インドホシガメのクゥさんとイモリの要と飼い主の日々
インドホシガメのクゥとムハンフトイモリの要、イベリアトゲイモリのラン&ルイ、シリケンイモリの幼生(剣&刃)と飼い主。6匹+2人の毎日。
2016年、初、クゥさんにスイカ 大好きなので、赤い部分をあっという間に食べました。 糖分(バナナ)摂り過ぎてオェオェ吐き戻したことがあったのでしばし果物は与えてなかったんですがクゥさ
銀、脱走より2日経過。見つかりません。 家出しちゃったのかな…。 そして、明日で6月末日です。 銀が脱走して行方不明になった日はクゥさんがうちに来て
一週間前も脱走して、確保したアカハライモリの銀。 蓋もしっかりしたし、大丈夫!と思っていた矢先帰宅して、座布団の上に妙なホコリの跡があるなぁ…と思って、もしや…!とアカハラ水槽を確認したら &
保育園への行き道、たまに用水路でアカミミさんを見かけるので通るときは極力チェックしてるんですが 今朝、遭遇できました。 しかも、珍しく写真を撮る余裕のある時間帯(ぇ 橋の下をよーく見ると&helli
まぁ、どうでもいい話ですが… AmazonさんのTOPが仕様変更になった模様。 一番右の「ご利用開始年度」………要る?
バンビがパンダ愛に溢れているのと安くて可愛いからって買ったパンダ柄の靴下。 バンビも気に入ってるんですが、接地面にすべり止めが付いてないものでツルツル滑るらしく、「自分で歩きたくなーい」モードへ入ってしまう
ゴハン食べながらカメラ目線なインドホシガメ クゥさん 我家のインドホシガメクゥさんにポチっとしてくれたら嬉しいです JUGEMテーマ:
朝、バンビに靴下を履かせていたら…視界の端で何やら黒いものが動くではないか…。 何事!?と思って振り返ったらアカハライモリの銀がのっそのっそ歩いてましたΣ(´&for
紫陽花かバラを見に行こう!ということで京都府立植物園へ むっちゃいい天気! 巨大きのこと遭遇。 バラも紫陽花も終わり掛けだったけどそれなりに咲いててキ
クロネコメンバーズでポイントを貯めたらもらえるヤマトのミニカー 10トントラックと配送車&冷蔵車の3個 むっちゃデッカイ箱にぽつんと1個つず入って届いた なかなかの精密具合で
気づいたら、バンビがパンダちゃんにシールでデコレショーンしてました。 お尻もかわいいけど、ちゃんと耳とか足にもアクセが 偶然かもしれないけど、なかなかセンス良いのでは?(親ばか&nbs
保育園でそろそろ歯みがきが始まるので巾着にコップと歯ブラシを入れてご用意くださいと言われさんざんパンダ巾着を探しまわったんですが結局、作ることにしました。 既製品ではこんなのが売ってます↓↓
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。