昨日の夕食に鶏胸肉の明太子風味炒めを作りました。鶏胸肉は一昨日100g48円で購入しました。
昨日の夕食に鶏胸肉の明太子風味炒めを作りました。鶏胸肉は一昨日100g48円で購入しました。
美味しい厚揚げを見つけたので、以前よりも頻繁に厚揚げを食べています。昨日は厚揚げに甘味噌を…
昨日は大相撲五月場所十三日目を観戦しました。いつものように席に着く前に
以前の家では洗濯物を干すコーナーが室内にあり、一年中天気に関わらず洗濯物を干していました。…
我が家の定番に「人参の明太子炒め」が有ります。昨日はそこから思いついて「イカの明太子炒め」…
小さな頃、母の実家でご馳走になった具沢山の素麺が忘れられずにいました。実家の母は田舎料理が…
ベランダにパプリカの苗を置いてから二週間近くたちました。パプリカに小さなツボミが付き花が咲…
一昨年十二月に購入したシクラメンは今年の一月に綺麗な花を沢山楽しませてくれました。花…
今日の映画 「ミッションインポッシブル ファイナルレコニング」
今日は先行上映の「ミッションインポッシブル ファイナルレコニング」を観てきました。朝九時半…
昨日の夕食は厚木の名物の「とん漬け」をメインにしました。殆どの場合、
体調が安定しているので、新旧の家を往復して、庭や家周りの掃除に励んでいます。幾つかの道の中…
昨日の昼食 デニーズ「海老とそら豆のたらこクリーミードリア」
昨日は昼食にデニーズで「アロマフレスカ銀座」原田シェフ監修のメニュー第二弾の「海老とそら豆のタラコクリーミードリア」
一昨日の混ぜご飯の具を多めに作り取り分けておきました。取り分けておいた具を使い昨日の夕食に…
昨日は久しぶりに混ぜご飯を作りました。今から50年以上前の学生時代に友人から教えてもらったコツを思い出し、
朝食を用意しようとしてレタスの用意が無い事に気が付きました。トマトも無く仕方がないので、
実家の庭の木の枝にぶら下げられていたセッコクを我が家に引き取り、ハナミズキの枝にぶら下げていました。
お手頃価格の牛筋は我が家の定番食材となっています。和牛の良さそうな牛筋を買ったので、下茹で…
成城石井のボルボローネが好きで定期的に買っています。各種ある中で先日は抹茶のボルボローネを…
44年住んでいた一戸建てでは様々な夏野菜を育てていました。食べ切れない程の収穫が有った事もありました。
ここ数年、ゴールデンウイークには夫と息子がゴルフに行くのが恒例となっています。我が家では
昨日の夕食に桜エビと新キャベツのレンジ蒸しを作りました。キャベツとシラスのレンジ蒸しは
旧宅の門柱の前の大きな鉢には季節ごとに様々な植物を植えていました。近くだといえ引っ越したので、
最近発売されたプチッと中華「回鍋肉」を使い、鶏胸肉、厚揚げ、ピーマン、ニンジン、長ネギの炒…
昔から夏になると茗荷が食卓に登場しました。子供の頃は美味しさが良く分かりませんでした。
一月に購入した世田谷自然食品の「彩り御膳」という冷凍のおかずセットを食べ終わりました。
先日、エノキダケのバター醤油焼きを作りましたが、美味しかったのでまた作ってみました。前回は…
今年も梅の木に沢山の実が付きました。旧宅の庭には紅梅と白梅の木が有ります。写真は紅梅の木で…
先日デニーズで「国産野菜の人参ドレッシング」を買ってきました。人気の商品で店頭に出ると
昨日の夕食に家族の好物のじゃが芋と長ネギのお味噌汁を作るつもりでした。ところが盛り付けの直前になって
今日は昼食に冷凍の「牛すき焼き重」を食べました。牛肉はほんの少しなので、満足という訳ではあ…
今年もシャクヤクの花が咲き始めました。昨年は一個だけでしたが、今年は二個ツボミが付き…
以前焼売にチャレンジしていた事が有りました。なかなか思うようにできないので、暫くの間…
今日の夕食のメインは「エビマヨ」でした。エビマヨを具沢山にした方が、ごはんのおかずらしくなるのではと
デニーズダイアモンド会員限定「あずきバターのフレンチトースト」
昨日のおやつにデニーズでダイアモンド会員限定の無料の「あずきバターのフレンチトースト」を食べました。
今日の午後ベランダにカメムシを発見しました。今朝、洗濯物を干した時にはカメムシに気が付きま…
キムチが半端にの残ってしまったので、新キャベツのキムチ和えを作りました。キャベツを電子レンジで軽く加熱し
今日の昼食に半端に残っただレッシングを炒め物の味付けに使いました。豚肉、玉ねぎ、パプリカを…
昨日はおやつにデニーズで「マスクメロンのザ・サンデー」を食べました。昨年も同じ時期に…
昨日は、少し残った牛肉を使ってじゃが芋と人参のキンピラを作りました。牛肉の風味を生かすために
かなり前からふりかけの「ゆかり」を調味料のように使っていました。最近では「ゆかり」の姉妹品…
一昨日の夕食に電子レンジで鶏チャーシューと四種のキノコの酒蒸しを作りました。両方とも多めに…
昨日は特売の鳥胸肉を使って電子レンジでチャーシューを作りました。以前も作った事があるのですが、
我が家の定番料理にピーマンのシラス炒めが有ります。昨日は半端に残ったピーマン、赤ピーマン、…
今回のAWAYAのジャムはラ・フランスとキンカンマーマレード
先日娘一家が遊びに来てくれた時のお土産にSAWAYAのラ・フランスのジャムときんかんマーマレード…
昨日の夕食に大根とキュウリのなめ茸和えを作る予定でした。なめ茸を切らしている事に気が付き
旧宅の庭から鉢植えのオオベニウツギを四鉢持ってきました。運ぶために枝を強く切ってしまいまし…
娘から貰った布をテーブルクロスにする事にしました。10年近く前に買った布ですが、私も気に入…
旧宅で2025年に咲いている椿は8種類かと思っていましたが、9種類でした。早くから咲いていた「侘…
雨が続いた後の旧宅の庭には山椒の新芽と蕾が姿を現していました。間もなく花が咲きそうです。
昨日の昼食に三代目茂三「本格懐石弁当 春」を食べました。三代目茂三「本格懐石弁当」は季節ごとに
以前粉末のコーンスープの素を入れた卵焼きを作りましたが、納得いく出来ではありま…
我が家の定番の副菜に「ナスとピーマンの味噌炒め」が有ります。殆どの場合、ナスやピーマンが半…
冷凍のブロッコリーが好きで度々使っています。以前は電子レンジで解凍していましたが
山梨のお土産に「桔梗信玄棒」をいただきました。山梨で有名な「桔梗信玄餅」と同じ黄粉と黒蜜の…
一昨日、キャベツと炒めた牛肉が少し残っていたので、昨日の昼食用に小松菜と炒めてみました。一…
昨日の夕食に予定していたメニューの大切な材料の買い置きがない事に気が付きました。急遽、有り合わせで出来るメニューに変更しました。<…
昨日の昼食に竹輪とピーマンの炒め物を作りました。竹輪の炒め物はキンピラに入れた事がある以外…
昨日の昼食 デニーズテーブル「チーズハンバーグカレードリア」
昨日の昼食にデニーズの冷凍食品「チーズハンバーグカレードリア」を食べました。美味しかったで…
旧宅の庭梅が咲き始めました。例年よりも遅い開花です。同じ頃にツボミが膨らむカイドウもまだツ…
何かと話題の味の素CookDoの「豚バラ大根すき焼き煮」を使ってみました。間違いなく美味しくでき…
ネットの記事を参考に昼食の卵焼きにお麩を加えてみました。味に変化はないものの確かにい…
昨日の夕食にネットを参考にしてエノキの丸ごとステーキを作りました。最後の味付けで色々アレン…
昨日、雪と雨が止んだ後、晴れてきたので、旧宅に行ってみました。庭では例年よりも開花が遅れていた椿の花が
早朝の雨が六時頃、雪に変わりました。この冬一番かと思われるほど大粒の雪が大量に降り、あっという間に窓から見える芝生に積もりました…
今日のベランダ 鉢植えのクリスマスローズが咲き始めました<br />
二月の末からツボミが綻び始めたクリスマスローズですがやっと綺麗な花が咲き始めました。
沖縄の那覇港を出港した飛鳥は翌朝、奄美の名瀬港に入港しました。バスで奄美自然観察の森、大島紬村を
飛鳥の短期クルーズに参加する為に沖縄で一泊しました。午前中に残波岬、座喜味城を観光した後、
三回目のクルーズ「飛鳥」は二泊三日の短期間ですが、「飛鳥」での時間を楽しみにしていました。…
三度目のクルーズ「飛鳥」最終日の朝食はロームサービスで・・・
飛鳥での最終日の朝食は無料でお願いできるルームサービスにしました。プリンセスダイアモンドの時には、
「あすか」二日目…
飛鳥での初日の夕…
昨日、沖縄で一泊し、午後に那覇港に停泊している「飛鳥」に乗船しました。那覇から奄美の名瀬港…
昨日の夕食に半端に残っていた豚肉とゴボウを有効に使いたいと思い、キンピラを作りました。
体調と天気を考慮しつつ、旧宅の庭の片付けに通っています。一昨日、自然に芽生えたホソバ…
昨日の夕食に鰆のバター醤油焼きを作りました。鰆は比較的好きなのですが、バター醤油焼きにした…
昨日の朝食に「甘平」という初めての果物を食べました。「甘平」は「西の香」と「ポンカン」の交…
ここ数年、我が家の生姜焼きは豚肉と一緒にタマネギの薄切りを焼いていました。昨日は玉ねぎは薄切りにしないで、
ひな祭りには五目寿司を作る事が多いのですが、今年はバラ鮨にしました。副菜は煮物が殆どでした…
買物の帰り道、足元の蕗に花が咲いているのを見つけました。よく通る場所ですが
昨日の昼食にデニーズの冷凍食品デニーズテーブルの「チキンジャンバラヤ」を食べました。このチ…
引っ越してから体調が良くなったので、旧宅の庭の片付けに通っています。毎日ほんの短い時間ですが、
旧宅の庭から鉢植えのオオベニウツギを運んできました。引越しの際にかなり強めの剪定をしましたので、
昨日は昼食に吉野家の「牛カレー鍋膳」を食べました。牛肉を二倍、ご飯を半分にしていただきました。
毎年冬になると庭に自生しているリュウノヒゲにツヤツヤとして青い実が付きます。この冬は引っ越…
旧宅の庭から運んできた鉢植えのクリスマスローズの蕾がほころび始めました。旧宅の庭には…
昨日の朝食にポテトサラダを食べる予定でした。あんまり寒いので、ポテトサラダを電子レン…
昨日は昼食に買い置きの冷凍のお弁当を食べました。500円台という価格から言うと当然でしょう…
鶏胸肉は安いうえに量が多いともっと安くなります。これまで二人暮らしの我が家では、残念ながら…
一昨日、「手打ち…
昨日、旧宅の庭の片付けに行くと駐車場と道路のギリギリの隙間にスミレの花が咲いていました。
年末にシュトーレン風のバウンドケーキを作ろうと思って買っておいた胡桃を使いバウンドケーキを…
旧宅の庭の落葉したツツジの枝にカマキリの卵鞘を見つけました。昨年も同じ木にカマキリの卵鞘を見つけました。
昨日は昼食に世田谷自然食品の彩り御膳「麻婆茄子」を食べました。麻婆茄子の他に
昨日のおやつ デニーズ「あまおうとピスタチオのマカロンサンデー」
昨日はおやつにデニーズでサダハルアオキ・パリ監修の「あまおうとピスタチオのマカロンサンデー」を食べました。
「ブログリーダー」を活用して、keikowoさんをフォローしませんか?
昨日の夕食に鶏胸肉の明太子風味炒めを作りました。鶏胸肉は一昨日100g48円で購入しました。
美味しい厚揚げを見つけたので、以前よりも頻繁に厚揚げを食べています。昨日は厚揚げに甘味噌を…
昨日は大相撲五月場所十三日目を観戦しました。いつものように席に着く前に
以前の家では洗濯物を干すコーナーが室内にあり、一年中天気に関わらず洗濯物を干していました。…
我が家の定番に「人参の明太子炒め」が有ります。昨日はそこから思いついて「イカの明太子炒め」…
小さな頃、母の実家でご馳走になった具沢山の素麺が忘れられずにいました。実家の母は田舎料理が…
ベランダにパプリカの苗を置いてから二週間近くたちました。パプリカに小さなツボミが付き花が咲…
一昨年十二月に購入したシクラメンは今年の一月に綺麗な花を沢山楽しませてくれました。花…
今日は先行上映の「ミッションインポッシブル ファイナルレコニング」を観てきました。朝九時半…
昨日の夕食は厚木の名物の「とん漬け」をメインにしました。殆どの場合、
体調が安定しているので、新旧の家を往復して、庭や家周りの掃除に励んでいます。幾つかの道の中…
昨日は昼食にデニーズで「アロマフレスカ銀座」原田シェフ監修のメニュー第二弾の「海老とそら豆のタラコクリーミードリア」
一昨日の混ぜご飯の具を多めに作り取り分けておきました。取り分けておいた具を使い昨日の夕食に…
昨日は久しぶりに混ぜご飯を作りました。今から50年以上前の学生時代に友人から教えてもらったコツを思い出し、
朝食を用意しようとしてレタスの用意が無い事に気が付きました。トマトも無く仕方がないので、
実家の庭の木の枝にぶら下げられていたセッコクを我が家に引き取り、ハナミズキの枝にぶら下げていました。
お手頃価格の牛筋は我が家の定番食材となっています。和牛の良さそうな牛筋を買ったので、下茹で…
成城石井のボルボローネが好きで定期的に買っています。各種ある中で先日は抹茶のボルボローネを…
44年住んでいた一戸建てでは様々な夏野菜を育てていました。食べ切れない程の収穫が有った事もありました。
数日前から、レモンの葉の上のアゲハの幼虫を観察していました。一昨日、充分な大きさにな…
今年もウッドデッキにパラソルを出しました。ウッドデッキの花の植え替えも8割ほど終わりました…
大相撲五月場所12日目を観戦しました。いつものように大相撲ちゃんこを食べました。一月場所1…
昨日の朝食に果肉が赤いキウィ(ルビーレッド)を食べました。行きつけのお店で熟れ過ぎたキウィを
沢山付いたブドウの蕾が咲き始めました。とても繊細な花です。ここ数年の中では、見た事の…
昼食に卵焼きを作る事が多いのですが、一回おきに普通の卵焼きと一味変えた卵焼きを作るようにしています。
ビジョヤナギが咲き始めました。毎年、この花が咲き始めると梅雨が近いと実感させられます。今年…
昨日の昼食には明太子炒飯を作りました。このところ気に入っているかねふく「スティックタイプめ…
七年前に買ったオリーブの苗は鉢植えにしました。鉢植えにしたお陰か、あまり大きくならず手入れ…
先日、袋に6種類の食料品が入って500円の見切り品を買いました。昨日は昼食にその中の「ラ王…
今年もハナザクロが咲き始めました。昨年同様、蕾が多く沢山の花が咲きそうです。鮮やかな花の色…
ここ数年、様々な理由で強い選定をしたバラですが、今年も綺麗な花を咲かせてくれました。昨年よ…
いつも家の近くの三か所のスーパーと二か所のショッピングセンターで買い物をしています。その中で、家に一番近いスーパーに買い物に行く…
子供の頃からの大好物の鮭のホイル焼きはいつの間にか作らなくなってしまいました。昨年の…
我が家の庭にはお馴染みのアルストロメリアが咲き始めました。30年以上前に西側の出窓の下に植えました。
29年前に亡くなった母は着物が好きでした。母が亡くなった後、母の親戚や友人、知人に
新玉ねぎの美味しい季節になりました。昨日は新玉ねぎを薄く切っレンジで加熱した後、なめ茸で和えるつもりでした。
昨日、娘からのカーネーションが届きました。バンビーノという名前通りの可愛らしいカーネーションです。