても良いくらいだわ😊にほんブログ村おねいもが小さい頃、「テンとお風呂入りたい〜」って言って一緒にお風呂に入れたことあるな…とか、思...
今日は、節分。恵方巻きを食べて豆まきをして、家内安全、平穏無事、無病息災…などなどを祈願します。いもうとはんがゲットしてくれた、3コインズの鬼のコスプレ👹せっかくだから、節分の今日に撮影しといて、といもうとはんに頼んだら可愛い鬼たちの写真が撮れてました😊鬼は外!だけどこんな可愛い鬼たちなら、どうぞどうぞ、鬼も内!で😁イモイモに豆まきをしてもらって歳の数だけ豆を食べようと思いましたがれっちゃん、10個は...
わたしがお休みの日、天気が良ければ散歩します。イモイモの体力を消耗させるため(笑)と、セナレムの足腰のために。特にセナは後ろ脚が弱って来ているので短い距離でもできるだけ歩きます。踏切の線路を越えられなくなったのにグレーチングはジャンプしたり(してるつもり😆)セナの足は、弱ってはいるけどそれなりに維持できてるようです。足は第二の心臓だと言われます。それは、足の筋肉を動かすことで血流を足先から心臓に戻す役...
2月1日。子供の頃、「1日には喧嘩しちゃダメだよ」って。1日から喧嘩したりすると「その月は、ずーっと喧嘩して嫌な月になるんだ」って。そう言ってた、わたしの母。今日、2月1日は母の誕生日です。ひと月ずーっと笑顔でいられるように1日にはできるだけ笑顔で過ごしましょう。ついたち生まれの母の教えに習って😊にほんブログ村母は、誕生日が来ても歳を取りません。空で迎える12回目の誕生日です。...
「ブログリーダー」を活用して、せなれむ家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
きなこちゃんが亡くなったあと、ママが言ったこと。「骨まで可愛い」わたしも昨日、その通りだと思った。セナの小さな骨のひとかけらさえ可愛く愛しい、と。「この先、セナより可愛いものに出会えると思う?」わたしが聞くとおとうはんは即答する。「ない!」いもうとはんは「れっちゃん繰り上げ当選」って言ってた。れっちゃんは、優先順位1位になった事ないからもちろん、オンリーワンに戸惑ってるけどナンバーワンにも戸惑って...
セナを空に送り出す日が来ました。旅立ちのセレモニーは、虹の架け橋ぷうさんにお願いしました。みんなでかわるがわる抱っこしてバスケットに寝かせました。セナの大好きだったパンやご飯、ボーロちゃん、おっとっと、いちご…テンにもお土産を持って皆さんから頂いたたくさんの花やセナが歩いてた庭の花、今朝咲いたバラ、テンのお墓の花、花でいっぱいいっぱいにして旅立ちのお支度ができました。快晴の新緑の中、斎場までドライ...
出会った時から私たちを魅了してやまない仕草や表情。愛くるしい眼差し。毎月シャンプーして毎日ブラッシングして一日に何度も抱っこして夜は腕枕で寝た。気が向くとよく歩く足は肉球がとても小さい。何度も何度も触れたセナの体。この体が明日には無くなってしまう。肉体は魂の入れ物だという。魂と肉体は別なんだと。わたし達が見つめて、触れて、愛して来たセナの体。それは入れ物で、肉体が無くなってもセナの魂は今まで通り私...
お別れが、こんなに苦しくて悲しいのにどうして犬を飼ってしまうんだろう。先代のテンの時、嫌っていうほど味わった、この苦しみ。それを知っていながら。れっちゃんも戸惑っている。仕方ない。私たち以上に、セナくんと一緒に居たんだ。これは、試練。れっちゃんにとっても私たちにとっても。私たちだけで乗り越えて行かなきゃならない試練。そう思っていた。そんな苦しい気持ちに耐えていたら…次々に届く、お花。温かなコメント...
今日の記事にはセナの亡くなった後の写真があります。セナの闘病がいつから始まっていたのか?わたしは、どこで判断を間違えたのか?ちゃんと振り返ることが今は、辛くてできません。この先もずっとずっとできないように思います。セナは最期の時まで本当にセナらしく決してそんな風を見せないけれど「私たち家族のことを一番大切に思っている」愛がいっぱいの子でした。だからセナの最期は、家族が全員揃っている時でした。痙攣を...
心からあなたを愛しています。にほんブログ村午後5時35分。家族みんなに見守られてセナくん旅立ちました。今はまだ夢の中にいるようで何も考えられません。...
昨晩から急に呼吸が早くなって一分間に100回を超えたセナ。ラシックスで利尿かけたけど呼吸は改善せず。これはかなりもう…という状態にかかりつけ動物病院の先生がすぐに連れて来てください、と言って下さり、休日に診察して頂いた。体温37度、低め。体重5.5kg、また減少。心臓エコー、ほぼ変化なし。レントゲンで肺の一部が白くなっていた。肺水腫。原因は、心臓のパワー不足だろうと。吸着剤の影響でお薬の効果が阻害された可能...
徐々に悪くなったのだろうからすぐに良くなるわけはない。わかってはいても兆しみたいなものを探して見つからないから、落ち込む。にほんブログ村今夜はまた、呼吸が速くなり…😭ラシックスを飲ませました💊もう、祈るしかない…...
予想通りというか…そうじゃないか?いや、違って欲しい。そう願っていたのですがセナくん、腎臓の数値がかなり高くなってました。腎臓病のステージでいうと末期、らしいです😢でも、心臓は悪くなって無かったしリンが高いので数値は上がってるけど点滴とお薬で改善すればご飯、食べるようになって乗り切れるんじゃないかと良い方に考えてます。過去にも幾多の命の危機を乗り切り「死ぬ死ぬ詐欺」の異名を持つセナくんなのできっと大...
れっちゃん、れっちゃん、ちょっと、ちょっとーセナくんが、食べないの❗️わんこハンバーグもサーモンも、ブッ○も、食べないの❗️これはもしや、一大事⁉️だよねー‼️にほんブログ村シニアあるある、の頑固な偏食かと思ってた。今日も、カステラとかボーロは食べるし。でも、食欲が無い感じもする…やっぱりこれは一大事。病院行って来ます❗️...
セナくんは歯が無いけど、ベロはめったに出ない。(今日は、ちょっと出てる😍)れっちゃんも歯が無いから、常にベロが結構出てる👅ふたりを比べたらベロの長さがれっちゃんの方が長め。そしてマズルの形はセナはふっくら丸めでレムは小さめ。だからベロの出方が違うみたい。ふたりとも歯が無い、おじいわん。可愛いおじいわん。にほんブログ村わんこハンバーグ鶏肉とサーモンたまごパンまぁまぁ食べてると思うんだけどドライフードの時...
絶賛食べ渋り(偏食)中のセナくん。昨晩は、わたしの食べてたグラノーラを欲しそうにしたのでちょっとあげたら食べた✨調子に乗ってティースプーンで3つ分ぐらいあげちゃったら…PPP…😱まぁ、3回ぐらいでしたけどー。外派なんでねー。懐中電灯とトイレットペーパー持ってご同伴いたしました😭グラノーラは食物繊維が多過ぎるようです。にーちゃのお腹が危機だった夜中もぐーぐー寝てた、れっちゃんですが今日の午後はイモ二のお昼寝に...
どうしても、セナくんの話題が多くなるこのブログ。だからといって、れっちゃんがじゃない方なわけじゃない。れっちゃんもちゃんと主役なんだよ。ダブル主演、ってとこかな?主役のれっちゃんは、近頃、セナくんが食べ渋って残したご飯やデブ活中のセナくんの美味しいものを食べてるから…体重が過去最高になっちゃっていつもの先生からも鍼治療の先生からもこれ以上体重を増やさないように!と忠告されたので…実はこっそりご飯を減...
夜中に起きてトイレに出たらベッドに戻らずリビングのおベンツで寝始めたセナくん。自由だ…。もちろん、わたくしもリビングで休ませて頂きました😭おベンツ移動後は朝までちゃんと寝てたから睡眠不足では無いようで食べ渋りは相変わらずだけどトッピングすれば食べるから「美味しいものしかいらん!」そういうことなんじゃないか?という気もして来ました…🤔午後に散歩に出た時も、歩き始めは「歩きたくねー」とだるそうな感じだった...
犬の1年は人間の4年、とか。4倍のスピードで時が過ぎてるんだ。だから、1日は4日。先月の受診時に心臓が拡大してたのでルプラックを1日2回にした。「後手に回らないように」と。1日2回のルプラックを1ヶ月。人間なら、4ヶ月だ。心臓は、素人の私でもわかるくらい明らかに軽い音になった。咳も、夜中の無呼吸も無くなった。朝まで、穏やかな寝息を立てて眠れている。反面、食べ渋りが始まった。全く食欲が無い感じではな...
「ちょ、にーちゃ!」「後ろにオレ、居るんだけど」セナくん、後ろのれっちゃんに気づいてないのよ。だって、後ろは見えないじゃない。バックモニター付けなくちゃ🤣にほんブログ村セナくん、鼻がブビブヒ…鼻水も出てるし。黄砂のせい?ルプラックを一回にしたせい?シニアの体調は、なかなか安定しないですねー...
セナくん鍼治療の日。毎度ながら…似合ってる〜最近の様子の問診でご飯食べ渋りのとか話したら食欲が無くて食べないなら、猫用フードとかも試してみては?と。猫用フードの方がタンパク質が多めで犬用と違ったフレーバーもあるから食いつくかもしれない、と。幸い食欲が無いことはなくてロイヤルカナンの腎臓サポートは食べてるので猫用フードは今後の参考に。鍼の前の触診で首の後ろの肩甲骨が狭くなっていて頭が下がって前重心に...
おかあはん、帰宅。鍵も開けた。《ガチャガチャ》ドアも開けた。《ガチャっ》部屋に入った。《パタパタ》バッグを置いた。《ドスンっ》…気付いてない。上着を脱いでセナレムのすぐ後ろでハンガーにかけても気付かない。これは…そうか!遂におかあはん、透明人間になったか気付かれない術を身に付けたに違いない❣️だって、いつまで経っても全然、気付かれないんだから🤣にほんブログ村もともとキャバリアは番犬にはならないだろうけ...
セナくんはいつも頭が低い。のめり込むぐらいの角度で下がってる😆苦しくないのかな?れっちゃんは枕を使って頭を高くしてる。それが普通だよねーにほんブログ村セナくんは、足が弱ってから頭が低くするようになった。頭が低い重心で寝た方が足に重さがかからないからかな。負担が無いからかな、と感じてる。...
いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
きなこちゃんが亡くなったあと、ママが言ったこと。「骨まで可愛い」わたしも昨日、その通りだと思った。セナの小さな骨のひとかけらさえ可愛く愛しい、と。「この先、セナより可愛いものに出会えると思う?」わたしが聞くとおとうはんは即答する。「ない!」いもうとはんは「れっちゃん繰り上げ当選」って言ってた。れっちゃんは、優先順位1位になった事ないからもちろん、オンリーワンに戸惑ってるけどナンバーワンにも戸惑って...
セナを空に送り出す日が来ました。旅立ちのセレモニーは、虹の架け橋ぷうさんにお願いしました。みんなでかわるがわる抱っこしてバスケットに寝かせました。セナの大好きだったパンやご飯、ボーロちゃん、おっとっと、いちご…テンにもお土産を持って皆さんから頂いたたくさんの花やセナが歩いてた庭の花、今朝咲いたバラ、テンのお墓の花、花でいっぱいいっぱいにして旅立ちのお支度ができました。快晴の新緑の中、斎場までドライ...
出会った時から私たちを魅了してやまない仕草や表情。愛くるしい眼差し。毎月シャンプーして毎日ブラッシングして一日に何度も抱っこして夜は腕枕で寝た。気が向くとよく歩く足は肉球がとても小さい。何度も何度も触れたセナの体。この体が明日には無くなってしまう。肉体は魂の入れ物だという。魂と肉体は別なんだと。わたし達が見つめて、触れて、愛して来たセナの体。それは入れ物で、肉体が無くなってもセナの魂は今まで通り私...
お別れが、こんなに苦しくて悲しいのにどうして犬を飼ってしまうんだろう。先代のテンの時、嫌っていうほど味わった、この苦しみ。それを知っていながら。れっちゃんも戸惑っている。仕方ない。私たち以上に、セナくんと一緒に居たんだ。これは、試練。れっちゃんにとっても私たちにとっても。私たちだけで乗り越えて行かなきゃならない試練。そう思っていた。そんな苦しい気持ちに耐えていたら…次々に届く、お花。温かなコメント...
今日の記事にはセナの亡くなった後の写真があります。セナの闘病がいつから始まっていたのか?わたしは、どこで判断を間違えたのか?ちゃんと振り返ることが今は、辛くてできません。この先もずっとずっとできないように思います。セナは最期の時まで本当にセナらしく決してそんな風を見せないけれど「私たち家族のことを一番大切に思っている」愛がいっぱいの子でした。だからセナの最期は、家族が全員揃っている時でした。痙攣を...
心からあなたを愛しています。にほんブログ村午後5時35分。家族みんなに見守られてセナくん旅立ちました。今はまだ夢の中にいるようで何も考えられません。...
昨晩から急に呼吸が早くなって一分間に100回を超えたセナ。ラシックスで利尿かけたけど呼吸は改善せず。これはかなりもう…という状態にかかりつけ動物病院の先生がすぐに連れて来てください、と言って下さり、休日に診察して頂いた。体温37度、低め。体重5.5kg、また減少。心臓エコー、ほぼ変化なし。レントゲンで肺の一部が白くなっていた。肺水腫。原因は、心臓のパワー不足だろうと。吸着剤の影響でお薬の効果が阻害された可能...
徐々に悪くなったのだろうからすぐに良くなるわけはない。わかってはいても兆しみたいなものを探して見つからないから、落ち込む。にほんブログ村今夜はまた、呼吸が速くなり…😭ラシックスを飲ませました💊もう、祈るしかない…...
予想通りというか…そうじゃないか?いや、違って欲しい。そう願っていたのですがセナくん、腎臓の数値がかなり高くなってました。腎臓病のステージでいうと末期、らしいです😢でも、心臓は悪くなって無かったしリンが高いので数値は上がってるけど点滴とお薬で改善すればご飯、食べるようになって乗り切れるんじゃないかと良い方に考えてます。過去にも幾多の命の危機を乗り切り「死ぬ死ぬ詐欺」の異名を持つセナくんなのできっと大...
れっちゃん、れっちゃん、ちょっと、ちょっとーセナくんが、食べないの❗️わんこハンバーグもサーモンも、ブッ○も、食べないの❗️これはもしや、一大事⁉️だよねー‼️にほんブログ村シニアあるある、の頑固な偏食かと思ってた。今日も、カステラとかボーロは食べるし。でも、食欲が無い感じもする…やっぱりこれは一大事。病院行って来ます❗️...
セナくんは歯が無いけど、ベロはめったに出ない。(今日は、ちょっと出てる😍)れっちゃんも歯が無いから、常にベロが結構出てる👅ふたりを比べたらベロの長さがれっちゃんの方が長め。そしてマズルの形はセナはふっくら丸めでレムは小さめ。だからベロの出方が違うみたい。ふたりとも歯が無い、おじいわん。可愛いおじいわん。にほんブログ村わんこハンバーグ鶏肉とサーモンたまごパンまぁまぁ食べてると思うんだけどドライフードの時...
絶賛食べ渋り(偏食)中のセナくん。昨晩は、わたしの食べてたグラノーラを欲しそうにしたのでちょっとあげたら食べた✨調子に乗ってティースプーンで3つ分ぐらいあげちゃったら…PPP…😱まぁ、3回ぐらいでしたけどー。外派なんでねー。懐中電灯とトイレットペーパー持ってご同伴いたしました😭グラノーラは食物繊維が多過ぎるようです。にーちゃのお腹が危機だった夜中もぐーぐー寝てた、れっちゃんですが今日の午後はイモ二のお昼寝に...
どうしても、セナくんの話題が多くなるこのブログ。だからといって、れっちゃんがじゃない方なわけじゃない。れっちゃんもちゃんと主役なんだよ。ダブル主演、ってとこかな?主役のれっちゃんは、近頃、セナくんが食べ渋って残したご飯やデブ活中のセナくんの美味しいものを食べてるから…体重が過去最高になっちゃっていつもの先生からも鍼治療の先生からもこれ以上体重を増やさないように!と忠告されたので…実はこっそりご飯を減...
夜中に起きてトイレに出たらベッドに戻らずリビングのおベンツで寝始めたセナくん。自由だ…。もちろん、わたくしもリビングで休ませて頂きました😭おベンツ移動後は朝までちゃんと寝てたから睡眠不足では無いようで食べ渋りは相変わらずだけどトッピングすれば食べるから「美味しいものしかいらん!」そういうことなんじゃないか?という気もして来ました…🤔午後に散歩に出た時も、歩き始めは「歩きたくねー」とだるそうな感じだった...
犬の1年は人間の4年、とか。4倍のスピードで時が過ぎてるんだ。だから、1日は4日。先月の受診時に心臓が拡大してたのでルプラックを1日2回にした。「後手に回らないように」と。1日2回のルプラックを1ヶ月。人間なら、4ヶ月だ。心臓は、素人の私でもわかるくらい明らかに軽い音になった。咳も、夜中の無呼吸も無くなった。朝まで、穏やかな寝息を立てて眠れている。反面、食べ渋りが始まった。全く食欲が無い感じではな...
「ちょ、にーちゃ!」「後ろにオレ、居るんだけど」セナくん、後ろのれっちゃんに気づいてないのよ。だって、後ろは見えないじゃない。バックモニター付けなくちゃ🤣にほんブログ村セナくん、鼻がブビブヒ…鼻水も出てるし。黄砂のせい?ルプラックを一回にしたせい?シニアの体調は、なかなか安定しないですねー...
セナくん鍼治療の日。毎度ながら…似合ってる〜最近の様子の問診でご飯食べ渋りのとか話したら食欲が無くて食べないなら、猫用フードとかも試してみては?と。猫用フードの方がタンパク質が多めで犬用と違ったフレーバーもあるから食いつくかもしれない、と。幸い食欲が無いことはなくてロイヤルカナンの腎臓サポートは食べてるので猫用フードは今後の参考に。鍼の前の触診で首の後ろの肩甲骨が狭くなっていて頭が下がって前重心に...
おかあはん、帰宅。鍵も開けた。《ガチャガチャ》ドアも開けた。《ガチャっ》部屋に入った。《パタパタ》バッグを置いた。《ドスンっ》…気付いてない。上着を脱いでセナレムのすぐ後ろでハンガーにかけても気付かない。これは…そうか!遂におかあはん、透明人間になったか気付かれない術を身に付けたに違いない❣️だって、いつまで経っても全然、気付かれないんだから🤣にほんブログ村もともとキャバリアは番犬にはならないだろうけ...
セナくんはいつも頭が低い。のめり込むぐらいの角度で下がってる😆苦しくないのかな?れっちゃんは枕を使って頭を高くしてる。それが普通だよねーにほんブログ村セナくんは、足が弱ってから頭が低くするようになった。頭が低い重心で寝た方が足に重さがかからないからかな。負担が無いからかな、と感じてる。...