chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨッシー
フォロー
住所
緑区
出身
愛知県
ブログ村参加

2010/06/05

  • 【サンゴの造形美♪(4)】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬先回のブログ記事更新の際に"久し振りに”新規サンゴ"を入れることにした♬"とお伝えしたので、新規購入した生体をご紹介スル♬水質測定と目視(笑)ではメイン水槽の状態は"良好"なれどいまだ岩組(レイアウト)は施されて居ない状態である。されど...いつ出会うかわからない様な希少種(珍種)は"入れないわけにはいかぬ"ということで、馴染みのお店でみつけてしまった生体を通販してしまった。久し振りの新規生体の到着に心躍る♬以前から取引しているので、輸送用のパッキング等々にぬかりのない信頼できるお店なので安心ダ。ーLeptoserisscabraー(ハシラセンベイサンゴ)<特徴>コロニーは、葉状から覆われた一面の薄層で構成され、非常...【サンゴの造形美♪(4)】

  • 【サンゴの造形美♪(3)】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬先回(2024.2.7更新記事)に...徐々にではあるがプチリセットの成果もでてきているとはいえ、貴重な生体を新規導入するにはまだまだ心許(こころもと)ない状況ダ。水槽内の状況を観察し、時折手を入れながら"Revival(復活)"を目指す♪実に地味な作業なのだがそれもまた楽シ♬...といったところか(笑)と綴った。あれから約2ヶ月の時間(とき)が流れ、底砂の攪拌と清浄化を図る為に入れたマガキ貝・ムシロ貝・リュウキュウフジナマコオトメハゼ等々のクリーナー生体達の協力もあり水槽内(ライブロック・底砂等々)に、苔類やシアノバクテリア等も少なくなりかなり良い状態となってきたので、久し振りに”新規サンゴ"を入れることにした♬購...【サンゴの造形美♪(3)】

  • 【サンゴ ー Turbinaria heronensis ー】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬徐々にではあるがプチリセットの成果もでてきているとはいえ、貴重な生体を新規導入するにはまだまだ心許(こころもと)ない状況ダ。水槽内の状況を観察し、時折手を入れながら"Revival(復活)"を目指す♪実に地味な作業なのだがそれもまた楽シ♬...といったところか(笑)当然ながら...MainTank(900×600×600)は、未だに"ライブロック"を使用した岩組み(レイアウト)さえもされてはいない。※少し残している生体は、小さなライブロックの上に載せている状態ダ。この様な状態ではブログもあまり更新できないので...、"珍サンゴ"として取り扱われるこも多いオーストラリアの固有種である"ヘロコーラル/Turbinaria...【サンゴーTurbinariaheronensisー】

  • 【新年ご挨拶】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬明けて2024年早々から"能登地震""羽田空港衝突事故"と災害や事故が立て続けに発生し..."おめでたい"記事を書く心境でもなくなってしまったので、表題を【新年ご挨拶】とする。"Revival(復活)"計画を掲げ約1年の奮闘をしてきたのだが、昨年は、思う様な結果を残せず終えた。まぁ、どちらにせよ、以前の様に、生体が長期に成長し続けてゆける様な状態の良い水槽環境を目指し、MarineAquariumを楽しみながら続けていきたいというのが2024年の抱負である♪<2024年1月1日撮影/MainTank全景>落とした生体もあり、プチリセットのためライブロックを全て取り出し、生体の安定飼育が可能となるまでの期間、2ndTa...【新年ご挨拶】

  • 【DEC.2023】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬2023年も残り僅かとなりましたので、恒例になりました1年の総括として【DEC.2023】というお話し♬2023年は”迷う”1年であった。ミドリイシを状態よく飼育するべく奮闘するも実らず...。MarineAquariumに対する気持ちも”萎え気味”で推移していった。気持ち萎えれば生体の導入にも意欲は薄れ、新規でお迎えする生体は激減した。...その思いに追い打ちするかのように、馴染みの店員さんの”離職(退職)”。何事も"長期"にわたり続けてゆくことは難儀なものだということを痛感する。されど...状態の良い時の"MarineAquarium(サンゴ達)"の輝くような美しさを知ってしまうと、この趣味をやめることは出来ない...【DEC.2023】

  • 【サンゴの造形美♪(2)】

    ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬水槽の"Revival(復活・再生)"計画も、ドーシングポンプ"RedSea/ReefDose4"を導入したことによる水質の安定化と照明の点灯時間及びスペクトルの見直し等々をおこない安定方向へと動き出したと感じていたが...。MarineAquariumの世界はそれほど甘くもなかった様ダ。"RedSea/ReefDose4"にて各種サプリメントを添加していたのだが、様々な要因で水槽の状態は徐々に崩れっていった。忙しさにかまけて日々の水質検査を怠ったのが主たる問題であった様に思うのだが、水質に敏感な生体達は、一度調子を崩してしまうと回復させるのには苦労をするものだ。...と同時に、私のテンションの低下も相まって、ブログ...【サンゴの造形美♪(2)】

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
BLOOMING POLYP
フォロー
BLOOMING POLYP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用