chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 忙しい拓未君

    ひとりっ子の拓未君学校が終わったら、ほぼ毎日習い事です。水泳、野球、ボルタリング、進研ゼミ、リモートでのそろばん、などなど。親も大変ですが、子供も!お友達と遊びたいのでは?と思いますが、各学年1クラスのみの学校では、友達付き合いも充分なのか外の友達作り!ということもあっていろいろやりたい事をさせているのかな?とも思ったり。先日見に行った野球クラブの練習!幼稚園から小学校3年生まで。ルールも、ボールの取り方も???の子達が多い(拓未君も!)ゆっくり楽しく!という感じかな?知らない子たちの中でも、誰とでも上手くコミュニケーションが取れるようになるといいですね!この日は試合の練習!スリーアウトか、4点とったら交代!というルール。???だけど、見ていてよく分かったピッチャーなしで、打撃はティーバッティング。ボール...忙しい拓未君

  • ママと拓未くんの春休み

    終業式が終わった24日の夜から、わが家にやって来た娘は仕事をお休みさせてもらって、拓未君と2人の春休みです2人でボルタリングの練習にいったり、宇治のニンテンドーミュージアムに行ったり(電車で行って、夫と私が車でお迎えに!)宇治の辻利のお店で甘いものを食べたり大阪まで戻って拓未君の野球クラブの練習を見に行ったり…昨日は蹴上のWestinホテルのランチバイキングをご馳走してもらったり今日は、ベイブレイドの試合の参加抽選に行って、当たらなくてガッカリしたりと、ほぼ毎日お出かけして…明日の朝帰ります。午後からプールのテストだとかゆっくり出来たのかな?ま、楽しんで帰ってくれたらいいですママと拓未くんの春休み

  • 春からいっきに初夏の陽気

    陽気変動に身体が追いつかないいっきに暖かくなった先週、三上山裾の陶芸窯の敷地の梅が咲き誇り、蕗のとうやつくしも顔を出しました大津の山里、寿長生の郷も梅祭りが開催中です。朝一で行ったけれど、駐車場はほぼいっぱい奥の方まで行って止めました。和菓子のお店も満員!食事処も並んでいます出店でみたらし団子と梅ジュースを飲んで、出ることにしました。道路から山道を少し登って駐車場に来るのですが…下の道まで駐車場待ちの車の列が出来ていました春からいっきに初夏の陽気

  • 春からいっきに初夏の陽気

    陽気変動に身体が追いつかないいっきに暖かくなった先週、三上山裾の陶芸窯の敷地の梅が咲き誇り、蕗のとうやつくしも顔を出しました大津の山里、寿長生の郷も梅祭りが開催中です。朝一で行ったけれど、駐車場はほぼいっぱい奥の方まで行って止めました。和菓子のお店も満員!食事処も並んでいます出店でみたらし団子と梅ジュースを飲んで、出ることにしました。道路から山道を少し登って駐車場に来るのですが…下の道まで駐車場待ちの車の列が出来ていました春からいっきに初夏の陽気

  • 折り紙講習会

    月に一度、毎回15〜18名ほどの参加者がいます。指と頭を使って…(細かい作業にはメガネも!)今回は春の花フリージア花は7.5センチ角。蕾はその1/4茎と葉は、みどり色の紙を切り貼りしています。あとは、伝承折り紙のふくら雀を3種小さく作ると、よけいに可愛い鶴の基本形から作りますが、羽を折らないので普通の鶴より簡単に折れます。なので、子供も大丈夫です。ネットでもいろいろな折り紙が🆙されていますので、是非作ってみて下さい折り紙講習会

  • 陶器のお雛様

    ひな祭り…と言っても、今まで作ったお雛様を飾ることもなく(あっという間に2月が過ぎていったので)1日に陶芸サークルに行って、出来上がっていたのを持って帰って…やっと間に合いました6センチほどの小さなお雛様です色塗らなければ良かった先月作った、折り紙のお雛様と一緒に赤土に白萩釉をかけたカレー皿と小鉢は型を使って作ったもの。あと何セットか作ろうと思います月3回の陶芸サークル本当にゆっくり。今は、カエルの置物をつくっています。陶器のお雛様

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chokokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chokokoさん
ブログタイトル
chokokoのデジイチ日和
フォロー
chokokoのデジイチ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用