保護したタヌキの「たんちゃん」と散歩中に出会った野生のたぬき達の観察記録
2002年11月に交通事故に遭ったタヌキを保護しました。 名前は「たぬ」たんちゃんと呼んでいます。 小柄で華奢な女の子のたぬきです。 交通事故の後遺症はありますが元気に暮らしています。 2008年6月たんちゃんと散歩中に出会った野生のタヌキぽん太たちの観察記録。 野生とは思えないほど人懐っこい可愛いたぬき達です。
最近、病棟に絵が飾ってあることを知りました。絵をよく見ると・・・・黒猫カギしっぽじゃないけど顔は、あんこソックリたんちゃんを横に並べました。たんちゃんとあんこが私の見舞いに来てくれたみたいです。たんちゃんとあんこと一緒に散歩していた頃を思い出します。15日に手術をして、切取れる物は全て切除していただきました。下腹部だけだと思っていましたがみぞおちから恥骨部分まで縦に切りました。胸の下から膝上まで、浮腫んでパッツンパッツン術式:腹式子宮全摘+両側付属器切除+大網切除+骨盤リンパ節切除+傍大動脈リンパ節切除今回の手術により、皆様にビキニ姿を披露できなくなりました。誠に申し訳ありません。22日まで歩行器を使っていた私ですが24日に早くも退院です。(入院前から退院日が決まっていました)来月から抗がん剤治療を行います。不...お見舞い(=^・^=)
病室です頑張るぞー!たんちゃ~ん!お母さんを守ってね↓↓↓お願いたぬき↓↓↓無事に終わりますようににほんブログ村手術お守り隊
皆様、おはようございます。手術の当日です。台風の影響か曇り空です。手術までまだ時間があります。13日の朝朝一番のシマにゃんあんことシマにゃんのゴハン手間がかからないように、3種類を混ぜました。トイレ予備のネコ砂とオシッコシートも用意しています。冷蔵庫目の付くところに義母の法要のため着替えていつもは、ゴハン皿2つだけど4つに増やしました。あんこ、シマにゃん、逢えない間にお母さんの事忘れないでね家に帰ると、ふたりが仲良しになっていたら嬉しいのになぁ~夫にあんことシマにゃんの写真を送ってって頼んでいるのに、新しいガラケーの使い方が分からないらしい・・・・(全く役に立たないなぁ・・・)ぽん太山のタヌキや猫たち元気かなぁ~↓↓↓お願いたぬき↓↓↓無事に終わりますようににほんブログ村入院日の13日
Eテレの「0655」で爆笑問題の田中さんがやっている"おみくじ"「たなくじ」です当たりますように・・・↓↓↓お願いたぬき↓↓↓信じますにほんブログ村今週のたなくじ
皆様、ご無沙汰しております。大雨による災害では、たぬこさん、リラさん、ひょうたさん、通りすがりさん、セタぬきさん、一誠さん、たぬ貴婦人の皆さん、友人、心配していただきありがとうございます。今回の記事は、たんちゃん、あんこ、シマにゃんの事ではなく私事です。昨年度は仕事で精神的にとても辛い日々でした。仕事のほかにも昨年9月に、たんちゃんを可愛がってくれていた義母が他界し、今年の3月には、若い頃私の事も可愛がってくださった姉の義母が他界私は7人兄弟の末っ子なのですが、3番目にあたる兄が4月に突然他界しました。兄の葬儀で兄弟姉妹が集まったのですが兄弟の中でも、私が最も愛する4番目の兄が人間ドックで引っかかったと聞きました。精密検査を受けると、すい臓と肝臓に癌が見つかり、ステージⅣの宣告を受けたのです。2番目の姉も兄の葬...ガーーーーーン!報告です
「ブログリーダー」を活用して、たんちゃんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。