chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 練馬こぶしハーフマラソン

    練馬こぶしハーフマラソン。 参加してきました。 地元の大会。 あいにくの雨ででしたが、仲間があつまり楽しい大会になりました。 前週の大会で、自己ベストでたので、今回はそれほど力まず楽しく走れればと思ってましたが、やはり号砲がなるとそうもいきませんね。 それなりにがんばったら、また自己ベスト。 出来過ぎです。 1時間36分12秒 今シーズンは、ハーフとしての大きな大会は最後になるかもしれません。 そういう意味では、感慨深いです。 極楽湯で汗をながして、懇親会へ。 そして、帰りは夜になりました。

  • お花見皇居ラン

    昨晩、サムライ陸上部の月例定例会をしてきました。 今月はお花見ラン。 今がピークのようです。 雨になる前のぎりぎりのランニングで、気持ちよく走ることができました。

  • 再び自己ベスト更新

    東大島の河川敷の小さな大会に参加してきました。 河川敷は 景色が単調で 正直 苦手です。 走っている最中のモチベーション維持が難しいのです。 ただ、そこは割り切って走りました。 アップダウンもなく、走りやすかったのでしょうか。 再び自己ベスト更新 ハーフ:1時間36分16秒 小さな大会なので少し微妙な気持ちですが、一応 記録は記録ということで・・・。 次回は 週末の「練馬こぶしハーフマラソン」 ハーフマラソンの〆の大会。 地元ということで、気合が入ります。 でも、天気が心配・・・・。

  • 自己ベスト更新!

    立川シティーハーフマラソンを走ってきました。 都内の公道を走れる大会は数少ないので、この大会も毎年出場しています。 さらには、学生の大会を併設しているので、箱根の常連校も出場します。 そういう意味で 結構盛り上がるのです。 そして、今回は、少し真面目にタイムを分析して、5分刻みに通過タイムを計算して、ゴール設定してみました。 目標は1時間38分切り。 4分40秒/キロを維持して、5キロごとの通過は23分20秒設定。 この意識が功を奏して、ばっちり自己ベスト更新。 1時間37分37秒。 やみくもに走るのではなく、きちんとタイム設定することの重要性を知ることができました。 2分も短縮。 意識するかしないかでこんなにも違うなんて・・・。 マラソン大会のシーズンも後半戦。 次は練馬こぶしハーフマラソン。 次は1時間35分を目標にしたいと思います。(高望みすぎかな..

  • 豊洲ラン

    2週連続で豊洲を走ってきました。 ここは景色が最高! 長距離でも飽きないのがいい。 21キロほど練習ラン。 練習にしては、本番に近い走り。 ラン後の昼食も楽しみの一つ。 万福食堂。 ここ中華屋日本食がいろいろいろある定食屋。 次回は、スピードを維持して30キロに距離を伸ばしていければと思ってます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用