chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 乳房雲

    昨日のディナーの途中、いつも7時頃になると風が少し涼しくなってくるので、キッチンの窓を開けに外に出たら、なんとかなり大規模な乳房雲が出現中。ちょうどオーダーが切れて新しいお客さんも入ってなかっったので、5分だけ写真を撮ってくるからと、慌てて”欽ちゃん走り”で出かけていった。いつものポイントで数枚撮った。EOS RP RF24-240だがしかし、この大規模な雲を撮るには広角だなと思って、RF24-240からRF16へと交換。そし...

  • キャンモア・キャンプ

    土曜日からバンフの隣町、キャンモアで2泊3日のキャンプ。いつもはキャンセル待ちでバンフ国立公園内のキャンプ場が取れるのだが、今年は国立公園の入園料が9月の2日まで無料。おまけにキャンプ代は25%引き。そのせいか、キャンセルがでてもあっとゆ~まに取られてしまう。まるで数人で”モグラたたき”ゲームをやってるような感じ。そんなとき、たまたまチェックしたアルバータ州立公園のキャンプ場が、一つだけキャンセルが出たと...

  • 雨雲と自転車 #2

    間が空いたけど、一週間前にセコイアで走ったときの続き。引き返す少し手前で、南西を向いてヒナギクと共に1枚。そして北西の空を撮る。この後1Kmくらい行ったところから引き返した。G1X MkⅢ家に帰る少し前から大粒の雨が降ってきた。でもそれほど強い降りにはならなかったので、そんなに濡れずに帰宅。約16Km/1時間08分。562Kcal消費。今日はこの後、テント・トレーラーを引っ張ってカミさんをバンフまで連れて行く。以前の牧師婦...

  • シビック復活

    先月、カミさんが運転するシビックが途中でエンジンが止まってシカムースからレッカー移動されて帰ってきたけど、水曜日に治ってきた。原因はといえば3年くらい前の冬に、Hwyでスリップしてスピンして、除雪した雪壁に激突してフロント部分をへこませたのだが、その時は機能的には問題がなかった。それが3年経って、ぶつけた衝撃で曲がったせいでコンデンサーがラジエーターを少しづつ圧迫していて、今回、そこからクーラントが漏...

  • アーベントロート

    月曜日、夕方の光がクリフに当たって綺麗だったのでパシャリに出かけた。このときで8:53分。EOS RP RF24-240半袖短パンで出かけてしまったので、蚊の攻撃に耐えつつ撮った。リバーウォークを歩いているときも、立ち止まった瞬間に蚊が集ってくる。あっとゆ~まにクリフに当たる光が消えてしまったので帰宅。アーベントロートに当たる英語ってなんだろう?あまり聞かないなあ。昨日は32℃。7時過ぎには町に日が当たらなくなってい...

  • カノーラ畑

    月曜日はVストで長距離を走る予定だったのだが、晴れているのに、どうも気分が乗らず。昼過ぎくらいから出かけようとしたけど、少し小腹が空いていたので、フライヤーでフレンチフライ(フライド・ポテト)を揚げ、ビール2本とともにランチ。2時過ぎくらいから、ようやく重い腰を上げた。この時間から、当初行こうと思っていたところまで行くと、帰りが遅くなりそうなので、ケローナまで行ってこようと走って行ったが、出かけたと...

  • アバディーン・プラトー 林道ツー #2

    道はAverdeen Lake roadからBeaver Lake roadへ。また道が舗装路になり、Winfieldの町並みが遠くに見下ろせるところまで来た。舗装路に戻ったので、エイヤッ!とナビを上に戻すと固定された。(汗)ここで6時半ころ。G1X MkⅢこの後、いつも走ってるクネクネ道を走っていこうと思っていたけど、結構、満足したのでHwy97でまっすぐ帰ろうとHwyを走り出したが、やっぱりHwyはつまらないので、途中からクネクネ道に入る。いつもの農道...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、monashee61さんをフォローしませんか?

ハンドル名
monashee61さん
ブログタイトル
遥かカナダ
フォロー
遥かカナダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用