chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひもろぎ逍遥 https://lunabura.exblog.jp/

「香椎宮古宮はスピカを祀る振る宮だった」の謎解きから始まった。神話と伝承を訪ねて神社をぶらぶら歩き。

古宮・元宮と聞けば行かずにおれない。人を見かけたら突撃インタビュー。 星の伝承があったよ。シリウス、アンドロメダ、スピカ、ポラリス、北斗七星。 古代馬、古代鉄、海上の高天原、君が代のルーツなどなど、日本の夜明けを彩る伝承たちが目の前に広がる。 蘇る古代の日本。

綾杉 るな
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/05/28

arrow_drop_down
  • 10月8日(日)の「高良山雑記」に向けて

    久留米大学の公開講座に申し込んだ方は、レジメが届いたかと思います。今回は「高良山雑記」という、高良山や明星岳について記録した江戸末期~大正にかけての記録を...

  • 11月12日のバスハイク案内 菊池渓谷、一ツ目神社、装飾古墳

    11月は紅葉を求めて熊本の菊池渓谷にしました。最近は気候がずれるので、あまり期待はできないのですが。 阿蘇を水源として流れる菊池川には美しい渓谷がありま...

  • 次々と バスハイクコース 思案

    一昨日、二度目の湯布院と安心院のバスハイクでした。渋滞など諸事情で、時間が押したため、最短距離ルートに変更しながらの旅でしたが、コースが違うと新たな発見が...

  • 興玉神社(高野剣塚古墳)から見えるのは六ケ岳!

    チェリーさんがさっそく画像を作ってくれました♪ 高野剣塚古墳から見える夏至の日の出のようすです。六ケ岳の左側の窪地から昇り、夏至が過ぎると、ユーターンして...

  • 「興玉」には暦作りの民がいた

    10月のバスハイクは饒速日をテーマに宮若、鞍手を回りますが、著名な竹原古墳の近くに高野剣塚古墳という前方後円墳があります。大正時代、その古墳の後円部を削...

  • 国東半島裾野巡りは薦から薦へ 市杵島姫の謎 といろいろ

    バスハイク、17日(日)は安心院、湯布院。24日(日)は国東半島の裾野巡りとなります。24日の資料を準備しているのですが、いろいろと驚くばかり。二つの旅が...

  • 安心院2 由布岳と(共鑰山と龍王山)の見え方

    妻垣山は共鑰山(ともがきやま)とも書きます。 チェリーさんが、早速画像を作ってくれました! 1 三女神社境内から ...

  • 10月のバスハイクは饒速日と物部氏がテーマ

    10月のバスハイクの案内を出し忘れていました!やっぱり、作成したらすぐ出さないと、ですね。10月は「饒速日と物部氏の里」というテーマで宮若市と鞍手町をまわ...

  • 安心院 地形に見えた二つの比売神信仰の変遷

    安心院 地形に見えた二つの比売神信仰の変遷 安心院の謎に、①妻垣神社(足一騰宮)に祀られている比売神が三女神ではなく玉依姫だという点、②三女神社の神額が二...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、綾杉 るなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
綾杉 るなさん
ブログタイトル
ひもろぎ逍遥
フォロー
ひもろぎ逍遥

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用