零細企業を営むOZ旦那とアラフォー女のオーストラリアン・ライフ。
失恋を機に30才過ぎてから、渡豪。約半年の語学学校生活を経て、修士号取得。卒業式を終え、帰国まであと1か月というところで、現在の旦那に知り合い、翌年結婚。今年で在豪9年目。 自分のしたい仕事をゆっくり探すつもりでいたところ、旦那の会社の財務状況が芳しくなく、金のための仕事なら何でもする羽目に、、、けれど、未だにそんな人生が納得できないアラフォー女。
日本では4大を出てから、ずっとオフィスワーク。 大学時代のアルバイトも営業補助とか編集補助とかデスクワークだった。 こちらでマスターを取って、結婚して仕事…
早いもので、今の職場も9月で勤労10年となる インタビューを受けた時点で、確か在豪5年は過ぎていたし、この国で語学学校、マスターも取得して、オージー旦那を…
パンデミックになってから忙しい職場。 店内が混んでいたピークはイースターあたりから5月上旬までで、オンラインオーダーやクリック&コレクトを含めて、今はあの時…
昨日は一日中、家事だけをやって家の中にいたので、さすがに今日は疲れていない。 今日は9時からヨガの予約を入れていたけど 行けなかった やっぱり、寒…
久々に旦那の自営の話 コロナ渦ではありますが、ラッキーなことにダンナのビジネスは政府からの規制などから直接、影響を受ける業界ではないので、相変わらずほそぼそ…
数週間前に政府の規制解除に伴ってジムがオープン でも、ヨガなんかのクラストレーニングは人数制限があり、時間もなんと30分だけ! 会費は半額との話だったけど…
「ブログリーダー」を活用して、立穴カレンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。