chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんぽこ
フォロー
住所
八王子市
出身
上越市
ブログ村参加

2010/05/26

arrow_drop_down
  • 朝から

    久しぶりにゆっくり寝た朝とうまが真横で横になった気配で覚醒したぽん母目を開けたら隣でぽん父にべったり甘えてるとうまと嬉しそうな父父ととうまのラブラブは毎朝のお約束だそうでとうまも父も朝から幸せだね朝から

  • 花盛り〜♪

    ぽんぽこ家地方も花盛りバイパスの桜も散り始めてるけどまだこんなにきれい久しぶりに雨の心配のない夕散歩いつもより足を伸ばしたとうまくんおかげで色々な色が混じってお見事な木瓜今までこんなにキレイだったかな?こっちもめったに通らない道だけど空き地一面にムラサキハナナこれだけ一斉に咲くともう雑草とは呼べないねたまには違う道を歩くと発見があっていいねだけどとうまクンクンしすぎて花粉の眉毛できちゃってるよ花盛り〜♪

  • 可愛くお願い

    ある日の夜ぽん父に前足でちょんちょんしながら可愛くお願いをしてるとうまくんでも目線はなぜかぽん母に何をお願いしてるかわかっちゃいるけどあえて無視して写真を撮ってる母に見切りをつけ今度は父にお願いとうまの気持ちは母ちゃんよ〜くわかるけど時刻はまだ8時半母ちゃんはこれからお風呂だし父ちゃんもまだ2階で寝るには早すぎます可愛くお願い

  • 散歩の楽しみ

    とうまのお散歩の楽しみのひとつはぽん母がプップを片付けてる間ぽん父からオヤツをもらうことパピーのころリードを父が持つだけで喜んでわちゃわちゃしてたのをオヤツでオスワリさせて落ち着かせるためだったのでもう止めていいんだよと母が言ってもあげたいぽん父ともらいたいとうまの考えが一致していまだに続いていますだけどこんな顔されたら仕方ないかと思いつつぽん父のあげ方はわんこそば風の速さなので自然にプップの回収が速くなったぽん母です散歩の楽しみ

  • メジロさん

    木曜日にお昼を食べていたら東の窓に何かがぶつかった音がして顔を上げたとたん白い羽毛がパラパラ舞い落ちるのを見たぽん母また鳥がぶつかったよと庭に出てみると脳しんとうおこして倒れてる鳥はいないようなのでよかった~飛んでったと思っていたらあらっ!飛び石のところに小さなメジロさんが座ってますよく見てみると目は動いているので生きてはいるけどぶつかったショックからかちょっとボーッとしたかんじこれなら大丈夫と家に入ってたけどちょっと気になるので5分後くらいに見に行くとさっきと同じ姿勢で近づいても飛び立つようすはありませんそのままでは雨が当たってかわいそうなのでメジロさんとおそろいの色合いの傘をさしてあげました30分ほどして見にいったら無事飛んで行ったようでひと安心のぽん母でしたこの日のオヤツが鳥さんモナカだったのは偶然メジロさん

  • 3月に思う

    今朝ぽん母が起きたあとぽん父が寝ているとベッドが小さくグラグラし地震!と目が覚めたそうですでもとうまが飛び起きないので見てみたらきっとこんな楽しそうな夢でもみてたみたいでベッドが揺れるほど激しく足が動いていて朝っぱらから人騒がせなとうまでした人騒がせと言うと3月11日の早朝5時10分過ぎいつもならぽん母のベッドでぐっすり眠ってるはずのとうまがいきなり飛び起きて廊下に飛び出しました何?とぽん母が起き上がるととうまは一目散に階段を駆け下り玄関へ起きたついでにいっしょに下りてトイレを済ませ出て来てもとうまはまだ玄関にいます外はまだ薄暗くお散歩には早い時間体調が悪いとかトイレを我慢してる様子もないのでいっしょに寝ようと促すとさっさと2階に上がり母のベッドに乗って何事もなかったように丸くなりましたその後母が起きても...3月に思う

  • 母はつらいよ

    最近ぽん母なかなか起きられません目覚ましを止めた記憶すらない日もあります春眠暁を覚えずもあるけどやはり夜中に起こされるのも起きられない原因だろうな夜中に起き上がってぐるぐる回って母の足の上にドーンと寝るし今朝もこんな風にど真ん中で伸びて寝られちゃ母はどう寝たらいいのさ母はつらいよ

  • ムシャムシャムシャ

    昨夜から降り出した雨で今日はぽん父の布団で過ごすと決めたとうまクンぽん母が階下におりるといつもならついて来るのに顔すらあげずにぐっすりです昨日はぽん父のゴルフの日いつもより早起きしたとうまは窓辺で見送ったあとずっとこのままでしたお尻とシッポがたまりません♡少し明るくなってからお散歩に出ると隣の空き地で柔らかい草をムシャムシャあっちこっち移動してヤギのようにムシャムシャムシャ10分以上もたって付き合うのも飽きたのでお散歩行こうよ〜と誘っても上目遣いでちょっと見るだけでムシャムシャムシャムシャ最近キャベツ食べてないから胃の調子わるいのかしら?と思ったけどリバースはしなかったですしばらくしてや〜っと顔上げてお散歩に行こうとしたら草の上の朝露のおかげで水も滴るいいオトコ風のとうまクンふだん顔が濡れるのすご〜くイヤ...ムシャムシャムシャ

  • 洗濯日和

    今日はポカポカ洗濯日和ちょっと臭くなりだしたとうまの洗濯をしました換毛期真っ只中のとうまクンシャンプーの前にし〜っかりブラッシングして大量に取ってシャンプー中に排水口が真っ黒になるくらい抜けたのに半乾きのお腹や後ろ足の毛がボワボワボワボワできるだけ早く換毛期過ぎて欲しいぽん母ですドキドキのシャンプーを頑張ったとうまクン今日のご褒美はチューブタイプのオヤツ小さい頃はカジカジしちゃってお皿に取って舐めさせてたけど3歳のお兄さんになった今はおいしそうな顔して上手にペロペロできました30分程度ですっかり乾いて部屋に入りお昼のあとはぐっすり💤だけど朝から洗濯機2回回してとうま洗ってとうまに使ったタオルや毛布を洗ってへとへとなのは母ちゃんの方なんだけどな洗濯日和

  • 桜開花宣言

    今日東京では桜の開花宣言でましたいよいよ春本番ですね朝ん歩の時にタケノコを発見!夕散歩ではご近所さんの庭の美味しいサクランボが成る桜が満開になってるのに気がつきました周囲に梅の木があるせいなのか?こんなに咲いてるのに今日まで気がつきませんでした今年はとうまと桜の下でお花見できたらいいな桜開花宣言

  • とうまくんの日課

    ぽんぽこ家のとうまくんの朝の日課はお散歩行って朝ごはんを食べたあとお父さんが食べたヨーグルトカップをなめてキレイにして空気清浄機のところでの見守りですこの見守りは10ヶ月の頃にはすでに始まってて晴れの日も雪の日も一日だってやめませんそしてお隣の小学生が出てきたらワンワンワン!(いってらっしゃーい)とご挨拶するけど怖がられるだけでとうま語を理解してもらえませんそのあと先月から始まった家の前の山の工事のトラックやゴミ回収のトラックが上がってきたらまたワンワンワン!(ご苦労さまでーす)とご挨拶しますでも工事のおじさんやゴミ回収のお兄さんたちもとうま語はわからないようです毎日毎日こんな風に待っている仕事熱心?なとうまくんだけど今日はいつまで待ってもお隣さんは出て来ないし工事のトラックもやってきませんなぜなら今日は...とうまくんの日課

  • 頑張ったもんね

    今日も春本番の暖かさなぽんぽこ家地方庭のあちこちに散らばってる球根から芽は出てるしクロッカスも咲きだしましたとうま踏まないでね今日はとうまの爪切りと肛門腺絞りの日ついでに足裏カットと耳のお掃除もしてもらいました終わりました~とトリミングルームから出た途端にドーンと母ちゃんアタック!をくらわされましたがいつもの事なのでトリマーさんも慣れたもので何もなかったようにとうまちゃんとっても大人しくいい子でした〜と報告されました帰宅したらぽん父が庭仕事中だったのでリードを放したら一目散に父のところに飛んで行き父ちゃんアタック!そのあとは母といっしょに追っかけっこして梅の木の下をホリホリしてをくりかえし暑さと疲れでひと休みこのあとは足とお腹を拭いて家に入り頑張ったご褒美のお昼を食べてぽん父の横でお昼寝母が近づいてカメラ...頑張ったもんね

  • 始まりました

    昨日は年一回の検診で都内の病院に行ったんですが家を出る時は肌寒かったので薄手の裏付きスプリングコートを着て行きましたエコーの待ち時間が2時間以上だったのでお昼を食べに出たらめちゃくちや暑かった食後、病院内で待ってるよりもと木陰で本を読んでたんですが通りを歩く外国人の多さにビックリです検査結果は異常なし、また1年後に来てねと言われたけど経過観察だけなら来年からは地元の病院にしようと思いますこんな春本番のような暖かい日が続いてるので少し前からそろそろかなとベッドカバーやとうまを撫でながら思っていたんですが今朝とうとう決定的証拠を発見!換毛期始まりました始まりました

  • 懐かしいお散歩道

    今朝カーテンをあけたらうぐいすの初鳴きを聞きましたまだちょっと下手な鳴き方だけど例年の初鳴きよりは上手で朝ん歩中も頑張って鳴いていました昨日の夕散歩でとうま初めての道を歩いてみましたこの反対側の歩道はいつも通る道ですが2019年秋の台風でこちら側の斜面が崩れ補修工事が始まったはいいけど2年以上通行止めが続き気がつけば工事も終わってたんですがなんとなく歩いていませんでした初めての道でウキウキとうまクンあちこちクンクンしたり歩道脇の斜面に登ったり初めての階段下りたりぷち冒険を楽しみましたこの階段は2015年の6月きょうのワンコの撮影でくうたと駆け上がったぽん母にとっては大事な思い出の場所隣町なのにここに来るのは工事の影響もあって何と6年ぶり11歳のおじさんワンコとは思えないほど元気に駆け上がるくうたが懐かしく...懐かしいお散歩道

  • 春が来た!

    今日から弥生3月暦の上ではもうとっくに春でしたが昨日からの春本番のような暖かさでぽん父のくしゃみと鼻をかむ音がBGMになって春だな〜と思うぽん母ですそして今日の朝ん歩でとうまがクンクンしてた場所にふきのとうを発見!そう言えば先週近所の空き地でとうまが見つけたのが掘り出されたタケノコの穴まだ2月でタケノコ?と思ったけどその辺に散らばるタケノコの皮は新鮮っぽくてどう見ても去年のじゃないとうまはその皮を拾ってカジカジして遊んでたけどこの前夜久しぶりにイノシシが山から下りてきたらしく庭のあちこちにホリホリした跡があったのでタケノコ掘りもイノシシの仕業だろうな暖かな春は嬉しいけどタケノコ目当てのイノシシはホント困るな~春が来た!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんぽこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんぽこさん
ブログタイトル
いっしょに歩こう
フォロー
いっしょに歩こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用