ロックのところへ行ってきました。 我が家のパワースポットです。 帰り道の公園の滑り台で、 記念に 犬も滑り台で遊びます。 恥ずかしながらわたし…
ロックは、21歳と1ヶ月11日でお空の住民になりました。思い出TEKUTEKU中。
はじめてのワンコ、はじめての見送り。 私だけじゃない、さみしい想いを胸に秘め、毎日TEKUTEKUしているママ、パパ元気だしましょうね。
ロックの公園の銀杏の切り株のお話です。 カートで遠出ができるようになって、 ちょっと離れた公園に行けるようになりました。 この銀杏の切り株に…
5月20日、ロックのところに行きました。 あ、ロックが遊んでいそうなところです。 今は、テッセンとアヤメが咲いてます。 タイミングよく、青空も…
う 桜の葉かげに昼咲き月見草が、 シロツメグサと場所をとりあいしてるように咲いてます。 両方とも野生化して強いお花ですね。 このごろ、週末になる…
「ブログリーダー」を活用して、ロックアメさんをフォローしませんか?
ロックのところへ行ってきました。 我が家のパワースポットです。 帰り道の公園の滑り台で、 記念に 犬も滑り台で遊びます。 恥ずかしながらわたし…
もうすぐ5月。 ロックの病院通いを思いだしてしまう。(18歳目前のころ) 4月初旬、まずは膀胱炎。 ひっついて 看病というより、 私の心配顔…
ロックの公園の藤が満開です。 甘くさわやかなジャスミンの香りに似てました。 神戸は坂が多くカートで南北方向は無理むり グランドに行くのは坂がな…
ここは元町のトアロード。 赤い靴。あれっ、はいたことないかも。 三宮。 いそがしくあちこち行ってます。 やっと桜咲く四月になりました。 …
時おり青空、雲が広がるとさむ~い一日。 神社の桜も咲きだしたのに。 若木の桜。咲き誇って春爛漫の景色を見せてと思いました。 川でやっとこの春はじめて…
満開の杏と咲きだした雪柳の公園で お花見宴会のグループ わたしは、ちょっとロックの公園に ロックの指定席。過去形ですが…… 友だちワンコ…
小雨ふる日曜日でした。 雨の日は、食べて眠るのくり返し。 これは4回目か5回目のごはんです。 夜10時半です。 チカラいっぱい、一生懸命食べた…
3月初旬には寒さがぶりかえすのは例年のことと わかっているけれど少しこたえます。 フィルム時代。日付表示ON設定でわかる3月のロック。 …
神社は梅の香りでとってもいいにおいです。 めじろは甘党ですね。 蜜を吸うのに花から花に次からつぎへ移動中。 花の季節も 移っていってます…
『まだかなぁまだ?』の春はなかなか来てくれません。 三宮国際会館の十字路ですが、 額縁ガーデン、わかりますか? と・び・だ・す 絵本~世界名作劇場~…
白梅と杏の蕾 お日さまにあたって膨れてきました。 今日は動画2本立てにしました。 ロック18歳9ヶ月。 とっても犬相ワルです。 温暖…
きのうの雪 すぐに溶けました。 『ロック!朝ですよぉ』の散歩。 誰もいないからツーショット撮ったり ふと思いついて グラ…
ワンワン!はそういうことやったんやね 目でしゃべるシニアロック。 わかりやすいのは、ごはんと散歩。 よく床で転がってたころは 手で …
秋冬色の紫陽花、いい色。 春は名のみの♬水仙の蕾。 季節がかわっているけれど 我が家の日々草が咲きました。 今週はなんとなく写真を撮らなかっ…
今日はすこし暖かで ツタバウンラン咲きだしていました。 数珠玉はほとんど白い玉。 季節に関係なく楽しい山歩き。 いつも楽しいロックで…
寒いさむい。 日当たりのいい公園の紅梅の蕾。 ギュッと固いけど。 蠟梅も例年より閉じてます。 ロックがいないから、寒い。 体温と吐く息で …
たいへん遅いごあいさつですみません。 2015年お正月ロックから 本年もよろしくお願いいたします。 その前年、 これなに? わかってる顔をしています…
今日は、ふら~っとバンザイロックの公園へ。 偶然、ねーちゃんも私もお休みになったから いっしょに行ってみました。 この公園好き たのしいね~…
桜の紅葉の最後の一葉。 今年はよく頑張りました。 また春のピンク、そして黄緑色を楽しみにしよう。 いつもひとりでお留守番してたロックですが この…
五月晴れの子どもの日になりました。 すみません いきなり怒ってるみたいなロックです。 この目力はなにを求めてるんでしょう。 つられてちびロック…
もうすぐ春まつりです。 神社では子ども神輿の練習(リハーサル?) 手順もかけ声も覚えるんです。 じゃまにならないように、お参りしてきました。 …
雨の日曜日いかがおすごしでしょうか。 お花が濡れてしまう前に摘みました。 (フロックスホワイトパフューム、苧環、エレモフィラニベア) 4月も残すとこ…
今年は夕方にバンザイロック公園でお花見をしました。 強風と雨で散ったけれど キョトン顔のロックがのぞいてる ……そんな写真が『ほんまにロックみたい…
紅梅の花が散ったら 次は桜。 玄関で春の陽ざしにうたた寝のロック シニアの入り口の頃 まだ若いのに中年の雰囲気が笑える 桜の季節を幾度も…
神社に咲いていた山吹 若木の桜もチラッホラ すごく似ているのは アーモンドと ブルーベリーの花 最高気温が20度くらいになると咲きだしま…
楽しみは 『あ、いっしょのお花に出会ってる~撮ってる』と 会ったことのないおともだち(ブロ友さん)に 日々のブログ記事で出会うこと 白がまぶし…
歩くと季節のお花に会えます 見慣れてるけど うれしくなる ハモクレンと雪やなぎ 小走りロック のぞき込みできてます 足にチカラがはいってる I…
杏の花咲きました。 後ろから見た蕾は 茶道具の高足杯に似てるようでとっても可愛い。 今年は例年より少し早い開花です。 この様子なら、桜も早く咲きだす…
早朝は寒くなりましたが、陽射しでぽかぽかしています。 3月のお花はピンク色さまざま。 ホトケノザ咲きました。 オキザリスの蕾 花が開くと一面ピ…
猫と暮らしたことはないんです。 2月22日。店先を眺めていたら『撮りましょうか?』 え? この猫ちゃんは撮影用のかぶりものだったようです。 もちろん遠…
ちょっとひと歩き。 なほちゃんちに行きます。 久しぶりにロックの公園を眺めて (Googleレンズがセンダンの木って教えてくれた) お洒落な咲き…
今日はみなさんと握手したロックです。 片手の握手。 両手あくしゅもしたよ。 そぉーっと。 だから、ロック号のお散歩が好きで、 笑顔に…
公園の梅はほころびかけ。 一方、神社は梅の香りが満ちてます。 うしさん、どですか。 そっちじゃなくてうしろ。 きょうはか…
あざらしの赤ちゃんのようにも見える ロックじいちゃんです。 ぐずるから ねーちゃんにほっかぶりされてます。 手足と顔は白い毛で、 頭か…
小さいころはあのパワーにあてられて、 こっちの方が疲れた。 ……足腰きたえられたのはたしかに確かやけど。 あれから、ン― ー ―ゥン― ― ― …
川縁は冬ですが、 探すとイヌフグリに似たお花や 小さいミゾツルソバが咲いてました。 ピンク色の金平糖のよう。 綿のような雲を見ていたら、 …
良いお天気の日曜日です。 日だまりにはもう菜の花が咲いています。 明けまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしま…
今年一年の感謝を伝えに、年末詣しました。 蝋梅の蕾や ハモクレンのふわふわの蕾。 ちょっとロックの毛のようです。 年末の商店街はどのお…
ロックのクリスマス写真です。 頭になんか乗っかってるから 気になる? 揺れるし。 ホネさんとちびロックも、 お空でもいっぱいのお友だちと楽し…