chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 小江戸・川越へ

    小江戸・川越に足を運んでみた。 近そうで遠い街。 遠そうで近い街。 そんな川越です。 ここは小江戸と言われるだけあった江戸情緒の街並みが残されています。 こんな蔵造りの街並みなんです。 これは、有名な 「時の鐘」 素敵な街並みですよね。 そして、さらに先には、菓子屋横丁もあります。 是非また行きたいですね。 気になるお店もたくさんあったので。

  • お誕生日会

    毎年恒例の仲間に、お誕生日会をしていただきました。 いくつになってもうれしいものですね。 コロナ禍ということもあり、今回は少人数です。 ゼロ次回、1次会、2次会、3次会・・・。 これもいつものことです(笑) これからは 健康管理が大事に年になってきました。 すべては「健康」から・・・。 そんなことを常に考えて、この1年頑張ります。

  • 六義園を散策

    18日(海の日)は、六義園に行ってきました。(「りくぎえん」と読みます) 場所は駒込。 都会にある庭園としては、知る人ぞ知るという感じでしょうか。 まずは、腹ごしらえに、巣鴨で降りて、「すしざんまい」 カウンターに座ると、板前さんが意外に話好き。 そこそこいろんな話をして、ビールも寿司も満喫しました。 で、そこから1駅乗って駒込へ。 入園料は300円。 ここに来るまで知りませんでしたが、この庭園、岩崎弥太郎の別邸になっていたんですね。 素敵なところです。 あたり一面、グリーン。 素敵ですね。 春は、しだれ桜の夜桜が美しいらしい。 さらには、秋には、紅葉がきれいらしい。 また来たいですね。 あまりの暑さに、帰りは、新宿で一息。 これからも、いろいろな東京を探索したいと思います。

  • 国立西洋美術館

    なんとか週末に無事57歳の誕生日をむかえるとこができました。 今回は 休日であったこともあり、この本を読んで感化され、国立西洋美術館に足を運んできまました。 場所は 上野です。 素晴らしかったですね! 一部 社員撮影が許可されたものをご紹介しますが、ゴッホやモネ、ルノアールなど 素晴らしい作品ばばかりです。 いやー、絵画って引き込まれますね。 今年は、少し 絵画をみまくってみようかな・・・。 なんて、誕生日に思いました。 いい日になりました。

  • 湘南散策

    今月は、茅ヶ崎や稲村ケ崎に足を運んで、気分転換してきました。 茅ヶ崎は、マグロ専門店。 ここは、マグロ定食がおススメ。 意外に駅前でなないので、知る人ぞ知る的なお店です。 まぐろがてんこ盛りなんです。 そして、稲村ケ崎。 ここもおススメは、海の見える漁師のお店。 本店の腰越より、空いていていい。 観光客も少ないしね。 ここも刺身定食屋シラスのかき揚げがおススメ。 シラスは、生シラスよりかき揚げがいい。 そんな湘南散策。 これからもまだまだ続けていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用