古神道・古学(国学)研究者。日本の文化と大和の精神をもう一度復活させましょう!大和撫子な生活を紹介。
今、世界中で和文化ブームです。和文化の源流とは一体何か?平田篤胤先生などの国学者たちが、日本の国体を守るために日本の伝統文化の根元を学問として体系化したのが国学です。国学(古学)こそこれからの時代にむけて必要な学問です。自然の摂理から生まれた学問である日本古学を伝えていきます。日本古学から学ぶ「自然の摂理」と「日本古来の精神」が次の豊かで健やかな世界を創るヒントとなることを願って。
2023年6月
単行本(ソフトカバー) 292ページ ¥3,300(税込) Amazonにて販売中【はじめに】 日本古学(国学、古道学、玄学)は、諸外国の影響を受ける以前の日本独自の文化・思想・精神世界を明らかにしようとする学問です。本居宣長先生や平田篤胤先生など江戸時代の国学者たちの成果は、日本が近代国家として出発する明治維新の原動力ともなりましたが、明治以降に輸入された西洋の文物に感化された日本人にとって、遠い過去の遺物と...
2023年6月
「ブログリーダー」を活用して、紀瀬美香さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。