chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
番長ブログ https://keiji3.jugem.jp/

新宿駅東西を結ぶ地下通路の広告、街で見かけるヘンなメニューや看板をシューな写真を毎日アップします。

 新宿駅東西を結ぶ地下通路に現れる壁面広告を毎週アップします。話題の食べ物、飲食店、ヘンなメニューを紹介します。

竹内番長
フォロー
住所
杉並区
出身
東京都
ブログ村参加

2010/06/20

arrow_drop_down
  • 「ご当地ラーメン80」。

    おはよう!  「ご当地ラーメン」更新します。 ここは府中本町です。 「横浜家系らーめん 若武者」さん。  このポスター年季が入っています。 写真がモノクロ化していますね。 「終日ライス無料‼ おかわりし放題

  • シュール写真館・その2808「手長象・足長象」。

    おはようございます!  今日も昨日並みの天気になるみたいです。 曇り時々晴れみたいな⛅。  さてブログ「シュール写真館」更新します。 「手長像、足長像」。 以前、川越で見かけたものです。  こちら

  • 「ご当地ラーメン79」。

    こんばんは!  ブログ「ご当地ラーメン」更新します。 祭りをイメージさせる提灯です。 書体が素晴らしい〜!   「横浜家系 壱角家ラーメン」さん。  「横浜家系」には「海苔」が必須なんですよね。 でも、「東京

  • ヘンなメニュー・その4242「コッペ田島」さん。

    こんばんは〜!  とてもいい頃合いです(^▽^)/〜!  さてブログ行ってみます。 「コッペ田島」さん。 こちらのお店、むかしは「パンの田島」って言う店名でした。 わたしが知ったのは2018年、今から7年ほど前頃です。

  • 「ご当地ラーメン78」。

    こんばんは!  いい陽気です、とても。 なんか異常気象が回復したような感じです(^▽^)/〜。  さてブログ更新します。 「中国麺家 �亭」さん。 お店の顔である「暖簾」の乱れ方と、店頭の乱雑さがなんともいえません。&

  • 「深夜メシ306」。

    こんばんは〜!。  窓を開けておくと気持ちいい風が通り抜けてくれます〜🍃〜。 もうそろそろ蚊の対策をしないとね。  さて「深夜メシ」更新します。 「サイゼ」さん。 まず最初に頼むのは赤と白の「デカンタワ

  • 「ご当地ラーメン77」。

    こんばんは!  日中は少し暑くなりましたが今は涼しいです。 夕涼み〜。  さてブログ行ってみます。 看板がたくさん出ています。  「伝統を誇り革新的に。」。 「楽観」さん。 色に由来したネーミング、凝ってま

  • 「銘酒 高千穂」。

    おはようさん!  とある酒販店の焼酎売り場です。 「麦焼酎」のコーナーで発見しました(^▽^)/〜。  「銘酒 高千穂」オンパレード!  こちらは「銘酒 高千穂」高級バージョンですね・・・。  「秘

  • THE KEIJI。

    おはよう!  南青山の裏通りです。  こんなお店を見つけました。  「THE KEIJI」。 共感を覚えました。 わたしの名前と同じなので・・・。 THE KEIJI|IJIIT & Co. 以上です

  • 2025 高千穂大学竹内慶司ゼミA第8回目?

    おはようございます!  6月1日です。 今日は雨も上がってくれて少し暖かくなってくれそうです〜。  さてブログ、今週のゼミのプレゼン風景行ってみます。 「ミスド班」です。  すずね班長からスタートしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹内番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹内番長さん
ブログタイトル
番長ブログ
フォロー
番長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用