chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とやま・定住コンシェルジュのBlog https://ameblo.jp/te-ju-concierge/

東京から富山にUターンしたてのアラサー女が、日々の暮らしの中にある魅力を独自の視点で紹介。

大学進学とともに東京に出てからは盆暮れ正月にもほとんど帰省することなく就職してからはさらに富山とは縁遠く生きておりましたが、2010年5月、15年ぶりに富山に帰って参りました! 毎日が新しい発見で「ああ富山っていいわぁ…」と幸せを噛みしめる日々です。

富山県定住コンシェルジュ
フォロー
住所
富山市
出身
西京区
ブログ村参加

2010/06/24

arrow_drop_down
  • 器のセンス

    ちょっとだけ実家に寄る。どんどん自然が侵食するところを、かきわけかきわけ屋内へ。母の集めたお皿たちを微量持ち帰る。かわいい。料理の腕はなかったが、器選びのセン…

  • マシになりたい

    夜の練習。なんかお経のようなものが聞こえてくる…と近隣の方々に思われていそうだなと思いつつ、コソコソと。謡は「のぺーーっ」とした声だし、仕舞もロボットよりぎこ…

  • やりきる1

    先日のHIMATSUをリソグラフで印刷!Yちゃんが根気よくスキャンデータを絵柄にしてくれたよ。刷り上がってCちゃんがきってくれたよ。無数のタスク、みんなで分け…

  • 歓迎光臨

    今日もとてもきれいな夕焼けを愛でられて満足。午前中は、急遽、台湾からのお客様。美術の先生もいらして、すぐさまリソグラフに気づいてくださる。カタコトで会話しなが…

  • 夕焼けに居合わせる

    今日の夕暮れの美しさよ。スマホ時代の写真は、誰が撮るかよりも、どこに居るか(居合わせるか)がより重要になる的なことを写真家の大山顕さんが言われていたなーと、全…

  • 給料日

     おはようございます。6月もあっという間の給料日。 最近は目にするあじさいが残らずうれしそうな、高湿度県とやま。 今月から、一部常勤スタッフの基本給を微増させ…

  • えびえび

    むちぷりのエビが2尾。昨日絵をいただいた。地元の方が描かれたものだから、地元で楽しんでもらいたいという思いを伺い、ステキな作品がたくさんあったのだけど、一目で…

  • 謎イベント

    HIMATSUイベント、終了。自分でもなんて説明していいかわからないイベントに、「これは!」と思って参加してくださった方の参加意欲の高さに驚きました。いつでも…

  • 12周年

    連日の疲れMAXで昨日の午後はお休み&メンテナンス日に。うっかりしてるとドーパミン出し続けて働いてしまうので、休むのも仕事。半日休んでスッキリ!今日は設立12…

  • 感じのよさと瞬発力

    本日は、県民会館へ。平日はほとんど準備出来なかったので、今朝からいそいそと工作をして、その辺にいた人々にも紙を折ったり帳合したりしてもらって、なんとか間に合っ…

  • 結局逃げられない

    結局は、逃げてても向き合う時がきちゃう。…という話が主体に飲んだ昨晩。〇〇から逃げる、〇〇を考えたくない、〇〇なんて別の世界…というふうに思っていても、全部結…

  • 別れの予感

    30年近く使ってきたお気に入りのグラス(上京タイミングで富山市内の雑貨屋さんで購入したもの)に、ヒビらしきものがうっすら入っている。できるだけ長く使いたいと思…

  • やった感

    会議を上からのぞく。今日は東京からIさんが来富。いろいろ話をしてて、ほんとにここ数年富山からほとんど出ていないことに気づく。やってる感が蔓延し、いろんなところ…

  • 100%他責化の清々しさ

    写真はいつも夢みたいな夜の内川。昨夜の夢の中のわたしは、ある行政担当者に向けて歯に絹着せず仕事の進め方の不満をぶつけていた。予算やスケジュールの設定から始まっ…

  • アジトイカ

    バタバタの月曜日。小さなSHOPのお客様は2組。こんな平日の午前中に、ふらりと訪ねてきてくれる人の流れ(流れというのは言い過ぎだな…雫くらいかな)があることが…

  • ぶつぶつ言ってみる

     何も書かないと何もしてないみたいに見えちゃうので、気づいた時は毎日書こうと思います、3日目。ここ1週間くらいは、ずっとリソグラフの印刷をしていた。そして紙工…

  • ニアリー起業家精神

    昨日の午後は、川口貸衣裳さんへ、とある企画の相談へ。今年度、ひょんなご縁で企画・運営をすることになったコワーキングスペースでの6回にわたるイベント。第1回開催…

  • 毎朝の残念

    今まで目の前にあったものから急に摂理を見出したり、何気なく捉えていたものを突如として別の角度から見れるようになったりする瞬間が、日々、ちょいちょいある。それは…

  • 2023/06/08

     あっという間に6月。決算で凹んで心機一転の6月。 最近の小さなSHOP&ふたてま舎の写真とともにお届け。  来る6月20日は会社設立記念日。2011年に設立…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富山県定住コンシェルジュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
富山県定住コンシェルジュさん
ブログタイトル
とやま・定住コンシェルジュのBlog
フォロー
とやま・定住コンシェルジュのBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用