竹寺から帰路 -子の権現・竹寺鐘楼祈願2025④-
竹寺(八王寺)神仏習合の天台宗の寺院で牛頭天王を本尊として奉り、境内には本殿と休み処、風情ある竹林があったりと見どころが多く点在されています。鐘楼のある山から一気に下りてきて、まずは牛頭天王を祀っている本殿を参拝します。本殿に通じる石段には「知恵の輪」が奉納されていて、これをくぐり身を清めて参拝続けて・・・さすがにここまでの行程で疲れちゃったんで、竹林散策はまたいつかの機会という事で社務所で「牛頭天王」のお守りと、蘇民将来の木彫りの守りを頂戴して今回の竹寺参拝は手短に・・・帰路につきます。帰りは名栗側の山のふもとにある「小殿バス停」を目指して、ひたすら山を下ります・・・おります・・・おります、今日の行程の中で一番きつい行程が待ち構えていました。山の下りって「足にきます」よね・・・そして吾野側に比べると道の...竹寺から帰路-子の権現・竹寺鐘楼祈願2025④-
2025/02/28 22:57