昨日は暑いのに、無理して女装に挑んだ。昼間の温度は30℃。私の女装は厚着なので、汗が吹き出る。どんな感じの女装になったのか?まだ結果を確認してないけれど、楽し…
昨日は暑いのに、無理して女装に挑んだ。昼間の温度は30℃。私の女装は厚着なので、汗が吹き出る。どんな感じの女装になったのか?まだ結果を確認してないけれど、楽し…
今日は、こうなったらいいのになあ、と思っていた願いの一つが叶った日になった。こうなったらいいのになーと思う私の願いは、たくさんあるけれど、今回かなった願いは、…
雨の日と月曜日、特に憂鬱に感じる、という人が多いらしい。 「雨の日と月曜日は」というカーペンターズの曲では、 「雨の日と月曜日はいつも落ち込んでしまう」Rai…
今の若者は、SF小説を読むのだろうか。SFは、Science Fiction の略だ。その昔、日本語で空想科学小説と呼んでいた。科学が入っているのは、科学的な…
きょうから、ひとつ新しいことが増えた。ささやかながら、ちょっとうれしい。 ところで、気温が上がって、緑も濃くなっていく。それにつれて、緑を食べるやつも増えてき…
知らなければ良かった、そう思うことが増えている。知らなければ、感情が乱れることがなかったのに...知ってしまうと、黙って見過ごすふりはできない。私は、お天道様…
本日は、予定がたくさんあり、それをひとつひとつ、こなした。こういう日が毎日続けば、ボケないだろう。 からだをなまらせないようにするには、きついことも楽しめるよ…
最近、午前中の時間の過ぎるのが早い。朝起きると、今日は、あれして、これしてと、いろいろ考える。しかし、ラジオやTVやニュースを、聞いたり見たりすると、気分が悪…
女装の時は、服を着替えることを楽しめる。男性は、男性の服を着替えるときに、ワクワクするのだろうか?私の普段着は、ほとんど作業着で、ファッション感覚はない。 女…
パソコンが壊れてから、古いデータを見る機会が多くなっている。そこで気づいたこと。私の女装は、デジカメとともに始まっていた。 私の一番最初の女装写真は、ポラロイ…
女装した時のバストサイズ、私は大きいほうが好きだ。だけど、大きすぎると、これまで着ていた服が着れなくなる。そういう経験を何回かしている。 ところで、今回着たト…
本日、私のいる地域の天気は、すっきり晴れだった。でも、世の中のことをいろいろ知ると、気持ちはどんより気味だ。 貧しい人は、何を食べて生きればよいのだろう? 主…
今日は子供の日。子供は女装に有利だ。子供は、もとが、たいがい、かわいい。かわいい子がお化粧すれば、もっと可愛くなる。 そう考えると、小さいころ、私ももっと女装…
今は、3連休なんて珍しくもないけれど、私が子供の時は違っていた。5月の連休にしか、3連休のチャンスはなかった。もし、5月3日か5月5日が日曜日の場合は、休みが…
私のふだんは、ふつうのおっさんだけど、女装するときに、女性の大変さの一部を体験している。きれいで、可愛く見せるために、女性は日々の修練と我慢強さが必要だ。私も…
今日のタイトルは、今朝の発見だ。育てている植物の葉に、小さな穴が開いているのを見つけた。よく見ると、何かやわらかい、灰色の小さいものがいた。虫の嫌いな人、気の…
昨日から、働きづめのような気がする。月末は、すべきことが多すぎる。今日も早く眠ろう。果報は寝て待て。そういうことです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
したいことが、たくさんあるけれど、順番が決められない。決めるには、なにかきっかけが必要だと思うので、焦らずに待つ。すると、きっかけを待つ間に面白いことを見つけ…
今日は日曜日、あさって4月29日は昭和の日。私の世代は、昭和天皇誕生日だった。日本の農民と同じように、皇居でコメを作り、農民の苦労を理解しようとした昭和天皇の…
今日は焦った。疲れがたまったか、ストレスがたまったか、単なる寝不足か?正面方向から頭を少し上げると、世界が回り始めた。最初は、何が起きたのかわからなかったけれ…
今日は、夕方、集まりがあったのに、それを忘れていた。スマートホンが鳴ったので、うつらうつらしていた目が覚め、集まりを思い出した。昨日から、ちょっとばて気味だっ…
先日、パソコンクラッシュで、部品交換して復活したと喜んでいたら、過去に見たことのあるオープニング画面が出るようになった。ウィンドウズアップデートのせいらしい。…
最近、フィットしてきたことが増えてきた。AIによると、「「フィット」は日本語で「合う」、「適合する」、「ぴったり」などの意味で使われます。サイズが合う、物事が…
今日一日は、なにか微妙な感覚の一日だった。違和感を感じた。それは、なぜか?今日会った人達のグループの年齢構成。このまましばらく時間が経過すると、グループがなく…
毎日、いろんなことがある。土曜日の午後の予定、なかなか思い通りにいかない。こんな感じがこれからも続くと思うと、ちょっと滅入る。もっと楽しくなるように、ちょっと…
とうとう夏日か?暑くなると困る。これから、私の女装は大変になる。冬は暖かくてよいけれど、夏はサウナスーツと化す私のきぐるみ女装。痩せたい人には、お勧めですけれ…
どうしようもないことだけれど、時間が若いときよりも早く過ぎると感じる。自分の動作が、遅くなっているのかもしれない。以前なら、メトロノームにあわせてリズムをとる…
先日、枯れた木が昨年残した種から芽が出た。種はめったに発芽しないと、WEBに書いてあったので、芽が出るとは、ほとんど、思っていなかった。でも、かなりの数の芽が…
昨日から大量の雨が降って、まいった。種をまいて、水が多すぎると、徒長してしまう?まだ芽が出ていないものは、何とかなるかもしれないけれど、芽が出たものは、徒長の…
誰かの役に立ちたいのか? 自問自答している。私がしていることは、何のため?ほかの人に、私のことが理解できるのだろうか?自分自身が何者か、自分でもわからない。わ…
寒くもなく、暑くもないときは、貴重だ。暖かくなって。急に菜は背が伸びて、花をつけ、そして種(実)をつけ始めた。実がなる花には「こえ」(肥え、肥料のこと)をあげ…
寝落ちして気づいたらこんな時刻?(午前2時)今朝は、夏の虫に刺されて早起きして、ゴミ捨てして、菜を摘んで、午前中から昼間は課題をこなして...その課題のために…
先ほど、建物が揺れた。地震だった。震源を調べると...近い!最近、富士山が噴火するとか、東南海地震とか、マスコミもあおっている?大災害が起きる前に準備をしよう…
株を持っている人は、気が気でないかもしれない。私は余裕資金を持ってないので、関係ないけれど...持っている人のことは、少し気になる。 日々、食べて、生きるため…
本日、2回目の投稿。ブログ投稿ができることは、気持ちが上がっている、ということだろう。パソコン組み立ての復習もできたし、ソフトのインストール方法も思い出した。…
ブログを書けるところまで、パソコン復活部品交換、OS再インストール、そして、必要なアプリをインストールしてパソコンが復活した。久しぶりに、パソコンケースを開け…
いつもブログを書いていたデスクトップパソコンが、壊れた。今日は、違うパソコンでブログを書いている。壊れたパソコンは、もう10年以上使っていたので、いろいろな部…
けさ、家計簿を見ていた。何を買ったのかを振り返ると、買った時のことを、鮮明に思い出す。不要なものをたくさん買った気もするが、案外、今でも使っているものが多い。…
4月の1日目は、エイプリルフール。それらしいことは、何もなかった。でも、エイプリルフールならよかったのに、と思うことはあったけれど...良いことは、めったにな…
命あるもの、その生命力が失われることは悲しい。それが植物であっても、動物と同じくらい悲しく感じた。昨年までは、たくさんの花をつけ、実をならせ、葉がいっぱいつい…
昨日の夜はハードワークで、寝落ちして、睡眠不足で....その疲れがとれていない。今日の午後は、来月からの準備で忙しかった。土曜日の午後には、楽しい時間も有るけ…
今日は、全くの予定なし日。なのに、早起きしてしまい、朝はぼおーーとしていた。その後、昼食を考えていて、窓の外を見たら、咲き掛けの、なばなのつぼみが目に入った。…
年寄りの冷や水なんて言わせたくない!その一念で、最近、必死に練習していることが有る。 いくつになっても、かっこいいとこ見せたい。そのために、見えないところで必…
黄砂が舞っているようだ。なにかすっきりしない空は、太陽の光を遮っていた。車の上に落ちると、強い水流を当てても流れ落ちなかった。タクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土…
上のタイトルを見て、メロディーが出て来た人、たぶん、かなりの御年ですよね。わたしもですけど。...には適当な言葉(名前でもよいです)を入れてください。私は..…
今日は、寒くない日だった。そうなると、これからの着ぐるみ女装はつらくなる。快適な女装から、だんだん乖離していくだろう。毎年のことなので、工夫をしているけれど、…
この時期、若い人は学びの区切りがつき、休みになる人が多い。寒さが緩んでくれば、いろんなところへ出かけたくなる。一方、年とると、体が重くなるのか、精神が低下する…
彼岸なのに、いつも咲く花が咲かない。今年は、やはり寒いのだろう。遅く種をまいて育てたアブラナ科の植物は、つぼみを付け始めた。アブラナ科の植物は「菜の花」と呼ば…
私は幸運なことに、若い世代とのつながりも、高齢者とのつながりもある。色々な年代と話していると、世代間のつながりは、ほとんど無いように見える。つながりを保つため…
朝から雨だったけれど、予定通りに、遠くまで見学に出かけた。でかけた場所は、電車とバスを乗り継いで3時間かかるところにあった。その場所で、人のペースで、ゆっくり…
今日は冷たい雨が降っていた。桜のつぼみは、まだ固いようだ。降った雨は、固いつぼみを膨らませるだろう。 今日はいくつかの課題があったが、何とこなした。より明るい…
今日は寒くなく、春が近い感じがした。色々な野菜もつぼみが出てきて、一部で黄色い花が咲いていた。あぶらな科のつぼみは「なばな」と呼ばれるらしい。「なばな」は、花…
大昔、「時間よ、止まれ!」と叫ぶと、時間が本当に止まるnhkのTVドラマがあった。手塚治虫原作、「不思議な少年」、主演は太田博之だった。Wikiによると、当時…
何も意図せず、何かをすると、思わぬところに、落ち込むことがある。落ち込んだところのまわりを見回すと、時々、思いもかけぬものが見つかることもある。それが良いもの…
本日、サイアクの状態は、どうやら脱した模様。朝は、昨日体から抜けた水分の補給するために、水分の多いおかゆを作り、梅干しとともに食べた。夕方は、少し水分を少なく…
今日は、ここ数年で体調最悪だった。何か悪いものをたべたのだろうか?内臓の調子が....今日は絶食して、寝よう。体調には気をつけましょう。 にほんブログ村にほん…
学校は3月で年度が変わる。新年度は4月から。何かいいことあるかな?まだ寒いけれど。もうすぐ桜も咲くだろう。 なーんて、大昔は思っていた。同じような気持ちに、な…
今月の写真は、あまり女装に見えない気がした。髪が短いためか、服のせいかわからないけれど、顔が男っぽいと思った。そういう時は、しかたないので、メイクアップするソ…
昔のことだけど、時々、でも頻繁に、あるミスをした。最近、そのミスは少なくなった。どんなミスかは、ここでは言わない。ヒミツと言うことにする。下の写真と、前回の写…
冷たい雪、雨、大船渡市の山林火災の鎮火のための、力となれ。1週間たっても鎮火しない大火を、空からの恵みの雨で消してほしい。 でも、冷たい雨は、人の心を冷やすこ…
3月の女装、ちょっと足を長く見せようと、室内なのにハイヒールを履いてみたいと思った。それで、女装してハイヒールを履いて、きちんとポーズして立ったら、何か妙な音…
月が替わって、先月の女装写真は底を突いてきたので、少し服を考えて写真を撮った。女装は夢中になると、冷静に画像が見れないので、撮影が終わってからいろいろ考え、画…
2月は、ちょっとゆっくり、時間が進んだ感じがした。3月になったら、どんな服を着たいか、考えている。でも、だいたい今の季節、3月は、アレを選ぶと思う。いつまでも…
私は「生まれつき」なんていう言葉は信じない。自分だけで何かを決めつけることは、不遜だと思う。嫌いなものだって、好きになれる可能性はある。嫌いな理由が分かれば、…
最近、機能回復訓練のようなことをしている。人の機能(技能)と言うのは、日々訓練しないと落ちていく。錆びつくという言葉、誰が言いだしたのか知らないけれど、ぴった…
私は健康維持のために、定期的に医者に行っている。健康の3要素、快食、快眠、快便を得るためだ。歳をとると、体のいろいろなところが摩耗劣化する。身体の劣化速度を遅…
風邪が流行っている。いろんな病原菌が飛んでいる。花粉も飛んでいる。私は、21世紀になって、幸運にも、寝込むような病にはなったことは無い。でも、小さいころは、何…
今日は天皇誕生日 多くの日本国民で祝いたいです。 もちろん日本を愛する外国の方にも祝ってほしい
天皇は、日々、国民の幸せを願って、祈られています。日本は天皇あっての国であることを、忘れないようにしたいです。さて、国民の懐を狙う日本の政治家様?は、国民の幸…
さむい、寒い。昼間はだいぶ長くなって、光も強くなったような気がするけれど、まだまだ寒い。上も下も重ね着して、空気の層をいっぱい作って、熱が奪われないようにして…
できることをするだけだと、成長しないと私は思う。ひょっとしたら、できないこともできるのでは、と思って生きている。何か、次の世代に残せるものがないか?そんなこと…
今朝は寒かった。寒いと予想できたので、上下とも思いっきり重ね着して出かけた。重ね着にマスクと2重の手袋で、寒さはあまり感じなかった。夜のあいだに、ほんの少し雪…
明日は朝の仕事?があるので今日は早く寝る。ちょっと体調が不安だ。目覚ましが動くだろうか?不安いっぱいなので、ともかく早く寝る。寒さに負けないように準備。にほん…
今日は、仕事であさの暗い時間から起きだして(起こされて)働いた。こんな時間に...ちょっと気分はイライラしたが、我慢。仕事だから仕方ない。もう一度眠ろうとした…
モジュラーシンセサイザ 冨田勲 キースエマーソン ムーグシンセサイザ
現在では、コンピュータ1台で、フリーソフトを使ってできる音楽製作。1980年台当時、私はシンセサイザをいっぱいつないで、苦労していたことを思い出した。 そのも…
今週は、曜日感覚がおかしい。今日は土曜日。火曜日が建国記念日で、休みだったのが原因だろうか?最近、気分が上がるようなことが無いので、いろいろ画策中。私は、目の…
今日は風が強く、温度も低く、すごしにくい日だった。ところで、歴史好きなら、知っているだろうか?神武天皇 - Wikipedia初代の神武天皇/生年月日は、紀元…
眠い、眠い、眠い。やることがいっぱいあるのに、生活時間が睡眠で削られる。眠るのは健康に良いとおもうけれど、眠たい時間が多い時は、健康なのだろうか?食後に眠たい…
あーあ、気分が悪くなった。そして、怒りの感情が沸いた。嘘だらけの救いのない映像に、わたしたち国民は、強制的にお金を払わされている。あのPRには、あんなに熱心だ…
きょうは、だらーっと過ごした。こんな歌詞の唄があったことを思い出した。誰の唄だっけ?夏の唄だった。この曲を聴いたとき、ゆずの曲を思い出した。雪の曲はいろいろ知…
今朝は雪が降り、ホンの少し積もった雪は、日が照り始めて溶け、そして消えた。白かった地面の色は、雪が解けるに従い、地肌の色がひろがっていくのを見た。雪道の運転に…
ニュースを見ると、日本海側は大雪らしい。大雪の地域で暮らす人々は、除雪、雪下ろしなどで、とても大変そうだ。春になるまで、どうやって生活するのだろう。雪の降らな…
暖房のはいった部屋から外に出たとき、寒さが身に染みた。まるで、冷蔵庫の中にいるような感覚だった。この寒さはどこからやってくるのだろう?海の水の温度が上がると、…
2025年、初めて女装した。女装イメージは、ぼんやり。若くなりたいという、いつもの願望をなんとか満たしたかった。コスプレキャラの具体的イメージが湧かなかった。…
今日は、期待通りにはならなかった。悔しいことに、最悪の予想が当たった。大げさなことを書くと、世界は劣化しているようだ。わたしの悪い予想通りで、驚きはないけれど…
どこかで見たイメージ、そこまでは思い出せるのだが、どこで見たのだろうか?そういう、心の中にだけに存在する場所や、人物がある。 今回の自分の女装写真を見て、どこ…
スカーフ・マフラーがあると、やってみたくなる「真知子巻き」、知ってます?昭和の時代に流行ったような...今の時代には合わないと思うけれど、古い時代の人には好ま…
今日は計画があったのに、トラブルでそれができなかった。楽しみにしてたのに。気を取り直して、再計画。計画が狂った原因は、私の気まぐれ。気になることが有ると、気に…
昨年(2024年)のデータは、ほぼ尽きました。そろそろ、2025年も始めないと...遅すぎ?同じ衣装しかないけど、新しい気分で、ガンバロー。アメーバブログには…
どうも歳のせいか、ボケ防止対策と思っているのかわからないけれど、自分で無理に日々を忙しくしているような気がする。もう残された時間が少ないと考えて、自分に圧力を…
今日は昼間に作業をした。風もなく、作業しやすかった。時期的には、まずかったかもしれない。春になったらどうなるだろうか?収穫?そういう淡い期待を持っているけれど…
今日は時間が有ったので、掃除をしようと思い、紙資料を見ていたら、手が止まった。コロナ関連の資料とか、もうあのイベントからこんなに時が経ったのかとか、思いにふけ…
いつまで休んでいるの?という心の声が聞こえる。したいことが有るなら、早くしないと命が尽きる、という声も聞こえる。 湧き上がる情熱と欲求の勢いは、歳を経るととも…
水玉が好き。その種のワンピースをいくつか持っている。誰かの影響なのか、なにか心的理由があるのかはわからない。単純に、子供っぽいだけ? メイクした状態で着替える…
私は、興味のあるものを見つけると、最初は、全部自分で作りたいと思う。でも必ず考える。自分で作ったらどのくらいの時間と費用がかかるのか?ここで、時間をかけて調査…
私は、共通テスト、経験がない。今の若い人は大変そうだ。入学試験、経験あるけれど、緊張しまくっていっぱい落ちた。でも、ご先祖様のおかげで、志望校に合格した。本当…
30年前と言うと、地震が起きた年は1995年。わたしの住んでいたところは、震源からかなり離れていたが、それでも相当揺れた。阪神高速道路が根元からひん曲がって倒…
運が良いのか悪いのか、時々わからなくなる。大失敗したと思ったことがきっけで、何か別のことをして、また失敗、また失敗。ここで運が悪いと思ってあきらめると、おしま…
穏やかな休日と思っていたら、緊急地震速報。震度5弱で、大きな被害はなさそう。よかった。 寒いのはちょっと辛いけれど、もうちょっとも我慢、我慢。インナーを何重に…
雪が降ったら困ると思っていたけれど、私の住んでいるところでは、幸いにも、降らなかった。今日、一日の予定をこなして、今は一安心。小さな一歩になったと思う。我が道…
明日はイベントで、今日は準備中。うまくいくかどうかは予想できないけれど、準備はしないと。小心者はひたすら準備。本年初女装は、この調子だといつになるか? めどが…
「ブログリーダー」を活用して、nanakadreamさんをフォローしませんか?
昨日は暑いのに、無理して女装に挑んだ。昼間の温度は30℃。私の女装は厚着なので、汗が吹き出る。どんな感じの女装になったのか?まだ結果を確認してないけれど、楽し…
今日は、こうなったらいいのになあ、と思っていた願いの一つが叶った日になった。こうなったらいいのになーと思う私の願いは、たくさんあるけれど、今回かなった願いは、…
雨の日と月曜日、特に憂鬱に感じる、という人が多いらしい。 「雨の日と月曜日は」というカーペンターズの曲では、 「雨の日と月曜日はいつも落ち込んでしまう」Rai…
今の若者は、SF小説を読むのだろうか。SFは、Science Fiction の略だ。その昔、日本語で空想科学小説と呼んでいた。科学が入っているのは、科学的な…
きょうから、ひとつ新しいことが増えた。ささやかながら、ちょっとうれしい。 ところで、気温が上がって、緑も濃くなっていく。それにつれて、緑を食べるやつも増えてき…
知らなければ良かった、そう思うことが増えている。知らなければ、感情が乱れることがなかったのに...知ってしまうと、黙って見過ごすふりはできない。私は、お天道様…
本日は、予定がたくさんあり、それをひとつひとつ、こなした。こういう日が毎日続けば、ボケないだろう。 からだをなまらせないようにするには、きついことも楽しめるよ…
最近、午前中の時間の過ぎるのが早い。朝起きると、今日は、あれして、これしてと、いろいろ考える。しかし、ラジオやTVやニュースを、聞いたり見たりすると、気分が悪…
女装の時は、服を着替えることを楽しめる。男性は、男性の服を着替えるときに、ワクワクするのだろうか?私の普段着は、ほとんど作業着で、ファッション感覚はない。 女…
パソコンが壊れてから、古いデータを見る機会が多くなっている。そこで気づいたこと。私の女装は、デジカメとともに始まっていた。 私の一番最初の女装写真は、ポラロイ…
女装した時のバストサイズ、私は大きいほうが好きだ。だけど、大きすぎると、これまで着ていた服が着れなくなる。そういう経験を何回かしている。 ところで、今回着たト…
本日、私のいる地域の天気は、すっきり晴れだった。でも、世の中のことをいろいろ知ると、気持ちはどんより気味だ。 貧しい人は、何を食べて生きればよいのだろう? 主…
今日は子供の日。子供は女装に有利だ。子供は、もとが、たいがい、かわいい。かわいい子がお化粧すれば、もっと可愛くなる。 そう考えると、小さいころ、私ももっと女装…
今は、3連休なんて珍しくもないけれど、私が子供の時は違っていた。5月の連休にしか、3連休のチャンスはなかった。もし、5月3日か5月5日が日曜日の場合は、休みが…
私のふだんは、ふつうのおっさんだけど、女装するときに、女性の大変さの一部を体験している。きれいで、可愛く見せるために、女性は日々の修練と我慢強さが必要だ。私も…
今日のタイトルは、今朝の発見だ。育てている植物の葉に、小さな穴が開いているのを見つけた。よく見ると、何かやわらかい、灰色の小さいものがいた。虫の嫌いな人、気の…
昨日から、働きづめのような気がする。月末は、すべきことが多すぎる。今日も早く眠ろう。果報は寝て待て。そういうことです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
したいことが、たくさんあるけれど、順番が決められない。決めるには、なにかきっかけが必要だと思うので、焦らずに待つ。すると、きっかけを待つ間に面白いことを見つけ…
今日は日曜日、あさって4月29日は昭和の日。私の世代は、昭和天皇誕生日だった。日本の農民と同じように、皇居でコメを作り、農民の苦労を理解しようとした昭和天皇の…
今日は焦った。疲れがたまったか、ストレスがたまったか、単なる寝不足か?正面方向から頭を少し上げると、世界が回り始めた。最初は、何が起きたのかわからなかったけれ…
女装を楽しんでます。fc2ブログ、止めようとおもったけど、続けてます。Fc2,アメーバの2本立ては、時々で進めたいです。 いつまでも可愛くありたい。そのために…