chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カバー

    授業(週一でゼミ講師をしています)で使うにあたって、そういえばもう一つ頂き物の革包丁があったなー、と思い引っ張り出してきて、YouTubeを観て研いでみました…

  • 即席財布

    レザークラフト用の革を買うと、アルファベットが大きく刻まれている事があります。商品用には使いづらいけど、プライベート用の小銭入れに使用してみました。会費を入れ…

  • ちっちゃいのがいっぱい

    数年前からメダカを飼っています。去年引っ越してから、新たに買った子も死んでしまうばかり。これは置き場所が悪いのでは?と思い、場所を変えて、近所の軒先で売ってい…

  • 畑プレート

    6月に焼きあがっていた畑用のプレート。下の写真のプレート達は焼く前ですが、これも7月には焼きあがっていました。畑にさしてみるとこんな感じ。これは6月の写真です…

  • 豊作!梅仕事

    今年は梅が沢山とれました。大半は傷がついてしまっているので、ジュース用がほとんどでしたが、梅干し用も無事確保。小梅もいただいたので、卵の殻を入れてカリカリ梅と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なぁとの革細工さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なぁとの革細工さん
ブログタイトル
なぁとの革細工と音楽と日常と。
フォロー
なぁとの革細工と音楽と日常と。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用