chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マドリストへの道 http://madorist.doorblog.jp/

「間取りアナリスト検定」(通称、マドリスト検定)受験者のためのブログです。

間取りアドバイザーセミナーのお知らせ。今の間取りを上手に活用したい。将来、マンションをリノベーションしたい。住宅購入の準備として間取りの勉強を始めたい。そんなあなたにおすすめなのが間取りアドバイザー講座。詳しくはこちらまでTEL:0120-087-077

madorist
フォロー
住所
渋谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/12

arrow_drop_down
  • プチマドリスト・セミナー

    不思議なことに、人生で一番高い買い物であるはずの家にはトリセツ(取扱説明書)がありません。住宅設備にはトリセツがついているのに、間取りにはトリセツがありません。誰が、どの部屋を、どんな風に使ったらいいのか、肝心かなめの部分にトリセツがないのです。そのため

  • カッコイイワンルーム(3)

    コンパクトにまとめられたキッチン。クローゼットのなかには書斎も設置。これぞ間取りの妙。

  • カッコイイワンルーム(2)

    玄関に飾り棚。これだけで印象が大きく変わります。

  • カッコイイワンルーム(1)

    間取り図を二次元で見る人は初心者、三次元で見る人は上級者。一見、何の変哲もない広めのワンルームですが、あなたはこの間取り、どのように見えますか?

  • P.P分離の間取り

    48㎡の1LDKをPP分離(パブリックとプライベートを分けた住まい)した間取りです。思い切った間取りですが、プライベートを重視したい人にはいいかも。【間取りのポイント】風通しのいい間取り。風通しの善し悪しは、窓の数や大きさより窓の位置が関係します。この間取りでは

  • ながら仕事のできる間取り

    【間取りのポイント】2way動線。キッチンで料理をつくりながらリビングにいる子どもに目を配る、キッチンで料理をつくりながら洗濯をする、キッチンで料理をつくりながらお風呂をわかす、その上、キッチンへはリビングからでも廊下からでも入れます。来客時にもうれしい間取

  • 畳の大きさ(6)

    【団地間(だんちま)】公団サイズ、五六間(ごろくま)いろいろありますが、畳は2尺8寸×5尺6寸(850mm×1700mm)のサイズ(1.445㎡)が中心となります。公団住宅、アパート、マンション等、共同住宅や高層住宅のほとんどで使用されています。

  • 畳の大きさ(5)

    【江戸間(えどま)】関東間(かんとうま)、田舎間(いなかま)、五八間(ごはちま) 1間は6尺ですが部屋の大きさによって若干変わります。八畳間の場合、ほぼ2尺9寸×5尺8寸(880mm×1760mm)となります。関東、東北、北海道など東日本の大部分と伊勢地方で使用されていま

  • 畳の大きさ(4)

    【中京間(ちゅうきょうま)】三六間(さぶろくま) 1間は6尺。そのため、畳のサイズは3尺×6尺(910mm×1820mm)となります。主に愛知・岐阜県の中京地方や福島・山形・岩手の東北地方の一部、および北陸地方の一部と沖縄、奄美大島で使用されています。

  • 畳の大きさ(3)

    【京間(きょうま)】1間は6尺3寸。そのため、畳のサイズは3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)となります。主に関西・中国・四国・九州で使用されています。

  • 畳の大きさ(2)

    畳1帖の大きさは正確には1.65㎡(91㎝×182㎝)ですが、不動産表示(チラシ等)では1.62㎡(90㎝×180㎝)となります。他にも部屋の大きさによって、京間(本間)、中京間(三六間)、江戸間(関東間、田舎間、五八間)、団地間(公団サイズ、五六間)などがあり大きさも違い

  • 畳の大きさ

    部屋の大きさを表現するのに一般的に使われるのは、畳の枚数(畳数)。約10㎡といわれてもその大きさはピンと来ませんが、6畳と聞くとなんとなく広さが想像できます。畳1帖の大きさは、91㎝×182㎝。1.65㎡です。坪数にすると0.5坪で畳2枚が1坪だと覚えておきましょう。

  • 勾配天井のあるリビング

    【間取りのポイント】勾配天井を利用した吹き抜けのあるリビング。3階にリビングを持ってくることによって吹き抜けのあるリビングになりました。階段を上ってでも来たくなる気持ちいいリビングです。

  • キッチンにバルコニー

    【間取りのポイント】3階をリビングにするために玄関を2階にしました。玄関へは階段を上って入ります。SOHOや個人のプライバシーを重視する家庭に向いた間取りです。また、キッチンの後ろにバルコニーを設け明るいキッチンにしています。

  • 2階と3階リビングの違い

    ほとんど同じ広さの敷地に建つ3階建ての間取りです。2階リビングと3階リビングの違いをご覧ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、madoristさんをフォローしませんか?

ハンドル名
madoristさん
ブログタイトル
マドリストへの道
フォロー
マドリストへの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用