排水つまりからの高圧洗浄をし、勾配や配管不良が発覚したので、配管直しとなりました。雨系排水がグズグスで汚水系統も水戻りを起こしたりしていました。トラップ枡を取…
水道屋のお仕事とDIY的制作を紹介
水道屋のお仕事とDIY的制作を紹介します。 昭和43年より板橋で商売をさせて頂いております。 水道工事全般を行っています。 新築・修繕問わず対応しております。 ブログで豆知識でも紹介できれば。
キッチン下の給湯管がだだ漏れしております。ずっとお湯が出てる状態が続くと給湯器が「これ、おかしいっすよ。お湯ずっと出しすぎっすよ。。」とエラーを出してくれます…
マンションの便器取替えです。壁排水の便器は年数が経つと汚れが溜まりがちです。壁の排水高さで便器の種類が決まるので、選び放題ではありません。ま、だからといってウ…
現場がとなりだったのでついに行けました、シエルアムール。通称辻ちゃんバーガー(僕しか呼んでないだろうけど)辻ちゃんママがやってるハンバーガー屋さんです。地元応…
また給湯管漏水で配管直し。#オンダ製作所 のスポットカバーなら段差もなんのその。 #板橋区設備屋 #板橋区水道屋 #設備屋
給湯管漏水に伴う配管直し。段差もなんのその。 #板橋区水道屋 #板橋区設備屋 #設備屋
だいぶ昔にお水が漏れて配管直しをした現場。今度はお湯が漏れたのでお湯側の配管直し。10年も経つと材料が全然違います。
某お役所施設。 小便器自動センサーが壊れたのでお取替え。 細かい部品いじる仕事は楽しいです。 #板橋区水道屋 #板橋区設備屋 #設備屋
「ガスコンロ取替えたいのでガス屋さん紹介して貰えますか?」とご連絡。「ガスコンロ取替えならウチで出来ますよ」「え、そうなんですか!?」ということで取替えさせて…
今回はさんまさん風でお届け建築家さん「この排水管の真ん中が切りっぱなしみたいで水気が出てくるんですよ」「そんなワケないやろ?」ビーンと切ってみたら「ホンマや!…
一軒家の二階押入れをトイレに配管ドア取付便器設置排水管下ろし一階の在来のお風呂からユニットバスにする工事と同時施工でしたのでヒヤヒヤしましたが、うまくいきまし…
「ブログリーダー」を活用して、ホシナ設備さんをフォローしませんか?
排水つまりからの高圧洗浄をし、勾配や配管不良が発覚したので、配管直しとなりました。雨系排水がグズグスで汚水系統も水戻りを起こしたりしていました。トラップ枡を取…
トレーサー式漏水調査。水素を給水管に入れて調べます。 豪邸なので配管直しも出来ません。 外部で反応し、直すことが出来ました。 なかなか配管も複雑。 コンクリー…
メーターってこんな構造なのね。中は樹脂多いんだな。処分なのでバラしてみました。
マンションのおトイレ。手洗い付きタンクレス便器から、普通の手洗い付きタンク式便器にお取替え。Beforeタンクレスが壊れ始めたのと、手洗いも手を伸ばさないとい…
「天井から水が漏れてくる〜」ということで、天井開口。給湯管漏水。ギリギリ届きました。
給湯器が廊下の外側にありました。オンダのスポットカバーとシンプルカバーで施工。入隅部に障害物があったので管による曲げで配管。こりゃなかなかキレイに施工出来まし…
今回の案件は歯医者さん。手洗いの水栓です。Before・いま足元スイッチを使っているが、壊れてきて、足で蹴るのがお客さんを驚かしてしまう。・足元も大きいと邪魔…
ネオレストからネオレスト取替え。BeforeAfterこの10 年間はデザインあまり変わりませんね。さらに10年前はウチで、カスカディーナって便器からネオレス…
いつものトレーサー式漏水調査に仲間を増やしました。水素造成器くん(そんな名前じゃありませんが)もうボンベいらないかも。さて、お屋敷をぐるぐる、うろうろ。弊社、…
(今回は少しだけ閲覧注意?)「水道料金が6万になっちゃった。。すごい漏ってるみたい。。」とお客さんからのお電話。Beforeキッチンの裏で漏ってるとすぐわかっ…
給水管配管直し オンダ製作所のスポットカバーで施工。
給水管配管直し。 オンダのスポットカバー。一応16Aで施工。
動物病院の足踏式自閉水栓、部品取替え。まだなんとか部品がありました。
マンションのベランダ。蛇口が欲しい!とのご依頼で、工事しました。BeforeAfterベランダとバルコニーの違いってご存知ですか?ベランダとは 屋根のある2階…
Beforeこの壊れ方は初めて見たなぁ。 液体窒素とか流さないとこんなバリバリに割れないんでないかな🤔After
3点ユニット、便器タンク、洗面器取替え。BeforeAfterヒビヒビからピカピカになりました。
当時のものはもうないので、サイズや取っ手の形から、加工ありきの商品を選定、取り付け。BeforeAfterよく考えられた製品で関心しちゃうなぁ〜
水栓取替え。「蛇口がポタポタしてて。メーカーに電話したら、もうその水栓は廃盤なので洗面台ごと取替えですって言われて。。どうですか?」ということで、見てきました…
トイレと洗面器取替え。BeforeAfterキレイですね。この壁もウチでやりましたと言いたいところですが、入居者さんが「外したタイミングで貼らせて下さい!」と…
テナントに入った会社のご依頼で「シャワー室とキッチンは設置したので、給湯器と給湯配管して下さい」とのことで、工事いたしました。一階と地下に設備機器があるので、…
清水町にあるnoroヨコノロでベーグルを買いました。もう売り切れ?と思いましたが冷凍がたくさんありました。お弁当も美味しそうでした。
最近、設備屋さんのInstagramも色々チェックするようになりました。 みんないい仕事するな〜と思います。ただ外国の方が六角形にモンキーレンチでなくプライヤ…
アパートの空き部屋の水栓取替えです。大家さんからの依頼で、「不動産屋さんがレバー式に替えた方がって言うのよ〜」とのこと。もう最近は入居の際、2ハンドル式は嫌が…
漏水です。このタイル下から音が聞こえるので間違いなくこの下だろう!と。またマキタの防じん丸ノコでちょん切り最小限で直せました。#マキタ #漏水 #設備屋
beforeafter洗面台と鏡取替え。 鏡も洗面台と同じくTOTOにしたかったのですが、高さが入らず。 違う会社の製品を組み合わせてセレクトしました。 #洗…
ホシナ設備 Instagram Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check ou…
洗面台と鏡取替え。 鏡も洗面台と同じくTOTOにしたかったのですが、高さが入らず。 違う会社の製品を組み合わせてセレクトしました。 #洗面台 #収納鏡 #設備…
現場が近く、やっと「味噌一」に行けました。設備屋の仲間に板橋でお昼のオススメは?って聞くと、味噌一かなぁ、って何人か言っていたので行ってみたかったのです。 噂…
排水の桝フタが割れちゃったー、とのことで。樹脂製にしました。 樹脂なのに耐荷重2トン!樹脂なのに安くない(笑)これからは樹脂の時代かな?#設備屋 #排水桝
給湯管漏水に伴う配管直しです。オンダの#スポットカバー なら早くてキレイです。角度が90度や45度でなくとも大丈夫です。#オンダ製作所 #給湯管漏水 #設備屋…
こんにちは㈱ホシナ設備です。2010年よりアメブロでの更新を重ねて参りましたが、いつのまにか時代は流れ。。Instagramと連動でやってみようと思います。
二階にあるお風呂から玄関天井へボタボタ漏ってくる!ということで行ってきました。給湯管の漏水です。脱衣所にある洗面台からお風呂へ配管が延びてるのがわかったので、…
給湯管の配管直し。もうお風呂の中でシューっと大きな音がしてるので丸ごとやり替えです。キレイに早く仕上がり!喜んでいただけました。
さて今回も漏水調査です。 大きい木造のお宅。 音聴棒調査ではわかりませんでしたので、トレーサーガス式で漏水調査。ガス注入。ここです。反応あり!25mmのエルボ…
階下へ漏るということで。たぶんこの裏だなぁ。床と壁を開口します。給湯管から水漏れ発見!からのお直し。塞いで完了!
マンションの給水給湯配管のリニューアルです。「漏水もおこるようになり、空き室になるタイミングで入れ替えておきたいのですが」とオーナーさんからの依頼です。素晴ら…
前にたくさん工事させて貰ったお宅のおばあちゃまからTEL。「給湯器が壊れちゃったからさ〜見に来て〜」僕「来ましたけど、これリモコンの点滅は故障じゃないですよ。…
水素で漏水調査してきました。機械の写真撮るの忘れちゃった💦今回はマンションの、3部屋あるウチの一部屋で漏水。 図面を見ると違うお部屋の下を通して配管してるよう…
給湯器取替えをしました。置き型と言われるタイプです。この置き型だと従来の給湯器はもうなく、エコジョーズのみとなります。エコジョーズとは、少ないガス量で効率よく…
とある工場の漏水調査。水素を注入に測定です。敷地の裏側で強い反応あり! ここです。地震などのせいかな?亀裂がありました。配管を直して完了! 簡単に掘れる部分で…